OR検索結果 3920件中 1753件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

3  1 


SOTECの「PC STATION DS3000」を購入

https://tami.jp/20.html ( Score : 14 )
...Windows Vista発売にともないXP機SOTECの「PC STATION DS3000」を、駆け込みで購入。BTOオプションは一切変更せず最小構成で39,900円。1月中旬にオンラインで注文して1月末に手元に届く。まぁ、公表通りの10営業日以内で届きましたが、実質2週間強は待ち遠しいし。 まず最初、Windowsのセットアップ前にUSB外付けHDDを接続して、TrueImageをCDブートでHDD(40GB)を丸ごとバックアップ。TrueImageから見ると1ドライブが3パーティションに別れてて1つがHDDリカバリで利用されWindowsからでは見えないようになってます。Windowsから...

EmEditor 4→6にバージョンアップしてみた

https://tami.jp/18.html ( Score : 1 )
...バージョンアップ無料と言うことで、特にver4でも不便はないけどver6にしてみた。「EmEditor」と言うよりも、むしろそれにあわせて使ってる「Quick Macro Writer」が個人的に重要。以前「EmEditor」がver3→ver4にしたときに、「Quick Macro Writer」を旧形式から新形式に変更しなくてはいけないかったのでめんどくさいなぁと、「EmEditor」をver6にするのを渋ってた。 「Quick Macro Writer」ver5は「EmEditor」ver5以降に対応していてver6でもOKとのこと。実際「Quick Macro Writer」はver4→ver5へは変換作業が必要なくて、そのまま...

2007年の年賀状

https://tami.jp/17.html ( Score : 1 )
...、いつも使ってるこのプリント紙はちょっとテカテカしてて宛名を書く面は普通の水性のインクでは乾かずスタンプを押しても擦れるとにじんでしまうのでどうしようかと思ってたんですが、文房具店の店主に聞いたら速乾性のインクがあるとのこと。値段を聞かずに買ったので1,000円ちょっとしてしまったのが痛かった。押し上がり、乾いた感じもよくて、まぁ値段はしたけどよかったと思います。と、言うことで今日は31日ですが、27日にはポストに投函してます。元旦に届くかな。よろしくです。...

Illustrator、アイコンの大きさを変えると表示されない→デフォルトの大きさに

https://tami.jp/16.html ( Score : 1 )
...ローラーのアイコン表示からおかしくなってたので、元はココかと。 一応システムのアイコンキャッシュもクリアしてみたんだけど、解決しない。困った。よく見てみると若干アイコンのサイズが大きかったので(48の大きさになってた)、もしやこれかと思ってデフォルトの32に戻してみると無事アイコン表示されるように戻りました。やれやれ。...

光学ファインダーなんていらない?

https://tami.jp/13.html ( Score : 1 )
...すか? デジカメで撮影する格好が随分変わったと思う。なにしろファインダーを覗かなくても画面を見て撮影できるからだ。もっともコンパクトタイプのデジタルカメラでの話。自分の場合光学ファインダーで覗いて撮ったことがない。むしろ画面で、しかも視野率がおおむね100%というのと、だいたいの写り具合が分かるのでPCのモニタで見たときの感じも予想が付きやすい。電池を節電するために画面表示をオフにして光学ファインダーを覗きながらヒヤヒヤして撮るくらいなら、予備電池をもちろん持って行くわけだし。そうなると節電って意...

ステップズーム機能が欲しい

https://tami.jp/12.html ( Score : 1 )
...ズーム位置の数値も表示するのも簡単なはず。なぜしない?ちょっと不思議。あれば便利な機能なのに。高倍率ズームを謳うのもいいがこのくらいの使い勝手の良さがあってもいいと思う。 自分の知ってるところではリコーの「Caplio GX8」は「ステップズーム設定時、28mm、35mm、50mm、85mm、の4段階に固定可能」とのこと。実際に液晶にズーム位置の値が表示されるかは分からないが、4段階に固定できるので、この機能だけでも結構そそられてしまう(ざくっと調べてみたけど、リコーのデジカメ以外この機能のあるデジカメってないかも、あれ...

ここ最近のデジカメライフ

https://tami.jp/6.html ( Score : 4 )
...の2台。主な利用シーンは「DSC-T9」は食べ物とか卓上のものを撮影することが多く、「Caplio RX」は建物・風景とか撮るとき、広角な画角が欲しいときに使ったりしてる。メインは「DSC-T9」サブに「Caplio RX」という感じ。 露出補正のパラメーターは「DSC-T9」では+0.3をデフォルト設定にしていて、だいたいSonyのデジカメは最初から+0.3くらいにして撮るのが個人的に好み。それと一緒の感覚で「Caplio RX」も+0.3補正をデフォルトで使ってたんだけど、どうもなんか画像がハイキーな感じが多々あり、露出補正なしで撮りだしたら、すこ...

