OR検索結果 4211件中 1256件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

`[W  3 


「文章の書き方」のたぐいの本を読んでみた

https://tami.jp/diary/20051025.htm ( Score : 1 )
...目を通しておいても悪くないかも。栗原明則著『伝わる、WEBテキストのつくりかた -知っておきたい文字情報デザインテクニック』と、デジビン著『ウェブログのアイデア!-プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック』両方とも2〜3時間で読めるので、結構オススメかな。...

最強路線のデジカメ、オリンパス「E-10」だったけど・・・

https://tami.jp/diary/20051018.htm ( Score : 6 )
...ば何も問われないキレイな画像です。 日進月歩いや秒進分歩と言ってもいいほど急速に上がっていくデジカメの技術、しかし皮肉にも商品寿命は短い。「E-10」が今でも通用しそう(する)な理由として、光学ファインダ(ビューファインダや液晶モニタのフレームレートが1/30じゃ話になりませんし例え1/60でも若干のタイムラグが発生、光学ファインダだと直接被写体を見ることと同じことなので、被写体への追尾性は圧倒的にこちらの方に軍配が上がると思う)素早いオートフォーカス(CyberShot F717と比べても同等、もしくはそれ以上。今でも...

讃岐うどん・香川県うどんワールドツアー

https://tami.jp/diary/20050919.htm ( Score : 5 )
...オート設定にしたりマクロモードにしておいたりと、たいていのデジカメは設定しておいて電源切って、次また電源をONにしても設定が生きてるはずなので(こうゆう事ができるなら)、事前に設定しておくと便利かも。早くさっと撮って食べたいしね〜。Sony CyberShot F77 3軒目の「やまうち」生醤油で食べました。あまり時間を掛けて撮るのもナンセンスなのでやっぱりISOはオート設定もしくは高感度設定にしておいた方がいいかもしれない。店にもよるけど、店内は目で見たよりカメラで見ると案外暗いものですし。あと、こうゆう接近しての撮...

『猫の恩返し』観た

https://tami.jp/diary/20050831.htm ( Score : 1 )
...8月31日(WED)『猫の恩返し』観た 先週金曜日なぁ〜んとなくテレビでやってたのでなぁ〜んとなく「猫の恩返し」観てみる。で結構テンポよくって説教臭くないのはもちろん案外単純に楽しめた。意外でした。 それこそ「どぉ〜んと感動」ってのはなかったけど。ジブリというとやや重ためなどこが説教臭い(どこがと言われるとわかんないけど)雰囲気のが多いかと思いきや、こんな作品もあるんだ〜と。 しかしパッと見のそれこそ予備知識ないときの印象だとハルとバロンの「はいはいやれやれロマンチックな二人だこと」的「はいはいやれやれ...

骨付きお肉が大好きです

https://tami.jp/diary/20050823.htm ( Score : 1 )
...8月23日(TUE)SANYO DSC-SX560 よく通ったなぁこのイタリアンのお店。んでもってこのカメラでよく撮ったなぁ。ちょっと暗めですがレタッチなしで載せてみました。WEBなら画素数なんて関係ないですよね、と改めて思う。だってこれは150万画素のデジカメですし。骨付きお肉が大好きです イタリアンいつものお店、よく行ったなぁ。この日のメニューは子羊の何とかっての、だったと思う。それを頼んでやってきたのが左の写真の料理。う〜たまらん。 文字通り軟骨までも食べ尽くし骨だけの状態に。お皿に残ったソースもパンに(拭き取ると言...

除湿器パワー炸裂

https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 1 )
...じでドサッと降るような感じの雨が多くないです? これって日本の気候が熱帯地帯的になってきたみたいな?そーゆーことなんでしょうか? てなわけで、梅雨本番室内の湿度も上がり、むしむししてる方も多いんじゃないでしょうか。湿度大国日本、結構除湿器あると便利。3万円前後クラスの除湿器が家庭用じゃ手頃みたい。 除湿方式にも種類があって「ゼオライト(デシカント)方式」と「コンプレッサー方式」ってのがある。違いをものすごく乱暴に言うと、前者は一年中使えて静か、んで少し消費電力が高い。後者は夏場とか気温の高い時に...

目の前のことに追われてばかりで

https://tami.jp/diary/20050519.htm ( Score : 1 )
...8秒まで稼げたりするのですが、なにせコンパクトデジカメ。夜景モードでもせいぜい2秒露光っていうのが精一杯。でもそれはそれで結構きれいに撮れるものです。ちょっと今度はカメラを持ち直してリベンジしてみたいです。目の前のことに追われてばかりで あっという間に3ヶ月たちましたよ。う〜ん早いもんです。最近は何をしてるかというと特別何かをしてるわけでもなく日々仕事に追われてるばかり。 おかげさまで近頃は少し楽にはなりましたが。GWは学生の頃のみんなで集まって、こんだけ大人数集まるのは、ほんと久しぶりだし自分も参...

怒濤の年度末を越えしかし忙しい

https://tami.jp/diary/20050424.htm ( Score : 2 )
...が良かったので洗濯物もよく乾いたし、洗車して車の中掃除して、オイルも交換して(先日の熊本2往復等酷使してたのでたまには労う)、ちょっと車も喜んでるかもしれません。エンジンの吹き上がりが良くなった気がします♪ 結構オイル交換すぐ終わるし、ねだんもそこそこ3〜4千円くらいだし、これなら2〜3ヶ月に1回は交換できるかなぁって、イエローハットでやってもらいました。 案外オイル交換ってどこですればいいんだろう?って感じじゃないです?私だけ?いやぁ、本当は自分でもできるんですよ、けど廃油の処理ができないのでしない...

