朝はサンドイッチ×2、お昼はミニ鯵弁当、おにぎりも1つ買っておく。サラのシネマミュージックコンサートちゃくちゃくとチケットが売れてる感じで空席状況も◎から○や△になりだしてるし、あと3ヶ月もあるからこれまた完売必至なんじゃないんだろうか?ホールとか埋めるのってやっぱサラすごいなぁ。さて今日もお昼は出なかったので涼しいという意味では快適。外出ると暑いしなぁ。どっちかというと暑いのが理由で外に出たくないのかも。朝の電車でZOCを無視して押し分けて入ってくる人がいて、たくましいなぁと思った。ドア付近はぎゅうぎゅうなのでなるだけ中に入っているのだけど、そこまでも押し込んで入ってくる感じ。最近朝電車人多いのかな?多くなった?なんか毎日同じようなこと書いててこれは何日のか?と錯覚してしまいそう。ATOKがいつになったら絵文字入力出来るようになるのだ?これはもはやOSレヴェルで絵文字をサポートしないと、ATOKも対応しないよねーきっと。でも最近のモダンブラウザは全然絵文字をファンキーに表示出来てぶっ飛んだ表現が出来て楽しい。ツイートするときも絵文字をいちいち探すのが面倒くさい、使ってた絵文字履歴が消えてるし。しかも絵が小さいから何の絵文字だか分からない件もあり、ニュアンスがネイティブのスマホと違うのか?一緒なのか?も謎が残る。Twitterのでチケットの絵文字を探そうと思ったら入場券しかなく、スマホだとこれがチケットで出てくる。色の感じは似てるが、微妙に見てくれが異なるので、下手にTwitterで使って変なニュアンスになるのも嫌だしなぁとか。にしても絵文字でやっぱり表現の幅が広がるなぁと思った。絵文字1文字も1文字としてカウントしてくれる当たりはTwitter良心的w。3〜4日前に左手中指内側に小さな水ぶくれ出来て何だろうと思ったけど、火傷の心当たりもないんだな。忘れた頃に引っ込んでたけど、今日チクチクすると思ったら膨れて伸びた皮が乾燥して、指に当たって違和感。今日も帰ったら涼しくて快適、まあ電気代うんぬんより百円いくらかかで暑くてイライラしないのがおさまれるんだから良コストでしょ。夜は洗濯1回回してもう22時半に寝る。土日分を一気にテレビ欄見て録画予約。もう観ないのも消しちゃおうかな。デルモンテのトマトジュースがやっぱりカゴメの方が美味しいのでは?と疑問に思ってしまう。トマト味とはなにか?のそもそも論、正しいトマトジュースの味とは何か?と思ってもしまう。なんかデルモンテの方はヘタまで一緒に砕いて搾ってるのかな?それの香り?さっぱりわからんがとにかくデルモンテとカゴメは違いすぎるんだよなぁ。今度カゴメも飲み比べてみよう。
デルモンテのちょっと良さげなガラス瓶に入っている300円くらいだったかなのトマトジュースを買って飲んでみる、カゴメと赤の色が違うので、この違いは何なのか?と思ってしまう。言いあらわすと、デルモンテは赤、カゴメは朱色みたいな感じなんだよね。今日も昨日のトマトご飯とウィンナーで詰めて持って行く。朝はサンドイッチ×2と夜のおにぎり1つ買っておいて、コーヒーも買って飲む。昨日ジャスミンティーをまた作って置いたので、また持って行くことに。今朝の電車は1本早いやつで行けたんだけど、駅みてると、ぎゅうぎゅうで乗車を諦める人がいた。次の電車も多いのに大丈夫か乗れるか?と心配してしまった。昨日帰りの電車で着物のご婦人が座りたがってたので席譲った、うーん。微妙。社内欠品商品売り場にあったので日頃の行いが良いのか(w?)めちゃくちゃたすかった。すべてあったので奇跡!お昼は外に出ず今日は麦茶も枯渇してなかったのでよかった。今晩は帰ったら涼しいはずなのでクーラー入タイマーに期待!話はころころここでは思いついた順に書いて行くけど、ANIMA TOUR、サラはラジオでは「今年は東京ブルーノートで最後なのですが」って言った言葉「今年は」の「は」に何か含みがあるのではと来年ももしかしたら追加ANIMA TOUR開催されると踏んで読んでいるんだけど、どうなるのかな?いや「f」のツアーの時も追加公演あったから、あると思うんだけどなぁ。あって欲しい。また観たい聴きたいし!神社にまた賽銭箱のところにワンカップ的なののお酒がお供えしてあった。帰ったら空調効いてたのでめちゃ涼しくて快適。洗濯は1回回す、洗濯物鞄に入れ忘れて後から追加する。おかずを持って帰れてたまにくれて持たせてくれるんだけど、汁物を密閉容器じゃない容器に入れて電車で1時間乗って帰るとか鬼すぎます。苦行過ぎる。夜はめちゃお腹空いたので豚しゃぶサラダと冷やうどんでビール、食べ過ぎたかー。明日も早いので寝る。