動的なアドレスを静的なアドレスに

https://tami.jp/5.html ( Score : 1 )
...アドレスの振る舞いを静的なものに置き換えれるようにしてみた。ちょっと調べてみたら簡単にできたので、やってみる価値はあるかと。RewriteEngine onRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-fRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-dRewriteRule ^([0-9]+).html+ index.php?e=$1 上記を「.htaccess」に加えるだけでOKで、すんなりうまくいきました。全部の動的なアドレスを静的なものに変更するのは、大変なので最低限、記事ごとのパーマなアドレスを変更。「index.php?e=xxx」が「xxx.html」でもアクセスできるという具合です。 おのおので...

「DSC-T9」レビューその4 花火を撮ってみる

https://tami.jp/3.html ( Score : 3 )
...淀川花火大会の時に使ったデジカメはCyber-shotの「F717」と「T9」。「F717」はISO100、撮影モードはマニュアル、絞りはF8でシャッター速度を適宜調節して撮影。もちろん三脚固定。「T9」の方は花火モードで撮影で、手持ち。写真は実際に「T9」で撮ったもの(回転・リサイズのみ)。頑張ったら手持ちで結構撮れる 「T9」を花火モードにしたらF値は5.6、シャッター速度は2.5秒、ISO80と各パラメータが固定されてました。率直な感想、手持ちでシャッター速度が2.5秒でも、頑張ったらブレてないであろう画像が得られたので、後で帰ってPC...

『伊集院光のタネ』が4月以降も継続で嬉しい!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240311A.html ( Score : 2 )
...2024年の4月から、昼と夕方の2部制になるとのことのようだが、現在のもちょうど30分と時間が短く聞きやすい!2部制になっても、短い時間での放送っぽい。昔、以前伊集院光さんのポッドキャストで2時間とかってやってたのあったのは流石に聴くのが辛かった時があるので、30分以内の時間の放送は間の時間で聴くにちょうどいい時間だし、ざーっとradikoでまとめて聴けることもできるから、どちらにせよ良かった!が最近テーマ以外のトークもはずんで肝心のテーマ本来のお便り自体を読むのが少なくなってきている感じもするけど、これはこれで...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 6 )
...オススメ調味料でハニーマスタード美味しいと言っていたので、もう一回確かめにハニーマスタードから好しを試す、あんまりやっぱり自分にはグッとこないかも。夜は朝ドラの「ブギウギ」とらんま1/2「銭湯で戦闘」の回を観る。鍋の残りの手羽元と染みた大根。缶ビール 350ml 1つとハイボール 1杯で。最近チョコレート効果が美味しいので、先日日曜日に買ったものもちょっとおつまみで食べる。スプラトゥーン3「サイド・オーダー」全クリアのあと、店主ユメエビの「おとしもの」が11回できるので、昨日買った分をロビーで受け取る、ち...

2月28日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」全ブキクリア・排水溝掃除無事終了!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229A.html ( Score : 9 )
...排水溝掃除、無事終了!半ば散らかっていたが、肩の重荷が取れた(継続して片付けは維持しないとなぁ、と)。スプラトゥーン3「サイド・オーダー」全ブキクリア、ほぼ終日と言うか終日「サイド・オーダー」三昧、でももう全ての謎(周回ブギクリア)は解いたので、真っ当な生活に戻れる。ブギへの最適なカラーチップを付けると無双できて後半ごろの強くなったプレイが敵を蹴散らして気持ちがいい。最後の最後でハチのパレットを用いてのクリアはパレットが6つしかカラーチップ搭載できず、強化するものを絞って付けないと、撃ち負けてしま...

2月27日のI/O(チーズで雪印と明治どっちが美味しかったけ?といつも迷う件)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240228A.html ( Score : 8 )
...ぐらい違うので、雪印の方をチョイスしている、比べると風味が確かにいいような気がするんだよね(と書いていて明治の方だったら笑うけど、多分雪印の方)。朝ドラ「ブギウギ」に「うる星やつら」(星に願いを!あたる一家は欲望パニック)第177話を観る。スプラトゥーン311勝のノルマまでやって、23時半には就寝。休み前だからと調子に乗って夜更かしはしない、朝は7時半ぐらいまで寝てるが、睡眠測定が5時55分になっていて、その後睡眠モードにしても、継続して睡眠時間が計測できる時とできない時があるのがある。今日はできなかっ...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 11 )
...ガーを。タブレットを使うときポテトで手を汚したくないから食べずに処分、つーか今週はロッテリア率多くなりそうな予感で、パチパチと書きたいので揚げ物連続はなるべく避けなくては。ちなみに単品でもバーガーとコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それを転記...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 10 )
...、寒い時はそんなもんですよ、いつもの数字は見てるので大丈夫です、とのこと。あれいつも自分で測る時は高いよなー血圧。パウチどれぐらい量の血小板が取れたのかを見るのが楽しみなんだけど、なんか心なしかいつもより少ない気がした。賞味期限が1年ほど過ぎたビール 350ml 1缶にハイボール2杯。鍋残りのものに期限が先の手羽先を投入して煮る。手羽先だけ食べてしまった。明日は手羽元投入な!連休中見てもメモしなくていいので、うる星やつら(新しい方)を3話連続で観る。今日は特番でイッテQ!はやってなかったし久しぶりに観たい...


 Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65