検索結果 4211件中 205件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
TrueTypeフォント
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040221A.html ( Score : 1 )...自宅PCにてTrueTypeフォントが表示されなくなり、どうしたのかと思いセーフモードで立ち上げ「ttfCache」を削除で無事復帰。文字化けし始めたときの対処として「ttfCache」を即削除ってのは一度学習しえてたけど、TrueTypeフォントが表示されなくなる事態は初めて。これにてトラブル解消ナリ。...
うちのパソコンは
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040131A.html ( Score : 1 )...windows98SEだったりする。新しいソフトが対応してこなくなったので、OSのアップグレードの手間のかかることするなら、PC新調した方が手間が省ける。とりあえずは98でも大丈夫だけど、いずれは買い替えなくてはならないのよね…。とほ。...
ICレコーダ その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040124A.html ( Score : 1 )...買ってしまった…SonyのICD-SX30結構いいかもPCでも聞けるし、録音したくってたまらない。一人でしゃべったりしてみたりして。ICレコーダのある生活これから実践です。...
リッピングにチャレンジ その4
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040115E.html ( Score : 1 )...個人的に楽しんでおりまする。でも自分でしっかり買ってるのに自由にPCにいれたりして聞けないのは理不尽だ。結局はなにも知らない人は音質の悪いままで不自由に聞かざるを得ないわけで...。とほ。...
不摂生
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040102A.html ( Score : 1 )...年末年始はだらだらと生活のリズムが昼夜と反転…。まだ起きてたりします。写真は充電中のCanonのデジカメG1。白黒専用にしちゃおうかなぁ〜とか思ってます。あといま猛烈にPCメンテちゅうなり。...
ふと起きて
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031226A.html ( Score : 1 )...PCを起動してみたりする、特になにもないけれども。デフラグでもしてまた寝よう。...
高橋由美子CD♪
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031113B.html ( Score : 1 )...ックスのニュースで『女優高橋由美子さん名で現金要求=ファンの男「困らせようと思った」』ってのがあった。それを読んだ会社の女の子が「久しぶりに懐かしいな」と言うことでCDを貸してくれとのこと。あいにく貸そうと思ってたCDがどっかに転がって行方不明。やむなくPCに入ってる曲をCDに焼いて貸してあげよう。17曲入り70分。由美子スペシャル...
無線LAN導入 まとめ
https://tami.jp/diary/20060430.htm ( Score : 16 )...t T9 たまたま通りかかった川沿いにかかる鯉のぼり。撮ってみました。もう5月なんですね。早い。4月はいろいろ移動等でしんどかったです。しかし一段落しても、またすぐばたばたしそうです。無線LAN導入 まとめ ネット環境が今までのISDNから念願のADSLに変わり、あとPCまわりもちょっと変わったので(と言っても妹のPCが加わっただけだけど)、いろいろネットワーク機材を調達してみる。 とりあえず、ADSLモデムとPCが直結してるので複数台のPCに繋げるためにBBルータを買わなければといろいろ調べてたら、値段も安価なことから無線LA...
iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら
https://tami.jp/diary/20050108.htm ( Score : 3 )...ィリティからでも焼けるらしくそれは試してないんだけど、とりあえずWindows・Mac両対応のCDが焼けるの便利さに今さら発見。だって、いままでMOやHDDでデータ渡してたんだもん、てな感じ。あ、そういえばiTunesでCD焼いてたっけと今さら思い出す。 話は変わって、うちのPCには俗に言うOffice(Word・Excelだの)は入っていない。なにやらひょっとすると個人的にOfficeが必要になってくるかも、そんな予感。 あ〜あ買わなくちゃいけないのかなと、ため息だったんだけど、むか〜し東芝のノートパソコンを買った時Officeのプリインストール...
パトレイバーを観る
https://tami.jp/diary/20041220.htm ( Score : 2 )...式から新式に切り替わると「トロイの木馬的」ウイルスとでも言おうかそうゆう不都合が発動してしまう仕掛けが新式のOSに仕込まれていた。 89年というと、自分は13歳ちょうど中学1年生。個人的パソコン事情としては富士通の(いまでは型番も分からないくらい今では古い)PCが小学校6年の時に3台導入され、BASICで円とか四角とか描画させて喜んでいた頃。 まだウイルスとか(あったかもしれないが知らなかった)そう世間では「ウイルス」なんて聞かなかったような気がする。そんなときに、まるで今のPC事情を予見するかのような内容はやっ...
