OR検索結果 4211件中 269件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

ss  ナ垢  40 


CyberShot「DSC-U40」GET

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040926A.html ( Score : 1 )
...と言うことで早速買ってみました。メモリースティック PRO Duoの256MBと一緒に。なかなかちっちゃくってかわいいです。「U10」から念願の「Uシリーズ」だったので、これを最後にGETできてよかったかも〜(^^;...

CyberShot「DSC-U40」いいなぁ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040925A.html ( Score : 2 )
...発売当初から目を付けていた、サイバーショットのスリムコンパクトの「U」シリーズが終わり「L」に集約されそうなので、今が結構買い時かも・・・。「DSC-U40」いいなぁ〜(^^; 価格動向に注目。(*リンク先 2004/09/25現在)...

G-SHOCK 修理に その3

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040903B.html ( Score : 1 )
...早速受け取りにいきました。オーバーホール(電池交換・ベルト含む樹脂部分交換・その他検査)してもらって気持ちよさそうです。ピカピカになってかえってきた♪また10年使えます。しかし11年も前のG-SHOCKなのに部品あるんですね。でもよかった。ちなみにメンテ代8,400円でした。(*関連記事「G-SHOCK 修理に」)...

愛ちゃんの掛け声

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040819A.html ( Score : 1 )
...ゃったものの、ポイントとった時の掛け声が元気一杯な感じが。なんて言ってるんでしょう?「たー!」「しゃー!」?小さい頃からマスコミ慣れしてたせいか、インタビューの受け答えも面白い。そういえば、なんとなしにボールのスピード遅いような気がしたら、38ミリから40ミリに変更されていたとのこと。なるほど。結構観てて楽しかった。...

豆腐 tofu

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040702C.html ( Score : 1 )
...最近お気に入りの豆腐。無意味にうまい。ため息ひとつ。Tofu favorite recently. It is unnecessarily delicious. one sigh came out....

METROID ZERO MISSION その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040527A.html ( Score : 1 )
...こちら(任天堂のサイト)からCMが観れるよう(DLできるよう)になりましたね〜♪(*リンク先2004/05/27現在)...

METROID ZERO MISSION

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040525A.html ( Score : 2 )
...ちょっとエロめの(もといセクシー路線)CMがやってて出演者は「森下千里」という人らしい、で何のCMかわかんなくて見てたらなんと「メトロイド ZERO MISSION」のCMでした。(*リンク先2004/05/25現在)...

RSS その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413B.html ( Score : 3 )
...ここのRSSのURLはhttps://tami.jp/cgi-bin/rssnicky.cgiでどうぞ。Diary用で手動でやるのはどうもめんどくさいしぃ。せっかくツールがあるんだから使おうという戦法なり。便利。...

RSS

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040413A.html ( Score : 3 )
...最初良くわからなかったけど、実装して使ってみて理解。ほぉ〜なるほど。便利。ときにRSSというと、ローランドサウンドシステムを思い出してやまないこの頃。コナミのゲームのサントラによくRSSってあったよね。...

EOS Kiss Digital

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040116B.html ( Score : 1 )
...借り物です。触ってみた。結構好感触。でも所詮自分の物じゃないし、どちかてーとCyberShot F828の方が好き。買うなら迷わずTamiはF828を買います。...

月が変わると

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031201A.html ( Score : 1 )
...DiaryはCGIとかではないので、月が変わると結構面倒...新しいページを設けなければならなあきません。でも結構GoLiveの機能を使って手軽に更新できます。左側のメニューは「コンポーネント」といってその部分を変更すれば全ページが変わるという仕組みなのです。SSIを使うっていう手もあるんやけど、ま〜こっちの方がサーバにも負担ないしね。今晩は気が向いたらDiary更新いたします。...

BlognPlusを入れてみた

https://tami.jp/diary/20060721a.htm ( Score : 2 )
...う心配事も少ないかと。 と、言うことでDiaryは一方的にこっちの方を更新していきます。長文で気が向いたらHTML版としてDiaryに載せなおしたりしてみたいな、とか。いろいろ考えたり。とりあえず、更新PINGが送れるので嬉しいかな。 ちなみに、文字装飾とかは今回ほぼCSSで、レイアウト構造はテーブルで行ってます・・・。いまいちCSSレイアウトまでにはスキルが及ばないので、まずはとりあえず、って感じで。...

無線LAN導入 まとめ

https://tami.jp/diary/20060430.htm ( Score : 6 )
...妙な差額、でもこのくらいの差なら無線にした方が親の小言もなくスッキリ。そう、親の小言がないことはプライスレスなのです。 と言うことでBUFFALOの「WHR-G54S/U」を買ってみる、USBの子機が付属しているし接続も簡単かなと。 早速設定。が、USBの子機と親機とでのAOSSでの接続設定がうまくいかない。PCが古いし(Windows98SEだし)ただでさえ割と不安定なところにネットワーク関連の設定をしてしまったものだから、PCそのものがさらに不安定になってしまった。 まともに立ち上がらなくなり、いきなりブルーバック画面になったり、起...

「DSC-T9」レビュー その2 本命機能「光学式手ブレ補正」はいかに

https://tami.jp/diary/20060331.htm ( Score : 2 )
...補正」なんですが、これが効果はいかに?ということで、早速その機能の強力さを実感しました。 今まで常時ポケットに忍ばせてたデジカメは「DSC-F77」もしくは「DSC-F88」なんだけど、(プログラムモードにて)夕暮れになるとシャッター速度が1/30を切るのもざら。 ISO400にしてそのシーンを4〜5枚撮って1枚ブレてなさそうなのがあればいいかな?って、シャッターを切るとき、ちょぉ〜っと苦しい手応えだったんだけど、この写真のようにこの時点でシャッター速度が1/15なのに関わらず1枚目でブレなく撮れました。 これにはビックリ。IS...

最強路線のデジカメ、オリンパス「E-10」だったけど・・・

https://tami.jp/diary/20051018.htm ( Score : 1 )
...717と比べても同等、もしくはそれ以上。今でもコンシューマ機で5本の指に入るぐらいフォーカスは高速!E-300と同じような感触)F2.0〜2.4の明るい大口径のレンズ(大口径なので光を受けるとき十分な余裕があり解像もよいだろうし、明るいレンズだと若干ボケ味もキレイ)400万画素2/3型(インチ)原色CCD(極小画素CCDとは違い、1画素当たりに余裕があり、なんとなく粘り強い画像が得られる。レタッチ耐久がある素材性の高い画像が得られる)アルミダイキャストの堅牢性に優れたボディリチウム電池(CR-V3)で長時間・大量枚数の撮影が可能(気...


 Prev 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65