忙しいと言うことを理由(いいわけ)に、印象悪いです

https://tami.jp/diary/20050327.htm ( Score : 2 )
...3月27日(SUN)忙しいと言うことを理由(いいわけ)に、印象悪いです すっかり3月も後半もう4月じゃい!このままじゃDiaryの印象が悪いのでとりあえず1エントリーしときます。 なにしろてんてこ舞いにいそがしく、やすみもなく。けど小銭はどんどん貯まるそんな状況でしょうか。帰ったら即寝る!ってのがしょっちゅうです。 こんなことで大丈夫でしょうか?え〜ん。とりあえずfrom k-taiの方は地味に更新しておりますので、そっちの方よろしくでごんす。...

フラッシュメモリプレイヤーあれこれ その2

https://tami.jp/diary/20050212.htm ( Score : 1 )
...いぶ質感もよろし。そんでもって値段もそう変わらない。と言うことでちょっと「MPIO AD-FY200」に心ひかれてます。 「iPod shuffle」も実機見て触ってきたんですが、質感も案外イイじゃないですか。もちろん品切れでしたけどね。アップルのサイトでお届け時間の目安が2-3週から1-2週になってた。もうしばらくすればきっと在庫潤沢ってなるんでしょうけどね。 最近CDの整理をしてて、買ったけど聴いてないCD多数。これを消化するためにもちょっとやっぱ絶対プレイヤー欲しいかなぁと言うのが実情、これを口実に無理矢理欲しいです。ぬわ...

文字コードに悩む

https://tami.jp/diary/20050203.htm ( Score : 1 )
...2月3日(THU)MINOLTA DiMAGE Xg 最近のお気に入りお散歩デジカメ「MINOLTA DiMAGE Xg」ちっちゃく薄いのでポケットに入れてもかさばりません。よく散歩に出かけるので、いつも持ち歩いてます。隣駅の「湯玉(ゆたま)」までなら往復1時間も掛からないくらいでちょうど良い距離。反対側の「長門二見(ながとふたみ)」はそうはいかない、歩くには少し距離があり、しかも海沿いの国道191号線。歩道なんてありません。でも一度だけ乗り過ごして歩いたことがあります・・・。寒かった。文字コードに悩む 以前からサイトを見てくれてる人から...

フラッシュメモリプレイヤーあれこれ

https://tami.jp/diary/20050126.htm ( Score : 5 )
...1月26日(WED)Sony CyberShot F717 今度の3月1日のダイヤ改正で廃止になると言う山陰線の数少ない特急列車「いそかぜ」。走るのも2月いっぱい、1度だけ京都に帰省する時に乗ってみました。その時は小倉-米子間だったんですが、今は小倉-益田間に縮小されてたんですね。せっかく目の前を山陰線が走ってるんだからとデジカメに収めておきました。夕方の少し暗くなった頃シャッタースピードを稼ぐため(1/640)にISO感度を400にまで上げて撮りました。フラッシュメモリプレイヤーあれこれ MP3プレイヤーともフラッシュメモリプレイヤーいい...

大根が美味しい今日この頃

https://tami.jp/diary/20050116.htm ( Score : 1 )
...を見て見よう見まねで、厚めに皮をむき煮くずれないように面取りして、よく出汁が染みるように裏側に十字に隠し包丁を入れる。 それからそれから、お米のとぎ汁でアクを取るも兼ねる下ゆでする、で昆布だし(昆布を買うとまた処理に大変なので顆粒の昆布だしにする)水3:お酒1で煮る。田楽みそはこれまた市販のものを。 できあがりその大根のおいしさに驚いた。口の中に広がる小宇宙、信じられねぇ、こんな簡単最強大根料理があったなんて!的なくらい驚いた。 実家にいた時も「ふろふき大根」なんて出てきたことないと記憶するので、...

少し2004年のことと暮れのテレビ

https://tami.jp/diary/20050101.htm ( Score : 2 )
...やら観てたのでなんや覚えてない。 今日は映画(テレビの画面で映画と言ってもなんかしっくりこなく生意気言ってるような感じですがあえて分かりやすく映画って言いますので勘弁)を観る。吉永小百合が出演してる『潮騒』『伊豆の踊子』あと北野武監督『菊次郎の夏』の3本。 『潮騒』『伊豆の踊子』には山口百恵版もあるらしく、山口百恵なんてリアルタイムでは記憶がないので自分にとっては、ただただ「古い人」でしかない。そういった意味ではシャープのCMとかにも出てるしブラウン管で今の吉永小百合を見ることができ断然こちらの方...

2005年の年賀状作った

https://tami.jp/diary/20041230.htm ( Score : 2 )
...12月30日(THU)Sony CyberShot F77 マクドナルドめったに行きませんね(嫌いというわけじゃない)、年に1度行くか行かないかでしょうか?でもたまに食べるとものごっつ美味しかったりします、で、さらにロッテリアだとさらにものごっつマクドよりうまうまです、でさらにモスだとロッテリアよりものごっつうまうまです。マクド<ロッテリア<モスって個人的に思います。ということで、ハウルを観た後何となく撮ってみたマクドナルドの店舗。思い出なんかありません。2005年の年賀状作った 2004年の年賀状作り終わった瞬間ひらめきました20...


 Prev 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65