* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2011/01/17 (Mon)22:24

今朝の京都市は凍結しとった


今朝の京都市は凍結しとった
今朝の写真。道がめちゃめちゃ凍って焦る。なかなか市内は雪積もることないけど今朝はすごかった〜。でもすぐ昼には溶けちゃったけどね。

* * *

2011/01/16 (Sun)19:03

IDE HDDをSSDに交換してみた

今じゃちと遅い家のCeleronのWindows機のHDDをSSDに交換してみた。CFDのIDE SSD64GBの「CSSD-PNM64WJ23.5→2.5の変換を買い忘れて急遽買いに。TrueImageでHDDの中身を全部抜き取ってごっぞり入れ替え。入れ替えは無事問題なく終了。効果のほどとは言うと、読み込みは多少速くなったかな、と言う感じ。もともとRAM関連は強化していてIOデータのツールをいくつか入れてるので、そんなに急にレスポンスが良くなったとかはないが、なかなかサクサク速く動いてる感じはある。とにかく起動は速くなったり、アプリの立ち上がりとかは、やっぱり速いような気がする。これからもっとSSDは安くなってくると思うので、起動HDDとかはSSD化はいいかもね。


* * *

2011/01/12 (Wed)23:10

iTunesを新しいMacに移行

新しいMacに旧MacからのiTunesのライブラリを移行しようと思い、「タイムマシン」でバックアップしたものを「移行アシスタント」で、ごっぞり取り込もうと思ったけど、うまくいかず(iTunesには曲リストは入ってきてるが再生できなくなった)困ったあげくの果て、再び「タイムマシン」から今度は直接、素でiTunesのライブラリのフォルダを新しいMacにごっそり上書きしてみたら、普通にうまく移行できたし。同期させてるiPhoneとiPadもいつも通りに同期再開。相変わらずのあっけない簡単な移行と、移行を前提としている「移行アシスタント」が全然役に立たなかったのには唖然だったりと、でもまー結果オーライなわけで、なんかMacってそーゆーところが簡単だなぁと思った、です。


* * *

2010/11/25 (Thu)22:08

パナソニックの低周波治療器買った

なんかかなり年寄り臭いだろうか?肩こりがひどいというか、それよりもそれにともなう頭痛がかなりひどくて、しかも会社すぐそこの整体にもなかなか通えず、困っていた矢先、ふと低周波治療器ってどうだろうと試したくなる。ちかくの整体も低周波治療器なのでやってくれるが最近通えてないので、安価な治療器はどうだろうと思い6千円台の安価なものを買ってみる。なかなか使い勝手良く、ここ2〜3日頭痛も全然まし!整体が1回500円するとなるとすぐに元は取れそうだな。いつでも好きな時間にできるのは便利。


* * *

2010/11/25 (Thu)06:59

iPadのiOSをアップデートしたら音がでなくなり焦る

iPhone、iPadのiOS 4.2を早速にアップデートしてみた。無事アップデートして良かったと思いきや、iPadから音がでなくなった。タップ音やメール受信音が一切鳴らなくなって困ってあきらめたところ、画面回転ロックのスイッチが、音のオンオフになってたのに気付く。急にスイッチの仕様が変わり焦る。


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.