今日は防寒で羽織るもの持って行く、おかげか今日はノー頭痛でよかったですが、右肩が痛い!朝はサンドイッチに夜会社で食べようと余計に買った赤飯おにぎり。昼はやっぱりおいしいごろごろチキンカレー。いつも思うんだけど、カレーとご飯が別皿で配膳されるの最初から一緒にして欲しいかけるの面倒くさいし。でも美味しいから許す!見たいな美味しさ!ご機嫌である。SweepRecordからいちいち私の大好きなところをツボってラインナップする、またアホみたいなグッとくる源平討魔伝 〜参拾周年記念音盤〜、注文してたのが今日届く、早速持って帰って取り込もう。と言うか30年なのね、すごい!朝雨でちょっと嫌だったけど、昼にはもう止んでてよかった。帰りの駅滑り込みでお蕎麦をかっ込む、今日は山菜蕎麦。もうなんでもいい!美味しいお蕎麦が食べれたら。そしていよいよ明後日はサラちゃんのANIMA TOUR開催!待ち遠しい。今日は夜洗濯1回して23時に跳ねようと思ってたけど、最近YAMAHAのサイレントヴァイオリン「YSV104S」って新しいやつが出たみたいで、それ関連の動画を見漁ってみる。電子ヴァイオリンって実際どうなのかな?と思うが、そんなのもいくら動画を見たって知るよしもない、結局24時過ぎかな?に寝る。右肩痛し。梅干しのクエン酸を信じて3つ食べる。疲労回復に効け!ファイトいっぱつである。
昨日から左肩が痛い凝っているのか?燃えるように痛い。朝は痛くなく忘れてたが、会社に来るとまた痛い感じがしてきた。朝ご飯はサンドイッチコンビニの。期限が切れてたのがあったようでレジが通らなかった、面倒くさいのでそれでいいよ、と言ってもダメらしい。今日は雨が降ってて負けて車で行きたかったが、なんとか小降りそうなのでいつもの通勤。雨なので蒸し暑い。社内エアコンの風が強いのか?頭が痛い肩も痛い。明日は羽織るもの持って行こう。サラのサラ茶抽選落選で残念だけど、その分ライブで応援しよう!切り替え切り替え!またあるさサラ茶!お昼は松屋のごろごろチキンカレーが復活とのことで、昨日からだったらしく早速!チキンが食べ応えあって美味しい!夜はちょっと早めに上がったので、洗濯とか食器洗ったり家事をせっせとする。ハイボール2杯。おかずに玉子焼き焼いてみる、やっぱり四角いフライパン欲しいなとか。市販の白出汁は、少量でもよっぽど塩っぱくて、こんな味だったらほんと少量でいいなと、気付く。帰りは雨降ってたので、バスで帰る。バス停でどうぞお先に、と満面の笑みで譲られてこの遅い時間帯でもその笑顔キープで見ず知らずの人にそうやって先に乗りなって行ってくれるのすごいなと思った。お蕎麦を食べて帰る駅そば。天ぷら蕎麦、食券ちぎるの忘れてしまったけど、お客少なかったし、誰が誰のかの注文はすぐ分かるから問題なかった。天ぷら蕎麦美味しかった。これで300円ちょっとなんだもんね、コスパいいわと思いつつ、やっぱり関東の方が蕎麦ライフは充実出来るなぁと、24時間営業的な意味で、関西にはそんな24時間営業のおそば屋さんは無いんだよね、しかも安くて美味しいの。近所の吉野家はお蕎麦もやって遅くまでやってるけど、なんやかんやでちょっと高いんだよね、美味しいんだろうけど。だから、いままで1〜2回しか行ったことないかな。コンビニにお昼行ったので小銭が出来た。神社による帰りしなお参り。ネットでこの神社の由来とか調べてみたけどね。相変わらずお賽銭箱の上には、未開封のワンカップ大関が乗せられたままで、ここのお社は毎日誰かが世話しに来るんじゃないんだ、って。社務所があるけどそこもきっと常に誰かが常駐してるんじゃないのかも、そのせいか社務所にはなんか一切の人の気配がない。定期的に誰かがやって来てそういうのを見てるんだろう。玉子焼きが美味しく作れたので、ご飯を急遽炊いてそれで食べる。
