OR検索結果 3921件中 220件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

KFC  WI  Apple  Pencil 


3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)

https://tami.jp/106.html ( Score : 2 )
...しまう、これが二晩続いているので、飲む量も少なくせねば夜中起きたくないしね▼生姜ご飯をもらったので夕方食べていく。帰ってからハイボール2杯(最初薄めの2杯目通常運転)スプラトゥーン3ポテトチップスのイカスミのを食べながら、酔った勢いで任天堂(Nintendo)Switch でセールのニュースをみてしまって『キャサリン・フルボディ』を買ってしまう。しゃーなし遊んでみよう。Steam みたいに返品できないしねぇ。本体 SDカードが容量いっぱいなので、何か消さなくてはと思ったら、本体の方に切り替えて保存してくれてたみたい。『キ...

3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)

https://tami.jp/105.html ( Score : 1 )
...ストアで売ってなかったビタミンE もあわせて買う。なので今日はそんな傘が雨漏りするぐらいの雨脚で最初車で行こうかなと思ったけど駐車場代を考えてケチってしまっていつもの通り電車で行く▼お昼はガストで、最近ガストずいているガストが快適すぎるし支払いも楽だし Wi-Fi もあるし、今日は奥の予約席が開放されていて、予約が本当にないのかも知れない。そんで「富士山大盛りミートソースパスタ」今日はやけに客が多い 12時にはもうほぼ満席になってしまって、自分は1人席の狭いところにちゃんと座ってるので、周りのプレッシャーが...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 2 )
...いがちょうどいいかも知れない。特に仕事場に寄ることもなく蜻蛉返りでそのまま帰る。京都駅で八条ダイナーにもって思うけど、ここも人が変わって何だか行こうとは思わなくなった、薄い生地のマルゲリータのピッツァは美味しいから食べたいけどね▼帰りお腹空いてたので KFC、コンビニでコラボやってるスプラトゥーン3のカルビーのポテトチップスを買う、パッケージの絵が2種類あったので2つ買ってしまう(こう言うものは流行りなので買えるものは漏れなく買って楽しもうという魂胆)あと味玉(2つ入り)、パリパリ麺のサラダ、金麦、鮭と...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 4 )
...ライドチキンを久しぶりに買う。セルフレジ2回目 dpoint のバーコードが古く読み取れなかった、あーイズミヤのポイントも今月末で切れてしまうので、近所にないイズミヤに行って使い切ってしまわないとなーと。その足で買い物にとも思ったが雨がパラついてきたので、即 KFC だけで帰る。KFC のセルフレジ慣れない人が多いのだろうか?店員さん大丈夫ですか?って声かけてくれた、逆に思ったらこういうの使いこなせなさそうな人だと見られたのか?と今思ったけどそれはないよな?▼動画夜に見すぎて睡眠不足気味なので22時前に寝る。電気ポ...

3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 1 )
...に口の中上顎をチキンで火傷したのがまだヒリヒリして、台湾料理屋のから揚げでも注意していて最近ノーダメージだったのに、そのヒリヒリがきになって仕方が無い。今日あたりにはもう解消さるかな?▼お昼はガストにする、iPad を持ち込んでまた何か文章書き。ガストは Wi-Fi も整ってるから都合がいい。「富士山大盛りミートソース」パスタにする。隣は 10人を超える海外からの観光客ご一行みたいで、何語を話しているか全くわからないがでも欧米系ぽさそうな方々。ネコちゃん配膳ロボットが大人気のようでみんな一緒に猫ちゃんと写真撮...

3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 1 )
...な生活。ゲームも一通り落ち着いているので、そんなに気になって謎を解かないといけない!というほどのやり込むモノがなく(あるけど『ゼルダ無双厄災の黙秘録』が)、とりあえず今は『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』をクリアした余韻に浸っている感じ。Nintendo Switch で『コットンロックンロール』が叩き売り¥1,000で売られてるけど、なんかこれって面白くないからなのか?逆に割引率が高いと怪しい臭覚が働いてしまう手に取らないのが得策かも▼あと鑑賞メモの取り込み、レビューで思い出したけど、月間スケジュールノートも買...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 1 )
...されたみたいで、これの iPad 版が気になるし、そろそろ iPad mini の新しいのも出て欲しい気になるところ▼iPad 買うより MacBook Air 買う方が安いんや。(ストレージの速度かな)256GB の MacBook Air は 512GB の方が速い!って言ってるけど、256GB でも今使ってる Windows より全然速いしw。M3チップの iPad はいずれ出るだろうけど、iPad mini が新しいの出るのかも気になる▼最近のテキスト周りのことでいうとやっぱり Google Keep 一択で決まったような感じ、ローカルのエディタでテキストを書いているとどちらが Keep と最新か...

ジワジワ面白い!Cyber-shot DSC-QX10 買った!感触レビュー

https://tami.jp/72.html ( Score : 3 )
...モニタ)を映せない・カメラ側で半押しピント合わせは、どこにピントが合っているか画面ではわからない(AF枠が出てこない)・「おまかせオート」「プレミアムおまかせオート」しか撮影モードがなくピクチャーエフェクトが一切ない! iPhoneとの接続だと、すでに既存のWi-Fiに接続してあると、設定をたどって、Wi-Fi設定からアクセスポイントの一覧をQX10に選んで接続しなおさなくてはいけないので、それもまたひと手間かかってしまう。 個人的にいまいちiPhoneでWi-Fiの接続優先順位を決める方法を知らないので……。だれか方法知って...

