朝はいつものパン食で夜おにぎりを1つ買って残業前に食べるんだけど、昨日は食べれず退社して食べる。お昼は経費支払いで出たのでせっかくコンビニ寄ったし小さなお弁当軽く食べれるやつ買ってみた。2件とも行ったコンビニがレジ込んでて、割り込みはされるわ、小銭が出てこないわで、余裕あるときは見てて人間観察おもしれーな、って感じれるけど、急いでるときはイライラするんだろうなー。○○さんレジ呼んだ?って言ってる間におまえがしろよーと、コンビニバイト店員にもランクがあって持ち場の仕事が違うんだろうか?担当によってはレジ触れないとか。なことないよねぇ?社内にいても何も面白いことがないので、こうやって外に出るとネタが出来るなぁと思いつつ。夜はバス停ナイスタイミングでバス来たけど見送って歩いて帰る。神社に備えてあったお賽銭箱の上にずっと置いてあるワンカップ大関的なお酒がやっと、なくなってた。基本無人で定期的に人が入って掃除とかしてるパターンなのかもね。夜部屋ムッとする感じの熱気がこもってるけど、エアコンはいらない程度。梅干しと牛乳飲んで寝る。いまいち録画がたくさん消化出来ない。とりあえず明日のLIFE分は容量空いたかな。レコーダー録画先をHDDにしたとき連続して録る番組が詰まってると、終わり20秒は録画がされないことに気付く。NHKなど時間ぱんぱんまでやってる番組だと最後の20秒が要だったりするので、これは困ったなぁ、以後気をつけないと。お茶冷蔵庫に仕掛ける。茶葉少な目。やっぱりつくづく最近思うんだけど、夜ご飯食べて消化するって、相当なエネルギー、身体に負荷かかってる?と強く感じる。もうこのぐらい大人になったら、あんまり栄養いらんのじゃない?って思うくらい逆に必要最小限の栄養素で生きた方が、日頃のパフォーマンスが良くなるんじゃないかって思うほど。夜の飯は負荷が高すぎる。
朝は通常通り、お弁当を詰めて行く、アイスコーヒーもまた最近水出しのを作り出したので、それも持って行く。そうそう、なんかサーモスの水筒の保冷力が弱まってるような気がする。気のせいかな?今日は不思議と昼間睡魔に襲われることなく、なんか平気だった。昼休み会場に問い合わせて、段取り進める。今回も例の作戦実行!当日どんなのが出来上がるか楽しみ!ああー大奮発すぎるわ。夜は残ってるワインがあったんだけど、やっぱりちょっと古くなってる気がしたので、やめておいた。梅干しと牛乳で軽く。今日はリセット夜モードお腹を空かせる。ちょっとグーっとなってたので、明日は調子いいだろう。浄水器のカートリッジを交換する昨年8月末からだから、10ヶ月で使うって感じか、寿命の水量に達する前より、カートリッジの水の出るシャワー部分の衛生面が気になるので、思ったよりじゃんじゃん浄水使う方がいいかもしれない。結構水垢黒ずんでたりしたしなぁ。浄水器本体も1年ちょいくらい毎に買い換えるのがベストかも知れん。レコーダーの空き容量が少なくて、やりくりがめんどくさい。サラのシネマミュージック、大阪のチケットもう1枚取れたら取ってみようかとチャレンジ。2次も抽選なんだよね?当たるといいなぁ。24日のサラのANIMAライブ、こちらもオリジナルカクテルをやるみたい。その名も「Milan 美蘭」ビルボード大阪もまた盛り上げてくれるねぇ、楽しみである。
寝坊した、ちょっと二度寝したらもう時間が経ってたので、車で行く。さっともう行って会社でゆっくりできたらと思って上で行く。ローソンでサンド買って、駐車場最近満車が多い時が多いんだけど、空いててよかった。お昼は自転車で別店舗用があったので、その用を済ませる。急にプリントアウト、ラミネート言われてもねぇ。昨日のうちにメールを確認しておけばよかった。夜は車だったので、いおんに寄れるから寄って帰る、大特価おつとめ品がたくさんあって、おかずをたくさん買う、お弁当のおかずに焼鯖。お刺身もいいのがあったのですかさずゲット!シースーも。ちょっと買いすぎな感がある、逆に。ビールも2本。夜やたらお腹空いてたので、ちょうどいいっちゃいいんだけど。そういえば、帰り京都駅で人身があったみたいで近鉄もダイア乱れてたのかな?逆に車で行ってよかったかも。偶然だけどね。ホームドアあってもそう言うことになっちゃうんだと。
ついに!待ちに待ったサラ・オレイン ANIMA Tour 2017 名古屋 Blue Note。ソウルフルな魂の曲、たっぷりと聴かせてくれました!
