OR検索結果 4211件中 1222件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

PiTaPa  ICOCA  t[X^C  C 


高橋真梨子 その3

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031215B.html ( Score : 1 )
...会社の帰りしな、本屋兼CD屋さんに寄ってみる、よって「ベスト盤」があったんだけど、手もちがない・・・。カードで買うっていう手もあるが、このままじゃまた借金が増えるばかり。我慢しました。我慢できる大人になりました(コラ)。でも、その代わり「桃色吐息」エンドレスでかけてます。うっとりんこ。...

高橋真梨子 その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031214B.html ( Score : 1 )
...年を取ると今まできいたことのある曲もじっくり聴いてみたりすると、意外とよかったりする。さて、高橋真梨子のCDを買うとすればなにがいいか?いきなりベスト盤ってーのもなんだか、「高橋真梨子の初心者です」ぽっくってねぇ、ベスト盤に飛びつきたいけど飛びつけない葛藤があります。一番無難なのが最新アルバムってゆー手もある。が、これもまた、いきなり最新アルバムにってのも敷居が高い。やっぱ大人しくベスト盤かな。...

プロミス

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031204A.html ( Score : 2 )
...こゆところからはさすがにまだお金は借りたことないが、話しはさて置き「井上和香」さんざんTV出ていて、いまさらプロミスのCM。なんかわざとらしくっていまいちあのCMに関しては好感がもてへん。井上和香はいいんだけど。唇がいいよねふっくらで。...

月が変わると

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031201A.html ( Score : 1 )
...DiaryはCGIとかではないので、月が変わると結構面倒...新しいページを設けなければならなあきません。でも結構GoLiveの機能を使って手軽に更新できます。左側のメニューは「コンポーネント」といってその部分を変更すれば全ページが変わるという仕組みなのです。SSIを使うっていう手もあるんやけど、ま〜こっちの方がサーバにも負担ないしね。今晩は気が向いたらDiary更新いたします。...

何が違う?

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031128F.html ( Score : 1 )
...「エンタの神様」の白石美帆は好きになれないけど、パイオニアDVDレコーダーのCMの白石美帆は色っぽくいい女!って感じなのに。何が違うんだい?...

デジタルとアナログ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031122C.html ( Score : 1 )
...よく、デジカメとフィルムのカメラどっちがいいですか?みたいな質問が雑誌であったりする。MacかWindowsどっちか?デジタルかアナログか?「どっちか?」っていうのはナンセンスな質問かも。どっちでもいいじゃん。使いたいので。特に、アナログと比べてやっぱデジタルの方がいいんでしょ?を含ませた感じの「アナログとデジタルどっち?」って質問は大嫌い。アナログかデジタルかってもう古い言葉だと思う。もうしばらくしていったらきっとアナログかデジタルかって死語になるかもよさ。...

上海ガールと

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031119B.html ( Score : 1 )
...トをじぃーっと見ていた。先週のテーマは上海ということで、古琴奏者伍芳嬢も出演してたって。本気で聞いてなかったから気が付かなんだ。ぬわんたる不覚。伍芳嬢は日本語が上手で(中国の人の舌足らずな日本語ってかーいーと思いません?)、テレビやラジオでも大活躍。CDをかけているとすっかり部屋の中は中華料理屋さんな雰囲気になります。さて、中国語は話せないけど中国の人と「筆談」してみたいなと思う。本当に通じるんだろうかって。そういやポンキッキであった「カンフーレディー」って曲、今聴くとすごい詞。「ちんじゃおろーす...

高橋由美子CD♪

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031113B.html ( Score : 4 )
...昨日のYahoo!のトピックスのニュースで『女優高橋由美子さん名で現金要求=ファンの男「困らせようと思った」』ってのがあった。それを読んだ会社の女の子が「久しぶりに懐かしいな」と言うことでCDを貸してくれとのこと。あいにく貸そうと思ってたCDがどっかに転がって行方不明。やむなくPCに入ってる曲をCDに焼いて貸してあげよう。17曲入り70分。由美子スペシャル...

「バカパク」お年賀

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031111A.html ( Score : 1 )
...11月...。そろそろお年賀の準備をしなくっちゃいけませんね。さてこの写真は今年2003年の年賀状をちらっと撮ってみました。「あけましておめでとう」と言う当たり前なお年賀はつまらないので、「Suica」と「スイカ」をかけて(シャレやね)こーゆーのを作ったのです。スイカじゃなきゃいけない理由はありません。意味はないんです。インパクトで勝負なのです。ボキャブラマトリックス(「インパクト⇔渋い」「バカ⇔知的」)で言うと「バカパク」路線っすね。今年はどうしようか悩みちゅう。年賀切手を買いに郵便局にいざ行って...

携帯

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031110B.html ( Score : 2 )
...DoCoMoとauどっちにしようか迷いちゅう。DoCoMoも捨て難いがauもなんだか面白そうよね。...

携帯プラン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031110A.html ( Score : 1 )
...料金プランをうんと安いヤツに変更した。これで料金は今までの1/2〜1/3くらいになるだろう。もうこの携帯は「話す用」ではないのだ。浮いたお金でDoCoMoもまた1台欲しいなぁ(希望)。...

サントラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031109A.html ( Score : 1 )
...は高校生(今を思えば結構うる星に費やしていたのかも)よくこんな高いものかってたものです。今になってまた引っ張り出して聞いてみたりしてるのですが、またまた保存状態が超最強によく我ながら関心してしまいました。音関係はすべて買ったつもり。当たり前の話ですがCDなので音質はもちろん落ちたりしません。そのせいかなんだかなんて言っていいか分かりませんが、新鮮だったり。...

BlognPlusを入れてみた

https://tami.jp/diary/20060721a.htm ( Score : 2 )
...う心配事も少ないかと。 と、言うことでDiaryは一方的にこっちの方を更新していきます。長文で気が向いたらHTML版としてDiaryに載せなおしたりしてみたいな、とか。いろいろ考えたり。とりあえず、更新PINGが送れるので嬉しいかな。 ちなみに、文字装飾とかは今回ほぼCSSで、レイアウト構造はテーブルで行ってます・・・。いまいちCSSレイアウトまでにはスキルが及ばないので、まずはとりあえず、って感じで。...

「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ

https://tami.jp/diary/20060627.htm ( Score : 11 )
...6月27日(TUE)Sony Cyber-shot F828 被写界深度のテストみたいな写真ですが。結構レンズ径が大きくて望遠がきくレンズだと、レンズ一体型でもわりと背景がボケます。でもやっぱりデジタル一眼と比べると、ボケがいまいちなんですが。やっぱり小さいコンパクト機と比べるとぜんぜんいいわけで。コンパクト機でも望遠側でピントの合うぎりぎりまで近づくと、最大限にわりとボケたりします。「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ 今まで、いろいろと(そうもう20台くらいになるかしら)レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラを手に...

デジカメのラインナップの二極化

https://tami.jp/diary/20060626.htm ( Score : 5 )
...6月26日(MON)Sony Cyber-shot F828 先日、近所にある三室戸寺のあじさいを撮ってきました。このF828は広角は28mm相当からなのですが、やっぱり(旅とまでは言わないが)ちょっと出かけるにはこの画角からのレンズがしっくり来るような気がします。しかし800万画素とかになるとメモリの減りも早いです、もはや512MBでもちょっと物足りない感じがします。デジカメのラインナップの二極化 ソニーがコニカミノルタのアルファを引き継ぎ、いよいよデジタル一眼に参入(「α100」)、同じく松下もフォーサーズ準拠のデジタル一眼が登場(「LUM...


 Prev 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65