起きたらなんだか左目が腫れぼったい。水分摂り過ぎなのか?歳を取ると、食事よりも睡眠の方が重要な気がしてきて、夜は充分な栄養の食事よりも充分な睡眠の方がコンディションが良くなる気がする。それはたとえ夜お腹がめっちゃ空いてたとしても、食べずに寝た方が寝起きがスッキリして逆に気持ちよかったりする。やっぱり最低でも6時間は睡眠欲しいなぁと平日は。歳の話ばかりになるのは嫌だなぁ。お昼は軽めのお弁当を買ってお茶ペットボトル900ml2本買っておく。夜帰って刺身の柵があって早く食べなきゃってことで、夜あまり食べたくないが無理矢理食べる感じ。ご飯もあるので、あー面倒くさい。ハイボール2杯と少しお酒も。今日は洗濯はなし、録画したものを消化していく。
夜会社の人が焼き肉行こうってなったので、面倒くさいなと思いながら2時間で終わったのでよかった。そういう飲み会って、歳を追うごとにまったく面白くなくなってしまうんだけど、自分だけ?一人で焼き鳥屋さんでSNSスマホで見ながら飲んでいる方が、なんぼか建設的かなと思いきや、今日のお昼はウインナーをおかずに弁当ご飯だけ詰めていくパターン。コンビニの寄ってジャスミン茶900mlを2本。朝はサンドイッチとお気に入りだった玉子のサンドがなくなって、ちょっとガッカリ。カップお味噌汁だと思って買った見たのがコンソメスープで、あんまりぼんやりして買い物してると予期せぬものを買ってしまうことがあって、お味噌汁飲みたかったなぁーと思ったお昼ご飯でした。飲みに行った帰りが通常勤務よりの帰宅時間より早いという、時空が歪んでいるとしか考えられないアンブラックな帰宅時間でした。多少は飲み足りなかったけど、我慢して家事洗濯して寝る。最近神社によく寄ってるが寄ってるせいか小銭が案外無くなってしまって、財布には本当に小銭が無くなってしまった。夜の神社も清々しくてなんかいい。そんな6月5日でした。
毎週通ってるパン屋さんPAULはちょっと今日は行かず美味しいパンは我慢。うーんベリーのタルト買いたいんだけど。午前中会社に行って、ちょっと片づける、給湯室が喫煙室も兼ねてるのでその仕切りのカーテンがたばこ臭い、それを洗濯。昼過ぎに上がって、イオンに寄るがいまいちグッとくる食材がなかったので、見回って何も買わずに帰る。近所のスーパーで買い物。餃子といい感じの立派な刺身の柵があったので買う。洗濯用粉末漂白剤も買う。5%引き割引券が使える日だったので、トータルで200円くらいは割引の恩恵にあずかれたのかな。あと久しぶりにKFCもすこし。午後からテレビ録画を消化。今日はモヤさまがない分、録画がたまらなかったので消化が進んだかな。テレ東の「車あるんですけど」に灯台どうだい?の不動まゆうさんが出てたのでチェック、また後日見る。洗濯物は2回。ジーパンも洗う。みをつくし料理帖次回第4話はなんか予告見たら話がややこしくなりそう。ちょっとそわそわ。21時かららじらー聞く。日曜は会社には車で行くことが多くて、久しく高速乗ってなかったので一区間だけのってエンジン回そうと思って乗る。一気に加速するので600kg台の車両重量ってのはよっぽど軽いんだなぁと。よく数キロ単位の重さの荷物で燃費が違ってくるなんて言うけど、実際は何百キロレベルの重さが違わないと燃費に左右されないみたい、と言うのをどっかで見た。燃費もいいし下道ロングドライブだとリッター27kmとカタログ値を遙かに上回るので、そう改めてみると軽いなと思う。サラのライブもあと1週間切ったのでまた楽しみ。夜ご飯と水出しコーヒーを仕掛ける。今日はここまでそんな感じかな。