検索結果 4211件中 521件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ON 


待ってました!『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルオリジナルサウンドトラック(OST)でたよ!!!

https://tami.jp/288.html ( Score : 33 )
...待ちに待った!『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルの作中の全曲が入ったオリジナルサウンドトラック(OST)!Amazonのダウンロード購入ではなんか100曲ずつしかダウンロードできるzipだったんだけど、何度かダウンロード繰り返してると全189曲ちゃんとなんかダウンロード出来たので良かった(理由は分からない)。1つのzipに100曲とかしか入ってない場合は、購入履歴のダウンロードから繰り返してみたらちゃんとできるかも!?オアシスのビーチの曲「Don't Forget Me」もトロピカルな感じがして好きで収録されてて良かった!SHIFT...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ

https://tami.jp/136.html ( Score : 1 )
...PlayStation5の『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリアしたんだけど、ストーリー、話がややこしすぎてメモまとめてみたものの個人用。かつての有機人間、アルファーネイティブ、アンドロエイドスなど1周しただけじゃあんまりよく分からないことがあるので、一旦今の記憶をメモ。ざっくりと思い出したものを書き記しているだけなので、間違いや勘違いなどあると思います。ネタバレなところもあるかも知れないので、気になる人は見ない方がいいかもです。あと、1回クリアしただけじゃ理解できなかったストーリーのまた追体験に加え、ニ...

1月25日のI/O(新聞に分からない文字や意味を調べながらメモするとあっという間に時間が経ってしまう土曜日の新聞は面白いかも)

https://tami.jp/414.html ( Score : 1 )
...たくなくなる▼写真で残っている情報より、食パンにタマゴサラダのせて食べてたのと、鍋の具材の手羽元を食べていたみたい。土曜日は新聞読んでゲームして終了といったところか▼就寝時間は23時29分、睡眠時間が5時間44分。朝新聞とかを買いに出かける前まで睡眠モードがONになってたみたい。休み前だからといって至って遅くならずにいい就寝時間。...

1月16日のI/O(Androidのスマホを家に忘れて今日1日過ごすけどなにも困ることもなく支障がない連絡もない)

https://tami.jp/405.html ( Score : 2 )
...スプーン2杯程度、それに青汁をインして豆乳とトマトジュース。リコピンリッチのを飲みだして通常のものが物足りなくなってしまった▼あと駅のホームについてからメインのAndroidのスマホを持ってくるのを忘れる、念のため位置確認したらやっぱり家に置いてきた模様。iPhoneからでも位置が確認できて便利だなぁって思った。てっきりiOSからだと無理かも?って思っていたので。確認できて1日そわそわしないで済むからよかった。なのでiPhoneにガストのアプリも入れる。多分カード番号は入力しないといけないかもしれない。と思ったら入力し...

1月10日のI/O(指が届きやすくなるように「簡易アクセス」機能iPhoneの画面上部が真っ黒になる現象が意味がわからなかったがそういうことね)

https://tami.jp/399.html ( Score : 2 )
...ニにしてしまった。もうちょっと早起きして朝食べて出かけられるようにしないとなぁ、そろそろ通常モードに戻さないとというところ。ランチは、ガストの得トクセレクトランチ「明太クリームカルボナーラ」に蒸し鶏とケールのサラダ(S)にしてみる。まずまずの充実感▼iPhoneの何かの拍子に上半分が黒くなる現象これなんの機能?謎機能を不思議に思っていたんだけど、この黒いところに何か表示されるわけでもなく、調べてみると「簡易アクセス」機能とのことで単純にホームボタンをダブルクリックすると発動するとのこと。で機能はというと...

12月22日のI/O(新聞読んで買い物行ってNIKKEな1日チャプター18は難しくて先に進めずそして茹で玉子)

https://tami.jp/380.html ( Score : 1 )
...つなかなか平日もこれ消化時間がないので、積極的に食べないと痛むなと要注意▼朝のガストは車で行ったので、そのまま会社まで一回りしてプリンタを燃えないゴミで出してしまおうという作戦で回収する。家庭用インクジェットはいけるとのことなので、大丈夫だろう▼Amazon の Kindle FIREタブレットに久しぶりに電源を入れて起動するか確認。無事電源が入ったのでよかった。Apple pencil の件で過放電が怖くて、こういうの久しぶりに充電して電源入るのかやるのがヒヤヒヤする。無事電源ついてよかった▼連続テレビ小説朝ドラの『虎に翼』...

12月8日のI/O(『はじめてのグランツーリスモ』ほぼライセンス取得するぐらい走ってみる本編はセール中なのが気になるところ)

https://tami.jp/366.html ( Score : 1 )
...の車は多いのかな、そんな気がする。帰り道も遅くなると混みだすので、やる気なく早く帰ってむしろよかったかも▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝の「ユノハナ大渓谷」いてエクスプロッシャーで回す。塗りポイントも1107の2キルでまずまず、1勝して今日は終わり▼PlayStation5『はじめてのグランツーリスモ』で残すライセンス1つのところまで走ってみる。いやライセンス全部取ったのかな?まあどちらでもいいが、そのぐらいまで走り込む▼鍋の具材は手羽元が安かったのでそれだけ煮て食べる。モヤシと中華麺、シメジが超過在庫。傷んでしまわ...

