OR検索結果 3920件中 34件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

オムライス  新幹線  アルコール 


3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 8 )
...実は陰キャ、瓶詰めのモモが空かないネタ)、らんま2回分「楊貴妃のブラ」と「剛力蕎麦を食べてあかねが怪力に」の回、などみて HDD 容量を空ける▼夕方お腹多空いても大丈夫なようにと構えているときに限って、差し入れいただく、デミグラスソースのハンバーグの付いたオムライス、百貨店のものでちゃんと温めると美味しかった(蒸しパンも食べちゃったので翌日もたれたけど)。こういう時温めるワット数と時間がないので、適当に 500W の2分でやってもちょっと物足りない感じ▼24時半ころに就寝、なんか翌朝眠たかったわけだ(ちょっと...

最近のトピックス/喫煙席新幹線/飛行機にも乗りました

https://tami.jp/diary/20030714.htm ( Score : 5 )
...近のトピックス う〜ん、最近のトピックスと言えばなんだろう。なんだかいっぱい書くことはあるような気がするんだけど結局はぼーっとして夜を過ごしてしまうし。 昼間にだと今日はこれやあれや書こうって思うけどなんか夜になると筆(キーボード)が進まない。喫煙席新幹線 こないだ久しぶりに新幹線に乗りました。隣のおじさんがいきなり煙草を吸い始めたので「おいおい」と思ったら喫煙車両でした。 新幹線は今だ喫煙車両があるんですね、と妙にしんみりしました。健康増進法だかなんだかしらないけど、最近喫煙者は肩身が狭いらし...

九州新幹線CM「祝!九州」DVDがやっぱり泣ける

https://tami.jp/64.html ( Score : 4 )
...と、いうことで先日注文して、今日無事届きました。九州新幹線CM「祝!九州」のDVD。すでにYouTubeでは公式チャンネルがあり既にCM動画は見れるのですが、やっぱり買ってしまったし。特にパッケージもなかなかシンプルだけど、値段も¥1000と破格な上このクオリティー。すごい。ちょっと紹介。 一番グッと来たのはこれ!九州新幹線全線開業で、「こだま」扱いになっちゃう「つばめ」なんですが、もちろん九州新幹線の先駆けなのでココにもしっかり載せてもらってます。これが一番感激した。「つばめ」もいい子なんですよ! 特典映像とし...

新幹線で無線LAN結構快適

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20101120A.html ( Score : 3 )
...SoftBankのWi-Fiスポットが新幹線の中でも使えてめちゃくちゃ便利!!走っている途中途切れたりしないかなとか気になったけど全然大丈夫みたい!これはいいわ!結構SoftBankステキ!って初めて思ったかも!ソフトバンクの顧客満足度が強まったのであった。これも試しに新幹線の車内で書いてみたよ!1...

東京出張で新幹線に乗る

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091128A.html ( Score : 3 )
...なんか10年以上ぶりに新幹線乗るような気がする。噂では聞いてたが無線LAN使えるようになってるし、コンセントも各席横に1つずつついてる。いつの間にかなんかすごくなってる!てーか新幹線超はえー!1...

充電器の疑問/ビデオデッキ直す!と言うかフタ開けただけ

https://tami.jp/diary/20041110.htm ( Score : 3 )
...むき出しになって憐れな姿に。「どこが悪いんだい」と言葉攻め。 とりあえず怪しい動きをしてないかビデオテープを入れてみる。見たところはぜんぜん普通に正常な動きで問題なさそう・・・。 しかしこれ以上何も出来ないので、ダメもとでもせめてもと思いヘッドを無水アルコールを浸けた麺棒でクリーニングしてみる。テープがヘッドに触れて回っている最中に麺棒を当てたものだから、アルコールが乾ききらないうちに湿ったヘッドにテープが飛びついて巻き付いてからまってしまった。 最初ビビるが慎重にテープを引き出す(テープは試し...

九州一周

https://tami.jp/diary/20030813.htm ( Score : 3 )
...レトロでという感じなのかも知れないけど。ちょっとこれは怖かったです。 おそらく無人駅いやきっと。それと行った時間が時間なだけに乗客がどれぐらいいるのかいないのかは不明。だけど不思議なことに駅前にはタクシーがたくさん停まっておりました。つばめ遭遇 九州新幹線が来年一部開業と言うことで、車内でラジオをずっと聞いてました。ちょうどニュースで山口県の工場で作った車両を鹿児島川内市に船で運ばれたという内容でした。夜な夜な12日深夜2時頃川内市の港から今度は陸送で運ばれるところに運良く遭遇することができたんで...

「ぐるっと九州一周」 - 枕崎駅〜つばめ■Tami's Room ::: Photos

https://tami.jp/photo/kyushu2.html ( Score : 3 )
...外と言うことらしいです。で、あんなに寂れまくってるんですね。なんだかとてもノスタルジックな感じになりました。いやでもほんとまた着てみたい場所です。つばめ遭遇!露出時間レンズF値撮影モードISO露光補正W/B::::::1/40F2.0プログラムAE800EV0.0オート 九州新幹線が来年一部開業と言うことで、車内でラジオをずっと聞いてました。ちょうどニュースで山口県の工場で作った車両を鹿児島川内市に船で運ばれたという内容でした。夜な夜な12日深夜2時頃川内市の港から今度は陸送で運ばれるところに運良く遭遇することができたんで...

