* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2017/06/14 (Wed)19:52

サラ・オレイン ANIMA Tour 2017名古屋BlueNote


ついに!待ちに待ったサラ・オレイン ANIMA Tour 2017 名古屋 Blue Note。ソウルフルな魂の曲、たっぷりと聴かせてくれました!
サラ・オレイン「ANIMA Tour…https://t.co/snTzksP7PV pic.twitter.com/aOCRTmacCB

— tami (@tami0607) 2017年6月10日

と、言うことで別記サラちゃんのANIMAツアー初日名古屋行ってきたので、そのことを。上記はTwitterや他ブログの貼り付けね。よかったらそちらも。まずブログ更新してて思ったのがすべてを全部書いてしまってはネタバレになっちゃうのではと思うので演奏された曲の詳細はとりあえず、ツアー終わってから更新して載せようかなと最初セットリストを載せて思いましたので、また終わったらブログは更新します。だって、公演楽しみにしてる人いるから最初の1曲目なんだろう?アルバムANIMAツアーだからやっぱりネッラ・ファンタジアかな?とかいろいろな想像するのって楽しいじゃないですか、それを書いてしまうのも野暮かなーって。いろいろ「セットリスト ネタバレ」って思う人もいるみたいなので、そうなると衣装のこととかも全部かけなくなっちゃうってなるから、そこら辺は難しいですよね。って、言うのを前置きに長くなってしまいましたが、ライブは最高でした!心に突き刺さるサラのソウルフルな魂の曲たちをたくさん聴くことができましたよ。いつも思うんだけどあの華奢なスタイルでよくもまああんなパワーというかエネルギーがあるなと、あふれんばかりの、ジャンルとしてはクラシックって分けられてしまうけど、ガツンと熱いパワフルで美しい、決して大人しく収まってるものではあくソウルフル!アルバム発売イベントのミニライブとは違ってバンドとの演奏だから音もちろん迫力と圧が違う!これはやっぱり会場ならではの贅沢ですよね。2ステージ観ました!最初はステージ向かって左側、次は右側のちょっと高い席から見下ろせる私の好きな席。1st目はサラがステージ降りて去って行くとき真横、ほんと真横を通っていったので、それでもう失神してしまいそうでしたw。う、美しい〜。も、もし通り過ぎざまに肩をポンと叩かれようなものなら、そのドレインタッチで一撃で余裕で死ねる自信はあります。それはさておき。ま、ファンは当たり前だけど大喜びじゃないですか。けどそれはサラにとっても、ライブを自分がやりたいように自分自身納得でき手応えのあるライブになったのかな?とサラ自身の心は分かりませんが、サラにとって今日のANIMAライブ初日よくできた!って達成感得られてたら、ファンもなお嬉しいな!と思いました。いつかそういう話も聞くことが出来たら嬉しいな。でもこういうアーティストってやる気の源泉ってどこにある?どこから湧いてくるんだろうか?って思ったりもします。涙が出そうに泣きそうだった1stステージが終わり、2ndステージ、今度はステージ向かって右側の席、ここはちょっと高くなってるからステージを見下ろす感じで眺めがいい!サラの横顔も美しくて、照明に照らされてサラがキラキラ光って本当に綺麗なのよね。だから絶対サラのライブはステージ横!絶対!正面はテレビで見れるでしょ!横から見る分ステージも画角が狭く押さえられて一目で見れるので、みんながそれぞれ何やってるかが分かってみてると楽しいです。結構みんな目配せして合図してるんだーって。そういうのもはっきり分かって見えるから横楽しいですよ〜。ぜひオススメ。あと一番おどろいたのがバイオリンを激しく弾くもんだから、曲の最後、弾き終わった時、弓からもわっと煙が立ち上ったのが凄かった。それほどエネルギッシュな演奏なんだなぁと思う(弓は松脂塗ってあるから、そういうのが弦と激しくこするとそうなっちゃうのかな?バイオリンわかんないのであくまで想像)ググったら弓に塗ってる松脂が飛散するとのこと。ふーんそうなんだ。強く弾いたときとかにそうなるんだって。今日のドレスはブラック、ブラック・サラ。スリットが深く入っててセクシー、ギターを引き語るときに、何という構えの名前かは分かりませんが、俗に言う椅子に座ってギターを膝に載せて抱えるように弾くあの格好、してたときスリットから御御足が大胆にも見えてるのも気にせずギターを一所懸命弾いておりました。サラちゃん隠して隠してーって、そんな些細なことをも気にせず弾き切って歌いきってしまう、余裕な女神感!圧倒です。なんとありがたやありがたやか。お衣装はブラックでしたが、お爪は赤くマニアレッドで、本人曰く珍しく爪を塗ったんですよとのこと。遠くからでも見える赤、黒と赤が相まってとても綺麗でした。2ndもあっという間に終わってしまいました。1ステージ約12曲とか歌っちゃってるんですよね!めっちゃたっぷりな感じにステージ終わった後の自分のもぬけの殻感!(いい意味での)ステージを観、聴くことが出来た目標達成で意気消沈、エネルギー0(いい意味での)。いや大迫力の歌声とバイオリンやバンドの演奏聴いたからそう言った意味では、サラからエネルギーもらってフルチャージですけどね!!!サラの好きな各地の方言も炸裂してて私は名古屋弁が分からなかったので、よく分かりませんでしたがw。とにかくサラの各地の方言をしゃべってみるコーナー大好きです。(そんなコーナーねーよw)で、方言でいう洒落とかかわいくて仕方がないです。名古屋 Blue Noteの今夜のオリジナルアーティストカクテルも「ANIMA」と粋な赤いアニマレッドのカクテル。それも美味しく頂きました。名古屋 Blue Note2回目なんですが、前回席案内やお世話してくれた店員さんに、目が合ったら見覚えある感での覚えててくれてた感じで、いつもありがとうございます!って2回しか来たことないですぜ。でも、それもちょっとした嬉しいおもてなしでした。すべてがパーフェクトに終わったサラ・オレインANIMA TOUR 2017、名古屋初日!いつかどこかの媒体のインタビューであのときのステージ行ってどう感じましたか?ってあったら嬉しいな。どこかそんなインタビューサラにしてみてよっ!(超期待)。次は大阪ですー、既にこれ書いてる時点でオリジナルカクテル「Milan〜美蘭」と言う名の限定カクテルもあるとのことで大阪も楽しみです。飲もう飲もう!以上名古屋レポートでしたw


