検索結果 4211件中 1434件Hit! - URL順に表示 0.01/cpu   0/sec  
  Keyword :

s 


高橋真梨子のライブ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031214A.html ( Score : 1 )
...がBSでやってた。気が付いたのは番組終了30分前頃。もっと早くに気付けばよかった!あ〜あ。...

やっとこさ…

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031207C.html ( Score : 1 )
...「ぐるっと九州一周」三角駅までやっとこさ更新し終えました。ちゆーか遅くなってごめんなさいでした。よかったらPhotosをご覧になってくださいね。...

プラネテス

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031206B.html ( Score : 1 )
...BSでやってる方がだんぜんいいな。ちょっと原作を読んで物足りなかったのでさ。...

月が変わると

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031201A.html ( Score : 2 )
...DiaryはCGIとかではないので、月が変わると結構面倒...新しいページを設けなければならなあきません。でも結構GoLiveの機能を使って手軽に更新できます。左側のメニューは「コンポーネント」といってその部分を変更すれば全ページが変わるという仕組みなのです。SSIを使うっていう手もあるんやけど、ま〜こっちの方がサーバにも負担ないしね。今晩は気が向いたらDiary更新いたします。...

BSマンガ夜話

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031125B.html ( Score : 1 )
...今日は観ています。今日は「三丁目の夕日 夕焼けの詩」です。エビスをお供に豚肉を焼いて食べております。...

夜な夜なBS

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031125A.html ( Score : 1 )
...23時からのマンガ夜話見逃してしまったし、そのかわりそのあとからの「季節の中で」というベトナムが舞台のアメリカ映画を観た。...

デジタルとアナログ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031122C.html ( Score : 1 )
...よく、デジカメとフィルムのカメラどっちがいいですか?みたいな質問が雑誌であったりする。MacかWindowsどっちか?デジタルかアナログか?「どっちか?」っていうのはナンセンスな質問かも。どっちでもいいじゃん。使いたいので。特に、アナログと比べてやっぱデジタルの方がいいんでしょ?を含ませた感じの「アナログとデジタルどっち?」って質問は大嫌い。アナログかデジタルかってもう古い言葉だと思う。もうしばらくしていったらきっとアナログかデジタルかって死語になるかもよさ。...

Photoshop Album 2.0

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031121C.html ( Score : 3 )
...ぬうぉ〜。windows98じゃぁ動かなんだ…。よく見たらwindowsXP、2000とかにしか対応してないんだってさ。てっきり動くと思って買ったのに。ド素人みたいなミス。...

上海ガールと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031119B.html ( Score : 2 )
...ふと、夜な夜な「SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI」(自分もこんなウェーティングバーで「いつもの」と言ってみたい)のサイトをじぃーっと見ていた。先週のテーマは上海ということで、古琴奏者伍芳嬢も出演してたって。本気で聞いてなかったから気が付かなんだ。ぬわんたる不覚。伍芳嬢は日本語が上手で(中国の人の舌足らずな日本語ってかーいーと思いません?)、テレビやラジオでも大活躍。CDをかけているとすっかり部屋の中は中華料理屋さんな雰囲気になります。さて、中国語は話せないけど中国の人と「筆談」してみたいなと思...

「バカパク」お年賀

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031111A.html ( Score : 1 )
...11月...。そろそろお年賀の準備をしなくっちゃいけませんね。さてこの写真は今年2003年の年賀状をちらっと撮ってみました。「あけましておめでとう」と言う当たり前なお年賀はつまらないので、「Suica」と「スイカ」をかけて(シャレやね)こーゆーのを作ったのです。スイカじゃなきゃいけない理由はありません。意味はないんです。インパクトで勝負なのです。ボキャブラマトリックス(「インパクト⇔渋い」「バカ⇔知的」)で言うと「バカパク」路線っすね。今年はどうしようか悩みちゅう。年賀切手を買いに郵便局にいざ行って...

注文しちゃった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031025A.html ( Score : 1 )
...Adobe Photoshop Album、アドビのサイトから注文しちゃった。発売日等になれば店頭で同じように手に入るんだろうけど、とりあえずちゅーもん。なんでも、レビューを探してみて読んでみたら動作が「速く」なったとのこと。それにちょっと期待しての注文です。でもまぁ基本的によいソフトなのでハズレはないでしょう。...

Adobe Photoshop Album

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031023B.html ( Score : 1 )
...バージョン2.0が秋に発売します。とのメールがきて早速アドビのサイトを見てみたけれども、カレンダーとかがちょっと機能UPしたみたいかな、他にはどこが新しくパワーアップしたのかわからない。でもアップグレード版が安く手に入るので、なんだかんだ言って、買ってしまいそうです。いや買います。マイクロソフトのエンカルタも2004年版が発売されるので99年版以降買えてなかったので2004年度版は、ぜひともGETしたいソフトのひとつであります。...

ブログでのタイトルの順番

https://tami.jp/diary/20060721b.htm ( Score : 1 )
...にしている。 ブログサーチとかなら検索結果は、ブログ名と記事のタイトルで表示を別にしてくれてるので、そうゆう考慮はそんなに細かく考えなくてもいいかもしれないけど、普通にWEB検索ってのを考えると、やっぱりこの「ブログ名」と「記事のタイトル」の順番も、ややSEOだとかそうゆうのに、少なくとも有利になったりするのかなぁ?と。微々たる違いですが。...

BlognPlusを入れてみた

https://tami.jp/diary/20060721a.htm ( Score : 8 )
...7月21日(FRI)BlognPlusを入れてみた う〜ん、やっぱりPING送信が魅力的なので、ブログツールを導入してみました。どうかな。 ちなみにBlognPlusを使わせてもらってます。他のところでBlognを使ってるので、いっそのことPlusにしてみようと言うことです。 トラックバック・コメントのスパム対策モジュールも充実しているので、そうゆう心配事も少ないかと。 と、言うことでDiaryは一方的にこっちの方を更新していきます。長文で気が向いたらHTML版としてDiaryに載せなおしたりしてみたいな、とか。いろいろ考えたり。とりあえず、更新P...

「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ

https://tami.jp/diary/20060627.htm ( Score : 12 )
...6月27日(TUE)Sony Cyber-shot F828 被写界深度のテストみたいな写真ですが。結構レンズ径が大きくて望遠がきくレンズだと、レンズ一体型でもわりと背景がボケます。でもやっぱりデジタル一眼と比べると、ボケがいまいちなんですが。やっぱり小さいコンパクト機と比べるとぜんぜんいいわけで。コンパクト機でも望遠側でピントの合うぎりぎりまで近づくと、最大限にわりとボケたりします。「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ 今まで、いろいろと(そうもう20台くらいになるかしら)レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラを手に...


 Prev 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65