12月4日のI/O(カレーに載っているチキンが冷えているのは正解なのか分からないが温かい方がやっぱりほっこりチキンは美味しいかもと思う)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝はいつものじゃがいものポタージュスープに豆乳に青汁を入れて飲む、昨日からまた難消化性デキストリンも復活。釜上げシラス買ってあるの忘れかけてた!朝ご飯に納豆と玉子とで食べようと思ったけど、いつもの飲むだけのになってしまった。多少は早起きはしているというのに▼今日は珍しくガストじゃなくて「すき家」の「やわらかチキンカレー」(大盛り)これも気になっていたので初食。がチキンが冷たくて熱いカレーとちょうどいいマッチした温度差が逆によいかも。でもさすがにチキンの芯まで冷えていると、冷たいなぁと感じてしまうのが勝ってしまうけど。あれって温めないものなのだろうか?にしてもあのやっぱり手狭なカウンター席で食べてすぐ出るという家畜が柵から首を出して飼料を食む(はむ)感じに似ている社畜スタイルでの食事はなんだかなぁって思う。一応のスペースを確保されているファミレスの方がまだ人間らしく時間を過ごせている感じがして、それが日頃行きたくない牛丼屋の扉を重たくしてしまった1つの理由でもあるんだな。今日はたまたまいつも見かけていた店員さんもいなかったみたいだし。できれば人間らしくいたいなら牛丼屋のそれは避けたいところ。今回みたいにたまにはは良かったけど、いまさらそれが毎日だとしんどいなぁと思ってしまう▼『勝利の女神:NIKKE』アリス限界突破マックス!募集でアリスがきたのでスペアボディ限界突破して星3つに!初の星3つニケ誕生!▼スプラトゥーン3は、今日は1戦で1勝。ワイドローラーコラボでステージは「マンタマリア号」平場での攻めの姿勢、前に出て行ったのがよかったのかも。終盤敵陣地誰もいなく塗り放題だったので、もしかしたら自軍が塗られまくっているのか?と思ったけど、少し塗られていたがなんとか押し切って相手陣地も塗れて10%の差をつけて勝てたのでよかった。キル数は1と降るわなかったけどよし▼PlayStation5がアップデートでプレイステーション30周年の感謝で初代プレイステーションの起動画面になってちょっと懐かしい感じがする。あのデーンって音がいい、これからゲームするぞ!感が出て気合が入る構える感じがする▼もう最近書いてないがここずっと2週間ぐらい、連続テレビ小説朝ドラの『おむすび』はプラスで見てしまっている。HDDレコーダーの調子もなんか戻ってきたみたいで、毎日チャンネル設定を再設定し直さなくていいみたいなので、こっちで再開してもいいのかも、だけどHDDの空き容量がなく、何か見て消化しなくては問題がある▼遅かったのでバスで帰る▼就寝時間が23時29分、睡眠時間は5時間48分。まずまず遅くならないうちに寝れたので良かった▼谷川俊太郎さんが亡くなって、11月17日の新聞の詩が最後の作品だったみたいな話を聞いて、いつも毎週掲載されていてやっているのは目にしていたけど、読むことはなくただそこに谷川俊太郎がいるってだけでの認識で、詩は生まれ消費される(新聞が読まれ捨てられるというサイクルにあてがうと)んだなぁって思ってしまった。掲載されている商用の詩は読まれずに消費されるのかなと。読まなかったことを後悔はしないけど。パッとその日の新聞をめくって彼のページを見て読まずにめくってって、どんどんその日の新聞を読み進めていってたのは覚えている。あんまり今日のこととは関係ないけど、せっかく書いておいたので、高橋源一郎さんのNHKラジオの『飛ぶ教室』でも追悼回やっていたので、なんか記しておく。

 



Wed, 04 Dec 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加




コメント


コメントする











トラックバック