OR検索結果 3920件中 1621件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Y  2  XvgD[3 


2007年の年賀状

https://tami.jp/17.html ( Score : 1 )
...今年もいつもながらの写真プリントの年賀状です。ネタは6月に撮れたのでイメージしてたとおりなのが出来ました。実際時間がかかるのは、プリントして微妙な色合わせと、宛名書きだったりします。出す枚数はいつも少ないので、全部手書き。あと今年は新しく「年賀」のスタンプを赤いインクを買って押してみました。 いままでボールペンで「年賀」と書いてたので、味気なかったんですが、スタンプのおかげでなかなかいい感じの「年賀」スタンプが押せました。ところで、いつも使ってるこのプリント紙はちょっとテカテカしてて宛名を書く面...

Illustrator、アイコンの大きさを変えると表示されない→デフォルトの大きさに

https://tami.jp/16.html ( Score : 1 )
...ローラーのアイコン表示からおかしくなってたので、元はココかと。 一応システムのアイコンキャッシュもクリアしてみたんだけど、解決しない。困った。よく見てみると若干アイコンのサイズが大きかったので(48の大きさになってた)、もしやこれかと思ってデフォルトの32に戻してみると無事アイコン表示されるように戻りました。やれやれ。...

ステップズーム機能が欲しい

https://tami.jp/12.html ( Score : 1 )
...から、ズーム位置の数値も表示するのも簡単なはず。なぜしない?ちょっと不思議。あれば便利な機能なのに。高倍率ズームを謳うのもいいがこのくらいの使い勝手の良さがあってもいいと思う。 自分の知ってるところではリコーの「Caplio GX8」は「ステップズーム設定時、28mm、35mm、50mm、85mm、の4段階に固定可能」とのこと。実際に液晶にズーム位置の値が表示されるかは分からないが、4段階に固定できるので、この機能だけでも結構そそられてしまう(ざくっと調べてみたけど、リコーのデジカメ以外この機能のあるデジカメってないかも...

ブックマークで思っていること

https://tami.jp/10.html ( Score : 3 )
...理想はiSyncで.macと同期するブックマーク Safariのブックマークは、iSyncで.macを用いてローカル側とネットワーク側で同期ができるので便利。どのパソコンからでも.macにログインすれば、どこでも使える。最近使い出したのが「はてなブックマーク」とりあえず後から読む的なものを前提にして、しおりを挟むかのようにブックマークする感じが便利。これもログインすればどこからでも使える。.macは「有料」、はてなブックマークは「整理しにくい」ところがネック それぞれネックなところは、.macは何しろ有料で年間9,800円というのが一...

デジカメ再生モードにカレンダー表示を

https://tami.jp/9.html ( Score : 2 )
...便利。結構この機能各デジカメに搭載されたらものすごく便利だと思う。と、言うのも最近のメモリカードの容量アップはすさまじく、もうギガ単位が普通だったりする。その中から何百枚と撮った写真をスクロールさせて見て探していくとなるとめちゃくちゃ大変。今は液晶が2.5型と大きくなり、デジカメ単体で鑑賞が楽しめたりもするので、カレンダー表示って言うのは、ぜひ標準装備してもらったらなぁ、と。 その都度、パソコンに取り込んで消していけばいいという意見もしかり。でもこの画像はメモリカードの中にまだ残しておいて、いつか...

おかんへ若者のヘッドホンを

https://tami.jp/8.html ( Score : 1 )
...入りやなぁ〜」と言ったら喜んでた。ふ〜ん、こーゆーこともまぁ親孝行なのかなと。 自分はiPodを買ったので以前使ってたメモリプレイヤーを母にあげた。とりあえず、この手のデジタルものは使えないので、手持ちのCDをリッピングしてあげて入れてあげる。メモリ量は256MBなので、せいぜいCD4枚分でいっぱいいっぱい。早速聴かせると「小さいのにたくさん入って不思議」とそんな感じだった。ボタンの長押しも上手くできなかったので、不安だったが何とか使って聴いている模様。とりあえずクレームはないので使えてるんだろう。...

たいしたことなかった撮影禁止のラーメン屋

https://tami.jp/7.html ( Score : 2 )
...いたいココか?と見当が付いてしまうが)。 まず、最初に言っておくのが味などのいわゆるラーメン一般に対する感想、値段も味も普通。「値段」は駅前値段としては高くもなく安くもない、1杯700円とはわりと普通な値段。笑ったのがネギやシナチクを大盛りにするとプラス200円とのこと、いや〜ネギ、シナチクでプラス200円とは納得いきませんが。それはともかくラーメン1杯の値段としては妥当かなと。「味」はしょう油系でわりとあっさり、麺は平たい麺で中太のストレート。もちもちしていて嫌いではない、が店内麺の説明に無添加とあり...

ここ最近のデジカメライフ

https://tami.jp/6.html ( Score : 4 )
...最近、いつも鞄に入れて持ち歩いてるのはSonyの「DSC-T9」とRICOHの「Caplio RX」の2台。主な利用シーンは「DSC-T9」は食べ物とか卓上のものを撮影することが多く、「Caplio RX」は建物・風景とか撮るとき、広角な画角が欲しいときに使ったりしてる。メインは「DSC-T9」サブに「Caplio RX」という感じ。 露出補正のパラメーターは「DSC-T9」では+0.3をデフォルト設定にしていて、だいたいSonyのデジカメは最初から+0.3くらいにして撮るのが個人的に好み。それと一緒の感覚で「Caplio RX」も+0.3補正をデフォルトで使ってたんだけど、...