12月7日のI/O(PlayStation5『はじめてのグランツーリスモ』で遊んでみるPS1の初代ぶりだけど表示されるガイドがめちゃ親切で走りやすいかも!)

https://tami.jp/365.html ( Score : 2 )
...けないみたいで、従来のレースゲームとは違うなんか走れちゃう感がなく、そこはリアル。お手本走行も見られて、それを真似できるので、参考になる。やっぱりお手本も結構40km/hまで速度落としていたので、ここまで急に減速しなくては!ってことなんだろう。あとPlayStation初代の『グランツーリスモ』はやたら難しい印象があって、そんなにやり込んでいなかったのを思い出す、このライセンス取得だったけど、コースどりのラインやブレーキポイントなどが分かりやすくコース上に表示されるので、これはかなり便利。慣れてくるとだんだん上...

12月5日のI/O(海老フライ1本でコロッケとソーセージの2つの役割を担っている海老フライの存在感は細いのにあるんだなと思う日替わりランチ)

https://tami.jp/363.html ( Score : 1 )
...そういう日みたい。いつもアプリを開いて戦況を見るのだが、今日の日付がなくって、そういうことかと思い出す▼グランツーリスモの無料体験版が遊べる(6日からかな?)ということで、週末覚えていたらダウンロードしてみようかな?って思って一度何かやっぱりPlayStation5を持っていてそれ体験してなくてはもったいないので、この機会があってよかった▼就寝時間が23時40分、睡眠時間は5時間46分。昨日もそんなに遅くならずに寝れたのでよかった24時までに寝るのは必須かな。...

12月4日のI/O(カレーに載っているチキンが冷えているのは正解なのか分からないが温かい方がやっぱりほっこりチキンは美味しいかもと思う)

https://tami.jp/362.html ( Score : 1 )
...たのがよかったのかも。終盤敵陣地誰もいなく塗り放題だったので、もしかしたら自軍が塗られまくっているのか?と思ったけど、少し塗られていたがなんとか押し切って相手陣地も塗れて10%の差をつけて勝てたのでよかった。キル数は1と降るわなかったけどよし▼PlayStation5がアップデートでプレイステーション30周年の感謝で初代プレイステーションの起動画面になってちょっと懐かしい感じがする。あのデーンって音がいい、これからゲームするぞ!感が出て気合が入る構える感じがする▼もう最近書いてないがここずっと2週間ぐらい、連続テ...

10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)

https://tami.jp/299.html ( Score : 3 )
...ないので、水なしで着席してお昼。団体客多いのはいいけれど、お水回りの使い勝手をよくして欲しいなぁと思う、まあ数百円のランチで文句言うなよ、と言う感じかこっちもある程度我慢しなくては、なのかもしれない。団体客がいるとなんだかなぁと思ってしまう▼PlayStation5で遊べる『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がセール中だったので思わず買ってしまう、エディションが複数あってこれでいいのか分からなかったけど、たぶん大丈夫だろう?ニーアより『勝利の女神:NIKKE』を先に...

10月1日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はフィールドもダンジョンもボス戦もカリモノをどう使おうか?考えるのが全部面白い)

https://tami.jp/298.html ( Score : 1 )
...ルーツかルピーかだとは思うけど、取れなくて悔しい。ボス戦で勝てたのも嬉しいがこっちの方がちょっと悔しい▼帰り道はずーっとここ2日ぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のサントラを聴いている。荒野と大砂漠のBGMがずっといい、こればかり聴いている。「Don’t Forget Me」の歌詞の意味に深い意味があるのだろうかと推察してしまう。地上に降り立った空挺部隊がマザースフィアを想う歌なのか?じっくり考察してみる価値はあるかもね▼洗濯物はシャツだけ洗う。紺色のシャツをまた追加で2枚買おうかなーってちょっと思った。...

9月30日のI/O(久しぶりにMacとiPhoneを接続して遅いMacが頑張って動いている10年超えのMac)

https://tami.jp/297.html ( Score : 6 )
...やり切り抜けて進んでいる感じ。ボスは強くて、どの「かりもの」で行ったほうがいいのか、ちょっとまた試行錯誤しなくてはいけないけど、取れない宝箱もあり考えることが多い▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、プレイはしていないけれど、Apple MusicからAmazonの買い切りのサントラに音源を切り替えるために、PCでアップロードしたものをMacに取り込んでiTunesのライブラリに追加しーの、iPhoneに取り込む。最初曲の同期の画面が出てこなかったんだけど、iCloudの設定を切ったのか(サブスクをやめたのか)どっちが良い方向に...

9月29日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)アプデv1.007で長い長いイヴのバカンスが終わる)

https://tami.jp/296.html ( Score : 1 )
...たぶん色々なことに気付かなかったりしないと、この先辛い冒険になるかも!?▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、アップデートv1.007でやっと6月末頃からのイヴの長い長い夏の休暇が終わる。オアシスのビーチはオン・オフで切り替えられるようになったのと、「Don’t Forget Me」の曲がキャンプでも聴けるようになったのが嬉しい。あと装備のお気に入りの登録に、胸の衝突干渉?なんていうのか分からないが、寄せた時とかの挙動が変わったり、ひらひらの具合が良くなったとのこと。次のアップデートはフォトモード追加なのか?そ...

9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)

https://tami.jp/293.html ( Score : 2 )
...の19時半帰宅だったので、本屋にも寄れて『暮しの手帖』と短歌のNHKテキストを買う。短歌は興味無いけど、その周辺情報のテキストが好きなのかもしれない、自分でとりわけ詠むわけでもない▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のフルサウンドトラック(OST)は、Amazonの方ではダウンロード買い切りのもあり、破格の¥2,000とか安すぎひん?もれなくこっちをゲットして早速ダウンロード。最初なんか100曲ごとしか、何回かやって前半の100曲とか後半の100曲とか、なんかダウンロードのzipがおかしかったんだけど、何度かダウンロードや...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65