* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2011/02/12 (Sat)05:20

海ほたる!


海ほたる!
まだ暗くて回りがなにも見えない。しかも風強いし寒い〜。

* * *

2011/02/11 (Fri)10:15

昨日の出来事とピザトースト


昨日の出来事とピザトースト
昨日起こったことを、忘れないように喫茶店でピザトーストを注文して写真撮って食べた。ふと忘れてもピザトーストを見たら昨日のことを思い出せるように。ピザトーストとはそういうもんだ。

* * *

2011/02/09 (Wed)23:09

「Android」と「iPhone」の違いと聞かれても……

「Android」と「iPhone」の違いはと?聞かれても、なかなか決定的な違いを、言い得れない感じがある。何かいい例えないかな?なんとなく違うのは分かるけど、ハッキリとは言えない、もやもや感。


* * *

2011/02/09 (Wed)21:08

再び「003SH」ソフトウェア更新

またまた、ソフトウェア更新だそう。前回と同じく「電池持続時間や通話音質などの改善」とのこと。なんか電池のもちが普通っぽくなった。朝からそんなに使ってない状況で、わりかし省電力モードでいま89%の電池の残量。まずまずかな。いまいち、いまだiPhoneとの使い分けができてないけどね。


* * *

2011/02/08 (Tue)14:13

「Adobe Reader」インストでMcAfeeが勝手に

知らず知らずのうちに「McAfee」が勝手にインストールされるの、どうにかならない?というか、デフォルトで一緒にダウンロードするとかってのやめて欲しい。社内でウイルス対策のソフト一括で管理しているのに、勝手なことされると困るし、しかもPC使ってる本人も、「なんでもかんでも勝手にインストールしないでよ」っていっても「いやしてないです」の一点張り、「Adobe Reader」入れとるやん!


  • geev (2011/02/08 14:37)
    似たような感じのプラグインインストールで、ノートン入れられてセキュリティというか共有設定がぐちゃぐちゃになったことあります。
  • Tami (2011/02/09 20:07)
    >geevっち
    とにかく、勝手なことはやめれ!って感じ、ていうか、気づかずに入ってしまったってのが、一番面倒。
* * *


HOME


©2003-2025 Tami.