トマト頂いてたやつ食べなと言うことで、昨日は1つサラダにしてもう1つはトマトご飯にする。久しぶりでレシピ忘れる案の定水の量が多かった。オリーブオイルがなくなりかけてるので買っておかなくちゃ。お昼はそれでトマトご飯ウィンナー付きでお弁当に。朝はサンドイッチ2つ夜のわかめおにぎりも買っておく。社内の麦茶が枯渇するので、お昼休みにもう1回自分で沸かしてみる。台所水道水に浸して粗熱を取る。お昼休みはちょっと本屋に行って見るもちらーっと見るだけ。久しぶりに肩をポンポンと叩かれて人差し指をほっぺに刺すのをされた。あまりに久しぶりのそれは小学校以来か?30年ぶりぐらいな感覚に笑う。昨日はあまりの暑さとイライラでバスで帰ったんだった。思いのほかバスの空調が冷え冷えで気持ちよかったのを思い出した。サラのシネマミュージックまであと約3ヶ月だよ。と言っても、まだ東京ブルーノートも終わってないけどね。昨日はお花発注してみた。いいお花届くといいなぁ。そういえば日曜日だけど、帰り道のたまに猫をよく見掛けるところでたぬき?かアライグマ?かそんな動物を見た。犬でないのは確かなんだろうけど、どう見てもタヌキかアライグマにしか見えなかった。気のせいだろうか?夜はタンパク質は取った方が良いような来してきたので夜またタマゴしようかな。冷凍饂飩の賞味期限を見てみたら2年過ぎてたけど問題なし(よくよく見てみたら1年も切れてなかったし)。冷や盛りで頂くこれは昨日の話。昨日夜めっちゃ食べたけど、まあ朝はスッキリ起きれた感じ。早起き出来たしまた1本早いので乗って行けた朝の電車ね。夜はもしかしたら体力回復にはタンパク質が必要なのか?と思い豆腐と牛乳を積極的に摂ってみる。案外いい感じ。もう録画容量がないので、一気に見ないシリーズの番組を消す、仕方ない多分もう見ない。録画して置いておけば安心という録画あるあるだよね。本日は灼熱の朝から30℃を超える高温で部屋空調タイマーにしておけばよかったと後悔。帰ったら室温が34℃とかありえないし。空調付けてもなかなか温度が下がらないし、明日は入タイマーして出かけよう!今日は23時過ぎに寝れてよかった。
観たいものは観る!ラ・ラ・ランド上映当初評判になってたから観に行きたかったんだけど、あんまりそういう時ってあちこちの評判を見聞きするのって良くないなぁと改めて実感。自分の思うままにがいいなと思いました。改めて。朝ご飯はコンビニサンド×2つと鮭ミニ弁当に夜のお赤飯おにぎり。社内の麦茶が枯渇してるので、あんまり今日はお茶飲めなかったなぁと買ってこなくっちゃと思った。お昼も外出なかったので社内であっという間に1日が終わってしまう。サラのブログの記事推敲したの盛り込んでテキスト更新する。ツアー終わったらまた各ツアーの記事パワーアップさせるもんね!との意気込み。朝電車人身事故で次電車が来るのが54分だと言ってたのに、乗りたかった1本早いやつが2分ほど遅れて来たからよかった。運良く座れる。なんか朝の混み具合歩いてる人と振る腕がぶつかる。近鉄から京都駅まで階段を上がって、JRの2階中央改札への人の流れがここで弱くなるので、合流部分が走ってくる人もいるので要注意。そんなしょっちゅうぶつかったりはしないけど。「薄幸な星の恋人たち」がテーマのサラのラジオ。テーマ重いっす。選曲はいいんだけど、感想書きにくいやんw、みたいな。ダークサラ炸裂ですな。皆さまからお便り来るから淋しくありません〜なんて言ってたけど、裏腹なこと言ってるのかなぁ、こっちが気を揉んでもしかたないけどさ。そういや、映画館に折りたたみ傘忘れてきてしまった。夕方からのあまりの蒸し暑さにそしてお腹も空いてたので、夜はめちゃ食べてしまった、玉子焼きお刺身ちょっと飲んで。鶏肉をダメにしてしまったのでごめんなさい。もうむっちゃイライラしてたけど寝て起きたらなんかスッキリしてたタンパク質不足?こういうのも原因なるの?
今日は忙しい!朝城南宮に行って交通安全お守り買うのと、ラ・ラ・ランド観に行くのがメイン。昨日チケット早めに買おうと思ったけど、当日しかダメだったので9時40分くらいに映画館行けたのでゲット。整理番号002番でした。城南宮にも無事行けてここまで予定バッチリ!上鳥羽口の駐車場に車止めて京都まで出る。城南宮はアクセス悪いので車で行った方が良いんだよね。2時間ぐらい時間が空いたのでたまたま目にした「林屋コーヒー」という喫茶店に入ってみようとモーニングのピザトーストの看板にそそられる。ピザトーストモーニングのBセット500円。アイスコーヒーおかわり出来たし、ここでサラのライブの文章の推敲をする。結構そうなると2時間もあっという間。Billboard Live大阪で飲んだビールのグラスがどっかで売ってないかなと探してみたら「パイントグラス」という名前のグラスらしく名前が分かったらすぐ買うことが出来た。ラ・ラ・ランドよかったー。夢が叶うか叶わないかの感じの映画だったけど、終わりはハッピーだったのかな。よかったです。パンフも買ったし。ラ・ラ・ランド観れました。それから即家に帰り、買い物してまたぐだぐだすごしてしまう。金曜の夜から空調つけっぱなしなので、帰ってきてからも涼しくて快適。洗濯3回かな。白物、色物、ジーンズと。鉄腕DASH今日何やってたっけと思ったら新宿ダッシュであんまり印象薄かったかな。イッテQ、消化。モヤさまも観なくては。がしかしもう24時には寝る。夜1時間くらい寝てしまったので、寝付きがめちゃくちゃ悪かった。2時くらいまでうとうとしてた。何度もラジオのタイマーが切れたのをつけなおしてたもんね。昨日食べ損なった餃子にクラッツ買って食べてみた美味しい!カルビ肉買ったのでカット野菜と炒めて食べる。結構ボリューミーでした。