— tami (@tami0607) 2017年6月10日
サラ・オレイン「ANIMA Tour…https://t.co/snTzksP7PV pic.twitter.com/aOCRTmacCB
と、言うことで別記サラちゃんのANIMAツアー初日名古屋行ってきたので、そのことを。上記はTwitterや他ブログの貼り付けね。よかったらそちらも。まずブログ更新してて思ったのがすべてを全部書いてしまってはネタバレになっちゃうのではと思うので演奏された曲の詳細はとりあえず、ツアー終わってから更新して載せようかなと最初セットリストを載せて思いましたので、また終わったらブログは更新します。だって、公演楽しみにしてる人いるから最初の1曲目なんだろう?アルバムANIMAツアーだからやっぱりネッラ・ファンタジアかな?とかいろいろな想像するのって楽しいじゃないですか、それを書いてしまうのも野暮かなーって。いろいろ「セットリスト ネタバレ」って思う人もいるみたいなので、そうなると衣装のこととかも全部かけなくなっちゃうってなるから、そこら辺は難しいですよね。って、言うのを前置きに長くなってしまいましたが、ライブは最高でした!心に突き刺さるサラのソウルフルな魂の曲たちをたくさん聴くことができましたよ。いつも思うんだけどあの華奢なスタイルでよくもまああんなパワーというかエネルギーがあるなと、あふれんばかりの、ジャンルとしてはクラシックって分けられてしまうけど、ガツンと熱いパワフルで美しい、決して大人しく収まってるものではあくソウルフル!アルバム発売イベントのミニライブとは違ってバンドとの演奏だから音もちろん迫力と圧が違う!これはやっぱり会場ならではの贅沢ですよね。2ステージ観ました!最初はステージ向かって左側、次は右側のちょっと高い席から見下ろせる私の好きな席。1st目はサラがステージ降りて去って行くとき真横、ほんと真横を通っていったので、それでもう失神してしまいそうでしたw。う、美しい〜。も、もし通り過ぎざまに肩をポンと叩かれようなものなら、そのドレインタッチで一撃で余裕で死ねる自信はあります。それはさておき。ま、ファンは当たり前だけど大喜びじゃないですか。けどそれはサラにとっても、ライブを自分がやりたいように自分自身納得でき手応えのあるライブになったのかな?とサラ自身の心は分かりませんが、サラにとって今日のANIMAライブ初日よくできた!って達成感得られてたら、ファンもなお嬉しいな!と思いました。いつかそういう話も聞くことが出来たら嬉しいな。でもこういうアーティストってやる気の源泉ってどこにある?どこから湧いてくるんだろうか?って思ったりもします。涙が出そうに泣きそうだった1stステージが終わり、2ndステージ、今度はステージ向かって右側の席、ここはちょっと高くなってるからステージを見下ろす感じで眺めがいい!サラの横顔も美しくて、照明に照らされてサラがキラキラ光って本当に綺麗なのよね。だから絶対サラのライブはステージ横!絶対!正面はテレビで見れるでしょ!横から見る分ステージも画角が狭く押さえられて一目で見れるので、みんながそれぞれ何やってるかが分かってみてると楽しいです。結構みんな目配せして合図してるんだーって。そういうのもはっきり分かって見えるから横楽しいですよ〜。ぜひオススメ。あと一番おどろいたのがバイオリンを激しく弾くもんだから、曲の最後、弾き終わった時、弓からもわっと煙が立ち上ったのが凄かった。