OR検索結果 4211件中 127件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
ガキ使「バンドやりたいねん」とかTVネタ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050904B.html ( Score : 1 )...て感じ、けど何となく笑う。トークの前菜にはいいかも。とりあえずこれも書いとけって感じ。土曜日のめちゃイケで山岡(山本・岡村)さんファッション誌デビューっての最初登場の時の曲がYMOの「ライディーン」だったのがちょっと絶妙でそれだけで笑えた。あとポッキーのCM「お見合い篇」の妻夫木クンのどうしようもなく、ちょっと開き直った笑顔がまた絶妙。うん。...
キリン一番搾りのくやしい点
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20041209B.html ( Score : 1 )...のCMでカニ鍋を食べるシチュエーション。奥さんが旦那役の佐藤浩市の汗をふくスキを与えて、そのすきに最後のカニを食べる。旦那役やられた・くやしい的顔が何とも絶妙。...
Nikon「D2X」搭載のCMOSセンサー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040922D.html ( Score : 3 )...Nikonの「D2X」に搭載のCMOSセンサーは、1284万画素でAPS-Cサイズ。なんでもこのCMOSセンサーはソニーと共同開発とのこと。そうなるってーと、結構サイバーショットの株もずいぶん上がるんじゃないでしょうか??センサー屋の作るデジカメがやっぱり面白かったりします。...
Canon「EOS-1Ds Mark II」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040922C.html ( Score : 1 )...35mmフルサイズ1670万画素CMOS搭載で、処理エンジンには高速な「DIGIC II」とのこと。ほか各所パワーアップ。もうここまでくると、言葉がないですよね。鬼のようなスペック。語るまでもなかろう。(*関連記事「Canon「EOS 20D」」)...
Canon「EOS 20D」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040821B.html ( Score : 1 )...EOS 20D。ついに出ましたね。EOS-1D Mark IIのいいとこ取りって感じ。820万画素CMOSセンサー搭載・約5コマ/秒の連写。これで値段が20万切るんだから無理してでも買う価値は十分にアリ。かなりさくさく撮れる感はUPしたんじゃないでしょうか?それにしてもデジタルカメラの新機種における機能UPは容赦なく、出れば出るほどすごくなるって感じ。*一部かきこみ(5件)はこちらに移動いたしました(uu;(*関連記事「Canon「EOS-1Ds Mark II」」、「すごくパワーアップした「EOS 20D」近日発売」)(*リンク先 2004/08/21現在)...
Hi-MD専用メモリーカードリーダ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040812A.html ( Score : 1 )...こちらの記事より、この10月1日にHi-MD専用のメモリーカードリーダ「MCMD-R1」が発売されるとのこと。ほぼ主要メディアが対応しているとのこと。音楽も聴けてPC用のストレージにもなって外出時のデジカメデータのバックアップにも使える。かなり面白いギミックの詰まったガジェットになりそう。Hi-MDで1GBという容量もなかなか魅力的。でも一番心配なのは転送速度・・・。(*関連記事「「Hi-MD」おもしろそう。」)(*リンク先 2004/08/12現在)...
下乳
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040614A.html ( Score : 1 )...ホンダFitのCM。ちょっと見えてますけど、みたいな感じが絶妙。...
あやや午後ティー
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040526B.html ( Score : 1 )...午後ティーのCMが新しくなった。ときにあややは本当に17歳なんだろうか?あやち〜。きっと22〜23歳くらいぽくない?そっちの方が、もっと色気路線でいけると思うけどなぁ〜。どうよ。...
岡本綾
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040506A.html ( Score : 1 )...「JAバンクでぇ〜相談しようそうしよう」のCMが元気いっぱいで結構好き〜♪...
新しいサイバーショット「T11」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040415C.html ( Score : 1 )...サーバーショットTシリーズの新製品「T11」 * ちょっとかわいくっていいかも〜。実機を見たらまた印象が変わってくるやもしれないけど、マクロもテレ側で25cmまで寄れるようだし、結構よさげなデジカメです。あ〜でもコニカミノルタの「Dimage Xg」 * の方もかなりいい。3回マイナーチェンジしてるので機能的にもいろんな意味でもこっちの方が熟成してるかも。...
プロミス
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031204A.html ( Score : 2 )...こゆところからはさすがにまだお金は借りたことないが、話しはさて置き「井上和香」さんざんTV出ていて、いまさらプロミスのCM。なんかわざとらしくっていまいちあのCMに関しては好感がもてへん。井上和香はいいんだけど。唇がいいよねふっくらで。...
何が違う?
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031128F.html ( Score : 1 )...「エンタの神様」の白石美帆は好きになれないけど、パイオニアDVDレコーダーのCMの白石美帆は色っぽくいい女!って感じなのに。何が違うんだい?...
Podcastってすごい、面白い
https://tami.jp/diary/20060405.htm ( Score : 1 )...ろんな事情があるんだろうけどね・・・。 いや〜しかし、Podcastは便利。なんかゆくゆくはテレビやラジオの番組がすべてPodcast化しそうな気もするけど、そうなるとユーザはいつでも観たい・聴きたい番組が手に取れ幸せなわけで。 民放ならその都度DLしたときに適したCMを挟み込めるようなシステムを作ればいいし、情報の鮮度に関しては「○年○月○日」のコンテンツです、としっかり情報初回発信日を明示しておけば、あとはユーザ側で選ぶだけのことだし、別に新しいものだけを期間限定でPodcast化(ってのもあるかな?)しなくても、...
「DSC-T9」レビュー その1 最近のCyber-shotにある「拡大鏡」モード
https://tami.jp/diary/20060316.htm ( Score : 1 )...。おすすめ撮影モードですね。「DSC-T9」レビュー その1 最近のCyber-shotにある「拡大鏡」モード Cyber-shot「DSC-T9」を手にしてみました。いままで拡大鏡モードを使ったことなく、その理由は「簡易マクロ?そんなの邪道」と思ってたから。 ピントの合う範囲は1〜20cmになりワイド側に固定されるが、使ってみるとピントも素早く合うし、小さな被写体を大きく写せるので使ってみてこれはいいわ!と「本当、今までゴメン」見直しました。 個人的にマクロと言えばNikonの「COOLPIX 9xx」シリーズを使ってきたので、ワイド側で寄るより...
最強路線のデジカメ、オリンパス「E-10」だったけど・・・
https://tami.jp/diary/20051018.htm ( Score : 1 )...ンギャル(野外での肌色の発色はわりと気に入ってます)もがんがん撮ってました。そもそもこの「E-10」を買った理由は「サーキットで使えるデジカメを持ってなかったから急に欲しくなった」という単純な理由。けどその後の支払いが大変でしたが・・・。マスターカードのCMじゃないけど「今この瞬間を撮る=プライスレス」ってことで、思い切って買ったんだよなぁ〜。もちろん買って大正解でした。今でも愛用名機の「E-10」です。 天気が良かったので、コスモス撮ってきました。5年前のデジカメ、オリンパスの「E-10」です。何ら見劣りす...