こんな人は「DSC-TX300V」即買い!と画角のこと・レビューその2・抜群の機動性機動力

https://tami.jp/68.html ( Score : 3 )
...Cyber-shot「DSC-TX300V」は、スマートフォンとデジカメをバリバリ使い、FaceBook 、SNS や Twitter などガンガン写真載せ活用してて、外出先オンライン環境はスマートフォンでそろっているのに、デジカメで撮影しても、外なのですぐ取り込み環境がなくアップロードできないやと諦めて、本当はデジカメで撮りたいんだけど、すぐアップしたいし、しぶしぶスマートフォンで写真撮ってた人向け!まさにそんな感じ。DSC-TX300V の画像取り回し・画角のことでわかったことすぐどこでも画像が取り込める!スマホ持ちFaceBook 、SNS や Twitter ...

Cyber-shot「DSC-TX300V」購入!レビューその1・Wi-Fi 関連

https://tami.jp/67.html ( Score : 13 )
...売日の3月9日にバッチリ手に入れました。デジカメを発売日に買うのは、「DSC-TX7」以来、それ以降これを超えるデジカメはない!だろうと思っていただけに、「DSC-TX300V」は全部入りのスペックでスリムカード型最強機ではないでしょうか?早速、開封の儀の模様と少し Wi-Fi の感触をレポートです。DSC-TX300V の Wi-Fi 関連でわかったことスマートフォン「PlayMemories Mobile」でのダイレクト取り込みは、差分取り込みができない。パソコンに Wi-Fi 取り込みは XP未対応。※ Windows XPについては3月下旬のPlay Memories Homeアップデ...

IE7が起動しない→アドオンなしで起動

https://tami.jp/56.html ( Score : 1 )
...Windowsの自動更新でXP-SP3がインストールされて、その次に例のごとくIE7がインストールされたわけだけど、これが起動せず困った。先にスタンドアローン版のIE6を起動させたのが、なにか悪さをしたのかな?って思ったけど、たぶん違うっぽいし。仕方なくIE7をアンインストールして再インストール(笑)。 んで再インストール完了で再起動。でも起動しない。いろいろ見てみると起動できない人が多いみたいで、ディスクトップのIE7のアイコンを右クリックすると「アドオンなしで起動」って項目がある。 なに!と思ってその項目から起動さ...

2GBにメモリ増設、RamPhantom2もインストール。RAMディスクが好き♪

https://tami.jp/32.html ( Score : 1 )
...たメモリは「DDR SDRAM PC3200 Hynix 512MB」のメモリ。ケースを空けて難なく増設完了です。難しいことないっすね。 iodataの「RamPhantom2」もインストールしてみました。NEC PC9801のころからRAMディスクが好きで、今使ってる自宅の98SEと会社のマシンにも「ERAM for Windows NT/2000/XP(95/98/Me)」RAMディスクドライバ組み込んで活用してます。そのくらい好き。今回大量にRAMがあるので「RamPhantom2」で1GBのRAMディスクとかやってみたかったんですよね。フル活用できるかはあれなんですけど、ただの自己満足です。 「RamPhantom...

コレガの切替器「CG-PC2KVMS」を買う

https://tami.jp/27.html ( Score : 2 )
...いまだにWindows98SE機から完全移行できないままで、中途半端なWindowsXP機のDS3000。そもそもディスプレイ、マウス、キーボードをいちいち付け替えてたのでめんどくさい。と、言うことでヨドバシに行ってきて切替器を買ってきました。もう一番シンプルなヤツでコレガの「CG-PC2KVMS」というヤツ。ちなみに値段は¥2,480也 早速帰って接続してみる「Ctrl」キーを素早く2回押すことによって2台のパソコンが切り替わる。快適快適、すこぶる快適である。少しやっかいなところは98SE機の方のディスプレイ出力の表示が“にじむ”と言うこと...

SOTECの「PC STATION DS3000」を購入

https://tami.jp/20.html ( Score : 6 )
...Windows Vista発売にともないXP機SOTECの「PC STATION DS3000」を、駆け込みで購入。BTOオプションは一切変更せず最小構成で39,900円。1月中旬にオンラインで注文して1月末に手元に届く。まぁ、公表通りの10営業日以内で届きましたが、実質2週間強は待ち遠しいし。 まず最初、Windowsのセットアップ前にUSB外付けHDDを接続して、TrueImageをCDブートでHDD(40GB)を丸ごとバックアップ。TrueImageから見ると1ドライブが3パーティションに別れてて1つがHDDリカバリで利用されWindowsからでは見えないようになってます。Windowsから...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 1 )
...ダー」全クリアのあと、店主ユメエビの「おとしもの」が1日1回できるので、昨日買った分をロビーで受け取る、ちなみにロッカーに貼れるシールでした。最近、天気雨が多いので傘使いがち。なのでバスで今日は乗って駅まで帰る。今週はバス何回か使って乗って帰ったかも。Apple Watch の充電が朝心細かったので、充電ケーブルを持っていて朝ちょっと追加で充電で間に合ったからよかった。うる星やつらの録画を確認して、24時過ぎに就寝。...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65