* * *

2017/06/13 (Tue)19:57

6月12日のI/O

何故か朝起きてふと思ったら、肩こりと頭痛がすっかり治ってた、サラ効果や〜と思ったけど、よく寝たからだと思う。あと凄く早起きしたのでもうそのまま目が覚めて2本くらい早めの電車で行く。朝ご飯は五条新町のファミマでサンドイッチ買って公園でぼーっとしながら、ラジオ体操が聞こえてきて、そろそろ時間になったから会社に。お昼はまたファミマで、お茶2本とおにぎり1つ、これは夕方分。お昼は抜き。21時頃にあがる。地味に疲れーたー。そうそう昨日は歯ブラシとか切らしていたので、漂白剤とかも買ったんだっけ。夜飲んだらあかんと思いきやハイボール2杯。乾き物をおつまみに。炊事場が散らかってるのでかたづけなければ。夜書き物をしようかと思ったけど結局寝てしまったー。


* * *

2017/06/13 (Tue)19:49

6月11日のI/O

サラちゃんのライブが終わって、すぐさまブログを更新しようと思い、会場からすぐ近くの栄のネットカフェへ。身分証とかいらないんだ、と思いながら、最初入り口が分からずもどもどしてたら、お姉さんが上がり方教えてくれた。3時間パック。更新し始めたのが21時くらいだったからそこからじっくり3時間。2時間くらいかけて、ザッと更新。で帰路につく、まだこの時点で10日なんだけどね。うーん、今週は肩こりが酷くて、さらに今日は頭痛がひどく、嫌だったけど、それをも忘れるぐらいライブで吹っ飛ぶぐらい満喫した。ブログ更新したけどSNSの伸びがあんまりだなぁ。初動はいつもと同じくらい。セットリストとかも書いたけど、メモしておいてよかった〜。アルバムの知ってる曲だったらいいんだけど、分からない曲は調べないといけないので、しっかり聴いてメモしておかないと。無事ブログ更新。で帰路についた話でした。頭が痛く眠たかったので草津インターで力尽き寝てしまう。6時ぐらいかな?もううろ覚え。でもおかげさまで無事行き帰り何事も無くよかったです。お昼まえ買い物してお惣菜で飲んでのど自慢見たりしてドラマも消化「みをつくし料理帖」テレビ見て泣くのもいい。夜まで昼寝なんかして、超ぐーたら。23時前には寝てしまう。