すこしでもいい音できこう(持論)
https://tami.jp/diary/20041201.htm ( Score : 2 )...12月1日(THU)すこしでもいい音できこう(持論) 咲き誇る花は散るからこそに美しい、こんばんわトモヤです。 さて音に関することとか持論ですが、少なからずPCでCD再生やMP3とかでリッピングするのはもってのほか、やっぱり餅は餅屋と言いましょうか、CD(オリジナル音源・最高の音源)を再生専用機で再生するのが一番音がいいような気がします。 例えそれがポータブルCDプレイヤーだとしても。 PCに取り込んでベストCDとか作るのならばやっぱりせめてWAV形式、MacだったらiTunesでAppleLosslessで圧縮のしない(しても可逆なもの)で...
と言うことでラジオGET
https://tami.jp/diary/20041121.htm ( Score : 2 )...撮影台が欲しいこの頃。とりあえず白い大きな紙が欲しい。あと照明も欲しい。と言うことでラジオGET 公約通り翌日にはクロックラジオ(ソニーのICF-C630)を買いに行って参りましたが、更新してませんでした。 黄色でかわいいんです。どう?早速使ってみる。やっぱり、PCの周りだとザーザーとノイズが入って聞こえないので、PC側じゃない自分の背中側に置いてみる。これならばっちりラジオが入ります。 AMもFMもよく聞こえます。もちろんこれは音専門のラジオじゃないので音質はそれなりで声の可聴性だけでOKと言う意味で。 選局はダ...
まる子ラジオを欲しがる
https://tami.jp/diary/20041117.htm ( Score : 1 )...ん帰ってそのラジオのことよく調べてから買おうと決めその場を立ち去りました。 基本性能は申し分なく、目覚ましはもちろんおやすみタイマー、お昼寝タイマーもありますし、とても小さくてかわいいんです。 しかも黄色だし。ちなみに単三電池2本で稼働。夜な夜な自宅でPCやってるときはCDもいいんですが、やっぱりラジオもたまには良かったりもします。が、家にはラジオが1台しかなく、いちいち移動させるのも少し面倒だし、もしかしたらキッチンでも聞きたいかもしれないし(防水ではないのでお風呂では×)、やっぱりどうしても欲しい...
充電器の疑問/ビデオデッキ直す!と言うかフタ開けただけ
https://tami.jp/diary/20041110.htm ( Score : 1 )...11月10日(WED)OLYMPUS E-10 たまには華をと言うことで、なーんとなく目に留まった写真を載せてみました。深い意味はありません。なーんか肌の立体感に乏しい感じがするのですが(要は目で見ると生身の肌は結構エロいのに撮影した後PCのモニタで見るとあれ?って感じでしょぼーん)、これってやっぱり、解像度とかそうゆう問題なのでしょうか?色的には問題ないと思うんですが・・・。被写体がいいだけに残念。充電器の疑問 デジカメ使いの方にわりと馴染みのある電池は「ニッケル水素単三電池」であろう。近年の電池の容量の増え方はめ...
「iPod Photo」は写真を持ち歩く物らしい
https://tami.jp/diary/20041104.htm ( Score : 5 )...ジ用にではなく、あくまでパソコンに入ってる写真を持ち出すと言うコンセプトらしい。 他のメーカからiPodをデジカメのストレージに使うようにするオプションが出てるみたいなんだけど、それで取り込んだ写真は見れないらしい。 てっきり【デジカメ→iPod Photo→Mac(PC)】の線で使えると思ってたんだけど【デジカメ→Mac(PC)→iPod Photo】らしい。 どうもパッとした使い方が思いつかない。ただただ写真持ち出して見せる用にしか、と思うんだけど・・・。使ってみたらこれが意外と楽しいのかもしれない。う〜ん。 今出てる新しい「as...