検索結果 4211件中 30件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
デジカメのラインナップの二極化
https://tami.jp/diary/20060626.htm ( Score : 5 )...も各社そんなに変わりない(業界全体的に見てもコンパクト機はちょっと飽和気味か、いやかなり飽和気味)。いまいち食指がわかない。今興味があるデジカメは、ソニーの「DSC-R1」とかオリンパスの「E-1」とかだったりする。 コンパクト機の画像から、もう一つ向こうの“表現”を求めるなら、最低でもやっぱりこのクラス以上のデジカメになる。結局の結論としては、レンズ一体型コンパクト機は「(各機種で画質等でみる)写りは違うが、(得られる画像の)写り方は一緒」と言うこと。 そのもう一つ向こうの“表現”を得ると言うのは、デ...
2月21日のI/O(「LiquidLogic」はiOSのテキストエディタで正規表現が使える!やつやっと見付けた!)
https://tami.jp/441.html ( Score : 2 )...ァとのコラボ企画でappランキングNo.1になったとのことで「高級部隊チケット」10枚無料配布と大盤振る舞い!NIKKEの課金をまとめてみたら思ったより2月課金しすぎてて焦る。イヴがくるまで控えないと。▼iOSでテキストエディタいいのがないの困ってたんだけど何かの正規表現を検索した際に出てきて知った「LiquidLogic」というエディタを見つけたので早速DLしてみる!これはいい!しかも簡易的に使うのであれば(一応それでも機能充分!)無料なのでそれも嬉しい、とはいえ年間でも1000円なのでお金払ってもいいかもというレベル!いいエ...
7月13日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170714A.html ( Score : 2 )...と書いててこれは何日のか?と錯覚してしまいそう。ATOKがいつになったら絵文字入力出来るようになるのだ?これはもはやOSレヴェルで絵文字をサポートしないと、ATOKも対応しないよねーきっと。でも最近のモダンブラウザは全然絵文字をファンキーに表示出来てぶっ飛んだ表現が出来て楽しい。ツイートするときも絵文字をいちいち探すのが面倒くさい、使ってた絵文字履歴が消えてるし。しかも絵が小さいから何の絵文字だか分からない件もあり、ニュアンスがネイティブのスマホと違うのか?一緒なのか?も謎が残る。Twitterのでチケットの絵...
サーバのログ正規表現でNCSA形式に変換
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20081213A.html ( Score : 2 )...アイルの生ログはNCSA形式じゃないみたいで(設定が変えれるのか分からん)、使ってる ApacheLogViewer で見れないので困った。なんか並べ替えることできなかなって考えたら、正規表現!これでNCSA形式に変換できた。ちょー便利。ちなみにEmEditorにて。検索文字列(\[.*\]) www.hogehoge.com ([0-9][0-9][0-9]) ([0-9]* |- )([0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*\.[0-9]*) (.* - )(\".*\") (\".*\") \".*\" (\".*\"$)置換文字列\4 - - \1 \6 \2 \3\8 \71...
つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。
https://tami.jp/diary/20040618.htm ( Score : 2 )...年の写真。CanonのPowerShot「G1」です。当時は大活躍だったんだけどなぁ。今じゃすっかりお蔵入り。Canonのデジカメは突出してどこかすごい機能があるの。と言うより、無難に平均点の良い優等生みたいな感じのデジカメ。つくるということ、うみだすということ、なにかを表現するということ。 最近のお気に入りの音楽はm-floの「ASTROMANTIC」だ。ところでm-floの音って誰が作ってるの??すごく良いんですけど。なんでこんなに気持ちがいいのっていう感じ。 大塚愛の「さくらんぼ」ちゆー曲もやけに完成度が高い。よほど凄腕のサウンド...
サラ・オレイン「ANIMA Tour 2017」at NAGOYA Blue Note ライブ コンサート
https://tami.hatenablog.jp/entry/2017/06/10/231000 ( Score : 2 )...し通り過ぎざまに肩をポンと叩かれようなものなら、そのドレインタッチで一撃で余裕で死ねる自信はあります。それはさておき。ま、ファンは当たり前だけど、サラのパフォーマンスに大喜びじゃないですか。けど、それはサラにとっても、ライブを自分がやりたいように、「表現者」としての表現、自分自身納得でき手応えのあるライブになったのかな?とサラ自身の心は分かりませんが、サラにとって、今日のANIMAライブ初日よくできた!って達成感得られてたら、ファンもなお嬉しいな!と思いました。いつか、そういうお話も聞くことが出来た...
8月17日のI/O(FFピクセルリマスター版ブースト機能気が進まないが解禁するけど楽しくてめちゃサクサク進む!)
https://tami.jp/252.html ( Score : 1 )...て思ってしまうけど、そんな謎は解決する話もなく、あっさり。演出は割とというかあっさりで即進んでしまうし台詞回しも、そんなにたくさん喋っているわけでないので、割といい意味でスッと入ってくる気がする。ドット絵のキャラクターがクルクル回ったり項垂れたりする表現しかできないにも関わらず、あとは想像力でといったところか。当時は気が付かなかったことがたくさんあるような気がする▼演出やテキストが意外とあっさりしているので今のフルムービーのそういった演出が味が濃すぎるような気がして、過剰に感動をさせてないか?と...