* * *

2017/06/13 (Tue)19:37

6月10日のI/O

今日はサラのANIMAツアー初日と言うことで張り切って名古屋に向かう。郊外の駐車場安いところに駐めていって中心部には地下鉄で移動する作戦。まぁトータルでなると結局は中心部に駐めても、電車代も含めたら同じくらいになるのかなともおもったり。下道で行こうと思ったけど、とりあえず何かあって遅れたら嫌だったので上に乗っていく。トンネル内で事故?故障?か渋滞でとまってしまってた。よりによってトンネル内とは。無事名古屋到着、今池を拠点に中心部に。だいぶ名古屋駅地下周辺も慣れてきた感じ。意外と繋がってそうで繋がってない(こういう認識であってる?)最近は名古屋駅周辺名古屋の地下も人がめちゃくちゃ多いので、喫茶店に入るのもままならない、ゆっくりできないと思ってブラブラしてたら、サカエチカを発見。ここは結構地下街大きい上に人も名古屋の中心のそれと比べたら随分すくないから、こっちでブラブラしてた方が時間が潰せるかな。中心部で何か食べようと思ったけど、結局いつもの名古屋駅3-4番ホームのきしめん食べた。なぜここの3-4番のホームのきしめんかというと、ここのお店はフライヤーがあって、揚げ物が上げたてと言うことで評判らしい。ってのがネットに載ってたので、よく来る場所。ワンコインきしめん食べて腹を満たす。駅のお店なので、例のうどんそばが選べるタイプなんだけど圧倒的にきしめん選ぶ人が多数やね。そんで、食べて歩いてもまだまだ時間があるので、ちらっとブルーノートの前を通ったら、14時頃からもう並んでた、自由席組なのかしら?そんなうろちょろしながら、まだまだ時間があるので、サカエチカの喫茶店でアイスコーヒー400円の飲んで時間をつぶす。16時過ぎにいざ名古屋ブルーノートへ。サラちゃんのライブのことはまた別記に。


* * *

2017/06/10 (Sat)06:57

6月9日のI/O

昨日夜食べたスーパーで買った白くまのアイスが美味しくて、コンビニの白くまより値段はリーズナブルな分、お味もリーズナブルでコンビニ白くまの方がゴージャスだったのでまた食べたいなと思った。朝はやけに目覚めよく5時半くらいにおきて、そのまま起きて買っておいて昨日届いた源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜をiTunesで取り込んでスマホに入れる。電車で聴いたけど、めちゃくちゃ音が良くて笑った。まだブックレートとか読んでないけど、SweepRecordのやることだから基板から直接音取って録音してるんでしょ?でもやけにいい音過ぎて、やっぱり音源の奏でる音がいいよね!と胸が熱い。早起きした分1本早い電車に乗っていく、慣れない列車に乗ると4両で来るのか6両で来るのか、分からないので、ホーム中央で待つ。人がホームの奥に行きだしたので、4両6両?って思ったけど4両列車だった。それはともかく、10分くらい早く着くからいつも道ですれ違ってる人が時間が間違ってるの?と時計見てた(たぶんそう思う)。通勤路ですれ違う人を時計代わりに使う感じなのだと思う。今日は10分早いのだ。朝ご飯はベーコン巻きおにぎりと、サンドイッチ2つ。夜赤飯をと買って置いたのを忘れてて今思い出した。食べようかな。いよいよ明日はサラの名古屋ANIMA TOUR初日!いいお花届くといいけど、お届けしたら写真送ってくれるとあったから午前中の早い時間に写真届いたら嬉しいなぁ〜。会社の冷蔵庫にオロナミンCを1ケースというのか?12本?入れておいたから誰かが飲んでくれるだろう。帰り最寄りの神社でお参りしてお賽銭入れるとき、警報器がピンポーンと鳴ってビックリした、いつもこんなの音しなかったのにw。夜は料理番組を中心に消化。たまってるー。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.