それほどエネルギッシュな演奏なんだなぁと思う(弓は松脂塗ってあるから、そういうのが弦と激しくこするとそうなっちゃうのかな?バイオリンわかんないのであくまで想像)ググったら弓に塗ってる松脂が飛散するとのこと。ふーんそうなんだ。強く弾いたときとかにそうなるんだって。今日のドレスはブラック、ブラック・サラ。スリットが深く入っててセクシー、ギターを引き語るときに、何という構えの名前かは分かりませんが、俗に言う椅子に座ってギターを膝に載せて抱えるように弾くあの格好、してたときスリットから御御足が大胆にも見えてるのも気にせずギターを一所懸命弾いておりました。サラちゃん隠して隠してーって、そんな些細なことをも気にせず弾き切って歌いきってしまう、余裕な女神感!圧倒です。なんとありがたやありがたやか。お衣装はブラックでしたが、お爪は赤くマニアレッドで、本人曰く珍しく爪を塗ったんですよとのこと。遠くからでも見える赤、黒と赤が相まってとても綺麗でした。2ndもあっという間に終わってしまいました。1ステージ約12曲とか歌っちゃってるんですよね!めっちゃたっぷりな感じにステージ終わった後の自分のもぬけの殻感!(いい意味での)ステージを観、聴くことが出来た目標達成で意気消沈、エネルギー0(いい意味での)。いや大迫力の歌声とバイオリンやバンドの演奏聴いたからそう言った意味では、サラからエネルギーもらってフルチャージですけどね!!!サラの好きな各地の方言も炸裂してて私は名古屋弁が分からなかったので、よく分かりませんでしたがw。とにかくサラの各地の方言をしゃべってみるコーナー大好きです。(そんなコーナーねーよw)で、方言でいう洒落とかかわいくて仕方がないです。名古屋 Blue Noteの今夜のオリジナルアーティストカクテルも「ANIMA」と粋な赤いアニマレッドのカクテル。それも美味しく頂きました。名古屋 Blue Note2回目なんですが、前回席案内やお世話してくれた店員さんに、目が合ったら見覚えある感での覚えててくれてた感じで、いつもありがとうございます!って2回しか来たことないですぜ。でも、それもちょっとした嬉しいおもてなしでした。すべてがパーフェクトに終わったサラ・オレインANIMA TOUR 2017、名古屋初日!いつかどこかの媒体のインタビューであのときのステージ行ってどう感じましたか?ってあったら嬉しいな。どこかそんなインタビューサラにしてみてよっ!(超期待)。次は大阪ですー、既にこれ書いてる時点でオリジナルカクテル「Milan〜美蘭」と言う名の限定カクテルもあるとのことで大阪も楽しみです。飲もう飲もう!以上名古屋レポートでしたw
何故か朝起きてふと思ったら、肩こりと頭痛がすっかり治ってた、サラ効果や〜と思ったけど、よく寝たからだと思う。あと凄く早起きしたのでもうそのまま目が覚めて2本くらい早めの電車で行く。朝ご飯は五条新町のファミマでサンドイッチ買って公園でぼーっとしながら、ラジオ体操が聞こえてきて、そろそろ時間になったから会社に。お昼はまたファミマで、お茶2本とおにぎり1つ、これは夕方分。お昼は抜き。21時頃にあがる。地味に疲れーたー。そうそう昨日は歯ブラシとか切らしていたので、漂白剤とかも買ったんだっけ。夜飲んだらあかんと思いきやハイボール2杯。乾き物をおつまみに。炊事場が散らかってるのでかたづけなければ。夜書き物をしようかと思ったけど結局寝てしまったー。