8月15日のI/O(Eテレの『クラシックTV』で「ゲーム音楽の巨匠 植松伸夫の世界」やっててつられてFFIVのピクセルリマスター版買ってしまった)
https://tami.jp/250.html ( Score : 1 )...の巨匠 植松伸夫の世界」をやって、つられてSwitchでFFIVのピクセルリマスター版を買ってしまう。もはやFFIVって枠しか覚えてない感じだったので、やってみてこんな内容なんだって(まだリディアがいなくなってしまったところだけど)、今のビジュアルや音の良さと比べて表現方法が少ないので、淡々とテンポよく話が進んでいるように思うけど、リディアが村を焼かれてその当の本人と一緒に旅するとか心情を考えると複雑。そんな行間はこっちが想像するしかなく、結構展開が早いので、リディア意外とあっさりけろっとしてる?と思えてしま...
7月10日のI/O(ガストの「サーロインステーキセット」を夜に行って食べに行ってみる夜のビール2杯)
https://tami.jp/214.html ( Score : 1 )...しね。まだちょっと先の工程があるなぁってところ▼洗濯物はシャツ(3枚)だけ洗えたので良かった。お風呂は今日は浸からずに終了。24時前に就寝。今日はテレビでなんとなく見てしまったEテレでやってたヤマザキマリさんの最後の授業をみる。「自分に枯渇しているものが表現者にあっていい」だけメモしてたかな。1...
6月1日のI/O(空調が寒すぎて身体の不調を訴える5秒前しんぼうたまらず離脱する16時)
https://tami.jp/174.html ( Score : 1 )...今日も台湾料理屋さんはお休みで、仕事も忙しく観劇を見に行くことが出来なくて(観劇を見に行くって二重表現か?)正直あんまり時間のない時無理して見なくてもって思ってしまったけど、予約していたので申し訳ない▼17時前まで会社にいて、あまりに空調が寒くて我慢ならない状況(こういう時に限って羽織るものをもう持って帰ってたし、夜洗濯してまた持っていくことにする)で帰る、具合が悪くなるまではなかったのでよかったけど、お昼食べなかったのでやよい軒で特から揚げ定食ビールも一緒に頼む。寒くなかったんかい!って思うけど...
映画「トランスフォーマー」を観てきた
https://tami.jp/36.html ( Score : 1 )...なんか「プライムきたーーーー!」ってカッコよすぎ。 ファミコン版トランスフォーマーのイメージで「映画なんて」と思ってたけど、そんなイメージは微塵一切なく、もうもう本当にカッコよかったし。あとトランスフォームするときの効果音があるんだけど(なんと言って表現したらいいかわからないが「ギゴゴガゴ」みたいな音)、アニメ版(そんなにアニメは見たことなかったんだけど)と一緒の音でちょっと感激してしまった。 もう、とにかくカッコよかった。それだけ。1...
「びっくりラーメン」のコストパフォーマンスが最高、味も美味い
https://tami.jp/34.html ( Score : 1 )...うことでびっくりラーメンは平均的なラーメンよりずっと美味しいし、他のラーメン店よりも安くコストパフォーマンスに優れる。かといって安いから不味いということは一切無い。(パフォーマンス良「びっくりラーメン」にも書いたが)コストに制限された中で最大限の味を表現する。そう言った意味では、逆にむしろ「びっくりラーメン」は研ぎ澄まされ洗練しているのかも知れない。1...
8月15日のI/O(部屋の片付け!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170816B.html ( Score : 1 )...解消体操ってのをやってたのでやってみるといいかも。写真撮ってメモする。古い録画したTEDでサイコーの人生を送るための3つの秘訣ってのがって、前向きな姿勢・豊かな感性・本当の自分、と言うのがあった。これもちょっとここにメモ。それとまた古い録画の分でEテレ「表現しないと生きられない」ってのがあって、延々と今日食べたものを書き続ける人と、仮面を作り続ける人が紹介されてた。ちょっと衝撃的だった。そうそう昨日のLIFEに深田恭子が出てて可愛かったー。自分が重いか重くないかと言う話をしてたのが興味深かった。NHKラジ...
6月29日のI/O
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170630A.html ( Score : 1 )...っぱりあかんかったなぁ。ホタテご飯だって。ついつい食べたくなっちゃうよね。洗濯物1回する。室内はムシムシしてるのでぐだーっとした感じ。おとなの基礎英語、サラが「The Rose」を弾き語りで聴かせてくれた、サラ節炸裂しててよかった。シンガーとしてのホント幅広い表現方法、ライブコンサート見て聴いた者からしたら、テレビで伝わる分ってほんのちょっと。でも初めてテレビで観る人でも充分に伝わるすごさなのは間違いないし、翻訳家としても言葉を操り、すごいいろいろな世界を知ってるんだろうなぁと感じる。と言うことでおとな...
「CSV」だらけの水泳大会ポロリエラーも出るよ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110618B.html ( Score : 1 )...の?バカなの?みたいな!もう高機能エディタなしでは仕事ができないし。ちゆーことで「EmEditor」は手放せない!ver4 の時から使ってるが今現在 ver10。エディタには必須機能の箱形選択はもちろん、プチエクセルライクで使える、強力なCSV(TSV)区切り表示モード、正規表現の置換も超早くなったし!同じ作業を繰り返し行う時に超強力なマクロとか!もうバリバリ、最強エディタ常に強まってるし!江村さんありがとう。1...