* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2018/01/08 (Mon)14:49

1月5日のI/O(午前2時まで飲む)

仕事始めで夜のみに行くぞと言うことで拉致される。19時ぐらいに出て開放されたのが午前2時ぐらいだったので、かなりの拘束時間帰りはタクシーでちゃんと帰りました。道も空いてたのでMKの運転手さんが大久保らへん詳しいと思ったら大久保の車だそう。京都駅から最寄り駅まで3800円で走ってくれたよ。なかなかよかった!店舗の横の立ち飲み屋さんに初めて行けたのが収穫かな。午前2時の京都駅は誰もいなくて2階中央改札は通り抜けは出来るものの誰ひとりいないひっそりとした感じでした。盲目の人の誘導音がピンポーンと不気味になっているのがはっきり聞こえて、いつもなら雑踏にかき消されてる音なんだけどすごく鮮明に聞こえてたのが印象的だった。


* * *

2018/01/08 (Mon)14:42

1月4日のI/O(牛丼大失敗と手帳を買いに行く)

ツイッターで見た牛丼レシピが簡単にできそうだったのでよく見ず適当な調味料で味付けして煮たら、(醤油多すぎ)塩っぱくて食べられず処分。1杯だけとりあえず食べたけど。年賀状を関係者向けに早急に出す。洗濯槽クリーナーでクリーニング実行!多分この日は雪道は知った後だったから洗車にも行ったはず。どうせ年末年始価格だからと2往復洗浄してもらう。案外今度からこれ良いかもと思ってしまった。18時過ぎに運動がてら外出しようと思って、ついでだしLOFTに行ってみる。ほぼ日手帳のWeekのが欲しかったけど無かったので、パイロットの週間の手帳を買う、手帳買うけどこれ何に使うのかなといつも思ってしまう。多分無駄にしてしまいそうだ。ロフト帰りは家に着いたら21時だった。年末に録画した下関駅を焼失させた犯人のドキュメンタリー番組があったので見てみる。なんとも言い難い内容。


* * *

2018/01/08 (Mon)14:33

1月3日のI/O(今日は見事に引き籠もる)

Googleマップのタイムライン3日の地図見たらスーパーしか行ってない感じで完全引き籠もりな休日。スーパーでは鯖の高菜巻きの巻き寿司が美味しかった。あと鶏肉をフライパンで焼いて食べてたみたい。ガッツリ行きたかったのかなぁと。


* * *

2018/01/08 (Mon)14:29

1月2日のI/O(丹後1週なドライブ)

暇すぎて夜中出かける。福知山→大江→宮津→舞鶴→小浜→敦賀→琵琶湖東岸と一周ドライブ。大江山抜けようと思ったけど積雪と路面凍結で断念。無理すぎると言うか無理。加悦谷峠は消雪パイプがじゃんじゃん水出てて凍結もしてなくて快適に走れてよかった。途中休憩もしながらというか寝ながら進む。結果1日夜中に出て2日の15時ぐらいのロングドライブでした。たまたま寄ったセブンイレブンでどん兵衛2つ買ったら吉岡里帆ちゃんのクリアファイルがもらえると言うことで2種そろってラッキーだった!11月からのキャンペーンらしく、あったのがラッキーだったかも!で、せからしかでラーメン食べて寄って帰ろうと思ったけど「せからしか」閉店とのことでショック!熊本ラーメンを食べるところが無くなってしまった!夜は鍋の残りとお寿司も買ってみた!お正月だから良いじゃんという甘え。あとパン切りナイフをポイント貯まってたのでそれで買う。


* * *

2018/01/08 (Mon)14:21

1月1日のI/O(近所の神社に初詣)

やっと年明け分まで書くのが追いついたよ!近所の神社と近くの神社にご挨拶と言うことで出かける。大久保駅近くの神社は毎年巫女さんがいるみたいで(まだ準備が整っていない感じだったけど)振る舞い甘酒もある感じ。あと火も炊いてて人だまりが出来てたりしてここは賑やか。近所の神社は何日か前から新年用の掛ける飾りとか門松とかが飾られててたしね。あと24号線向こう側の小さい神社も、年明けだけなんだろうか?ライトが付いてたりするからここにもご挨拶。今日はずっと一日家にいてすごした感じ。そんな元旦。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.