サーバ機能UP

https://tami.jp/4.html ( Score : 2 )
...サーバの容量を50MB→200MBに変更、とデーターベースを使えるようにしました。んでもってこのBlogの方が、データの管理がテキスト版からMySQL版に変更したので、データの移し替えがうまくできず、ちょっと前の書き込みが消えてしまいました・・・。ログ拾ってきて差し替えれば済むのかも知れないけど、そこまで技量がなく。また最初からツールをインストールし直し、見かけは変わりませんが、中が結構変わりました。と、ゆうことで本腰入れてこっちの方もせっかくいい感じにしたのだから更新せねば、ですね。...

「DSC-T9」レビューその4 花火を撮ってみる

https://tami.jp/3.html ( Score : 3 )
...淀川花火大会の時に使ったデジカメはCyber-shotの「F717」と「T9」。「F717」はISO100、撮影モードはマニュアル、絞りはF8でシャッター速度を適宜調節して撮影。もちろん三脚固定。「T9」の方は花火モードで撮影で、手持ち。写真は実際に「T9」で撮ったもの(回転・リサイズのみ)。頑張ったら手持ちで結構撮れる 「T9」を花火モードにしたらF値は5.6、シャッター速度は2.5秒、ISO80と各パラメータが固定されてました。率直な感想、手持ちでシャッター速度が2.5秒でも、頑張ったらブレてないであろう画像が得られたので、後で帰ってPC...

京阪電車「PiTaPa定期」まだー?

https://tami.jp/1.html ( Score : 2 )
...面は京阪PiTaPa定期の予定はなしと、早期実現を と、いうことで、またまた定期券の復活と言うことで窓口に申し込んできた。そのついでに駅員さんに「PiTaPa定期まだ?」と聞いたところ「当面はPiTaPa定期の予定はない」とのこと。しばらくは定期券購入になりそうです。2006年5月25日のwww.pitapa.comの新着情報で「定期サービス開始」と喜んだんだけど、京阪は対象外だったので結構がっかり。いろいろなーんか事情はあるのかもしれないが、利用者の利便性を考えると早く「京阪PiTaPa定期」を早く実現して欲しいし。...

『伊集院光のタネ』が4月以降も継続で嬉しい!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240311A.html ( Score : 5 )
...2024年の4月から、昼と夕方の2部制になるとのことのようだが、現在のもちょうど30分と時間が短く聞きやすい!2部制になっても、短い時間での放送っぽい。昔、以前伊集院光さんのポッドキャストで2時間とかってやってたのあったのは流石に聴くのが辛かった時があるので、30分以内の時間の放送は間の時間で聴くにちょうどいい時間だし、ざーっとradikoでまとめて聴けることもできるから、どちらにせよ良かった!が最近テーマ以外のトークもはずんで肝心のテーマ本来のお便り自体を読むのが少なくなってきている感じもするけど、これはこれで...

229日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 3 )
...。最近、天気雨が多いので傘使いがち。なのでバスで今日は乗って駅まで帰る。今週はバス何回か使って乗って帰ったかも。Apple Watch の充電が朝心細かったので、充電ケーブルを持っていて朝ちょっと追加で充電で間に合ったからよかった。うる星やつらの録画を確認して、24時過ぎに就寝。...

228日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」全ブキクリア・排水溝掃除無事終了!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229A.html ( Score : 4 )
...バリ「ゲキムズ」はライフのこり1個のところで、クリア出来たから、弱火力に悩まされた。マキタスポーツさんが言ってた、業務スーパータマゴサラダ食パン食べをついに実行!袋の先をちょっと切って袋しぼり出しのマヨネーズスタイルで食パンに大盛り乗せて食べる!思わず2枚をペロリと食べてしまったし!なかなかの食べ応え!1日中ずーっといて一歩も外でなかったし。お昼にビール 350ml 缶1つとハイボール1杯(夜は珍しく飲まなかったし「サイド・オーダー」で忙しかったので)寸前までゲームしてたので、23時過ぎには就寝。...

227日のI/O(チーズで雪印と明治どっちが美味しかったけ?といつも迷う件)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240228A.html ( Score : 4 )
...朝はミックスサンドとタマゴサラダパン!野菜サラダにしようかと思ったけど、値段見て躊躇ミックスにしてしまった。パン2つ買うしなぁ。お昼はすき家で炭火焼ほろほろチキンカレー。急に ChatGPT の絵の生成がヘボまる!理由は分からないが、文中のAとかBとかの文字が影響してるのか?分からないが取り除いたら解消したけど謎。昨日あれだ、おむすびとちょっとしたおかずのお弁当も買っておいて食べてなかったのを食べる。日曜日に買ったもの、月曜の夜に食べる。この手のローソンのお弁当があるんだけど、あれもギュッといろんなモノが詰...


 Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65