デッキに喫煙室とカメラ来春導入の次世代新幹線

https://renkon.jp/blog/740.html ( Score : 3 )
...デッキに喫煙室とカメラ来春導入の次世代新幹線、以前は車両の前の座席に1つしかコンセントがなかったりして、使ってもいいのか悪いのかと、こっそりと使ってたような気がします。これで堂々と使えますし、やがて車内でインターネットも普通に使えるようになるんでしょうね。勘違いだったらごめんなさいなんだけど、先日行ったマクドナルドのカウンター席には、席1つに対して目の前にコンセントがついてたような。マクドナルドは無線LAN(YahooBBでしたっけ?)も使えますしね、ゆくゆくは公衆電話のようにどこでも無線LANが使えるように...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 2 )
...朝はタマゴサラダとオムライスおにぎり、今日は欲張った!オムライスおにぎりも美味しいんだよね。春休みかなのか?お昼のガストは学生さん風な人で、パッと入ったとき人多かったし。ハニーマスタードから好し『伊集院光のタネ』でのオススメ調味料でハニーマスタード美味しいと言っていたので、もう一回確かめにハニーマスタードから好しを試す、あんまりやっぱり自分にはグッとこないかも。夜は朝ドラの「ブギウギ」とらんま1/2「銭湯で戦闘」の回を観る。鍋の残りの手羽元と染みた大根。缶ビール 350ml 1つとハイボール 1杯で。最近...

新八代駅→宇土駅

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060119E.html ( Score : 2 )
...九州新幹線をちょっと見に行く(サクがしてあってよく近付けない)。新幹線の向かいホームに特急リレーつばめが乗り入れすぐ乗り換えできて便利。在来線は少し離れてるので歩かなければならない感じ。これから宇土駅まで行って三角線に。1...

新幹線にてiBook

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050503B.html ( Score : 2 )
...デカイがiPod代わりに使ってみたり、新幹線の振動が気になるが…結構快適♪液晶も最低照度でも割とよく見える、必要に応じて照度を上げれば問題なし。こんなことならDVD入れとけば良かった。なかなかいいじゃん1...

廃線の思い出/G-SHOCK戻る

https://tami.jp/diary/20041028.htm ( Score : 2 )
...線であった路線は石炭を運搬するのに特化した路線で石炭の生産が終わるとそれに伴い利用者も減り、廃線となった。そうゆう理由で廃線になった物もあると言うことだ。 いま、日本国内を移動する時間は短くなってきている。高速輸送が発達したおかげだ。飛行機はもちろん新幹線も。地図上では狭い日本だが(各諸国と比べると)、実際鈍行とかに乗って走ってみると実に遠く何時(いつ)になったら到着するのかと不安になってくるほど、意外と日本は広いんだな、と実感する。 これは自分で長距離を九州一周したり、近畿圏まで一夜で車で走っ...

NHK金曜9時枠の時代劇/サザエさん お誕生日スペシャル/元気そうに答えるおじいちゃん

https://tami.jp/diary/20031012.htm ( Score : 2 )
...んがタラちゃんを張り倒すシーンには驚いてしまって、その後笑ってしまったし。「お誕生日スペシャル」の機会に関わらずどんどん初期の作品を放映して欲しいなと切実に思います。だって面白いんだもん。元気そうに答えるおじいちゃん NHKのラジオのニュースで来年の九州新幹線を開業を前に鹿児島県の1番大きい駅「西鹿児島駅」が「鹿児島中央駅」に変わるそうでしかも駅開業90周年とのこと。で、近所の90歳になるおじいさま、おばあさまが1日駅長として活躍、してましたみたいなニュースだった。 インタビューにおじいさんは「来年九州...

『『駅弁』知る、食べる、選ぶ』小林しのぶ 著

https://renkon.jp/blog/645.html ( Score : 2 )
...『『駅弁』知る、食べる、選ぶ』小林しのぶ 著最後に駅弁食べたのっていつだろう?最近食べた記憶がない。新幹線で移動するときもだいたい2〜3時間の範囲なので駅弁という範疇ではない。小さい頃に新幹線(博多⇔小倉間の移動)で食べた記憶があり、それ以来本当に食べた記憶がない。博多⇔小倉間は時間にして約30分しかないので、母に「急いで食べなさいね」と言われた覚えがある。ずっとずっと昔に食べた駅弁なのに、ふたを開けたときの“駅弁独特の容器の木の香り”は覚えてる。その印象が強い。最近は駅弁が売れないそうな、ローカル...


 1 2 3 Next Index Update : 2024/06/05(水)09:57:36
Powered by HomeSeek Ver 0.65