OR検索結果 3921件中 318件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

洗濯  値段  富士山大盛りミートソースパスタ 


最近の洗濯

https://tami.jp/diary/20040223.htm ( Score : 8 )
...2月23日(MON)最近の洗濯機 洗濯機の値段がどのくらいなのかなを兼ねて市場調査に出かけた(と言ってもただただ電気屋さんに行ったと言うだけの話)。昔の印象だと、洗濯機オンザ乾燥機という具合に洗濯機と乾燥機は別々の印象がずっと植え付けられていたので、見に行ってびっくりしました。だって今は1槽式(要は全自動のやつね)であのドラムで乾燥もできてしまうんだから・・・。いや〜ちょっとマジびっくりでした。 ちなみに、オーブンやら電子レンジやら冷蔵庫やら見たんですが、今までデジカメにつぎ込んできたお金。そのまま家電...

4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 6 )
...やつら録画予約設定するのすっかり忘れてたし!Amazon プライムビデオ(Prime Video)であとで観るか。本当すっかり忘れていた▼スプラトゥーン3 は珍しく 1戦目で勝利!ノルマを早々に果たす!おかげで 1プレイで済んだので良かった。夜は寒くなりそうだったので暖房。洗濯物はなし。でも溜まっているので、金曜日の夜には洗濯しなくては!あと『ブギウギ』の最終回を観終える。ラストコンサートで最後スズ子の家で終わったのでしっとりとした最終回。とりあえず主要メンバーが揃ってマムシの血を飲んでいる梅丸劇団の人もきてたし、良か...

たいしたことなかった撮影禁止のラーメン屋

https://tami.jp/7.html ( Score : 5 )
...ラーメン屋さんに行ってきた。尾道ラーメンの店だと言うことで、初めてで楽しみにしていったのに結果はうんざり(京阪守口駅で尾道ラーメンと言えばだいたいココか?と見当が付いてしまうが)。 まず、最初に言っておくのが味などのいわゆるラーメン一般に対する感想、値段も味も普通。「値段」は駅前値段としては高くもなく安くもない、1杯700円とはわりと普通な値段。笑ったのがネギやシナチクを大盛りにするとプラス200円とのこと、いや〜ネギ、シナチクでプラス200円とは納得いきませんが。それはともかくラーメン1杯の値段として...

8月21日のI/O(コロラドコーヒーショップ西洞院閉店!?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170822A.html ( Score : 5 )
...とかペロッと食べたい。そんなことを考えてたら家で餃子と冷麺を作って食べる。遅い時間なのに。あかんな。神社にはまだお酒が何本か備えてあって、先日の大雨の時石畳にまで水が上がってたのか、ゴミがあったんだけど夜行ったらなくなってたので掃除されたんだなぁと。洗濯1回回す。洗いは水少なくて濯ぎは水多目になマニュアル設定が出来ない洗濯機なので、洗いコース、濯ぎ脱すコースと2回に分けて洗濯してたけど、時間短縮に1回で全コースやってみた。濯ぎの水が少ないから上手く濯げないのが嫌だけど、そもそもとして洗剤すすぎ1回コ...

4月21日のI/O(今日はスプラトゥーン3の「春だ!ふわもこ!」フェスで忙しい7時間半の1日)

https://tami.jp/130.html ( Score : 4 )
...ていて台に置いたら、セルフレジが重さが違うみたいなことを言われたので、細かく計量してるんだ?って思った、でもそもそもとして傘入れてスタートさしてるのに、最初の傘の誤差はどうなってる?って思ったけど、特に会計時不都合がなかったので、いいみたい▼午後から洗濯物を仕掛けておいたけど、結局回すのは夜になってしまった。昨日ユニクロで買ったシャツも併せてそれらだけで洗濯してみる。1回は水通しておいた方がいいのかも?的な考えで、ユニクロとかで買った新品って 1回洗濯するもの?世間的にはどうなんだろう?ハンガーが...

3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 4 )
...る作戦か、炊飯器で完全自動化するけれど取り外して洗うパーツの多さとの手間の兼ね合いもあるよなぁーって。でも1回炊飯器で重湯をおかゆモードで作ってみるのも1つの手かも知れない。それ忘れてたわ。炊飯器重湯製造装置としての活路を見出しそう▼24時半過ぎに就寝。洗濯物は柄物のシャツだけ、ドライ洗濯で使う洗剤のドライコースで洗う。そんなに汚れていないものなので、水を通せばいいかなという感じ。それだけ2枚洗濯して終了。1...

そういえばプレイステーションは39,800円だったわけで

https://tami.jp/52.html ( Score : 4 )
...プレイステーション買ったのが高校生の時で、バイト代をせっせと貯めて買った。当時これだけのクオリティでゲームができるのは、もちろんなかったのでまさにゲーマーからみたら、ゲーセンが家に来た!と言っても過言ではなかった。その 39,800 円の値段は高いと思いきや、基盤(ゲーセンのゲーム)からコントロールパネル(ざっくり言うとコントローラー)からそういったのを買い揃えるとかって考えるとむしろ安いくらいなわけで。 今日ふとプレステ3っていくらなんだろうって Amazon で値段みたら 37,581 円だった。もっと高い物だと思...

5月14日のI/O(ポケットにシール入ったまま洗濯してた)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190514A.html ( Score : 4 )
...てきた鯖の幕の内。なんかセブンの鯖美味しいんだよねー。で郵便局お昼寄ってそんな感じかな。平日なので特に変わったこともなくいつもの感じ。夕方倉庫に、明日朝も内職さんとこに行かなければならないみたい。イライラしないように過ごしたい平日だな。昨日干し忘れた洗濯物ポケットにシールが入ってたみたいで、洗濯槽の中でドロドロになってた、髪の部分はいいとして、粘着部分が服に絡んで取りにくかったので、黒いTシャツとかパンツと靴下はもう処分することに。以後ポケットに入れっぱなしにしないよう気を付けよう。それでちょっ...

除湿器パワー炸裂

https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 4 )
...者より消費電力が低いものの動作音が少し大きめとのこと。詳しくはよそで調べて 自分ちにあるのは後者の「コンプレッサ方式」例によって動作音は少し大きいけど夏場の除湿能力は抜群。2Lのタンクがすぐに貯まるし。畳もカラット、サラッとする感じがします。部屋干しの洗濯物も除湿器なしとありとでは乾きが違いすぎます、てか除湿器なしじゃ乾かないし。 雨の日でも部屋干しでカラット乾きます。そりゃ〜洗濯物の量とかにもよりけりだけど、1人分の洗濯を干しておくには十分。目に見えて除湿された水が貯まるので買った最初らへんは「...

一番働き者の家電は洗濯

https://renkon.jp/blog/213.html ( Score : 4 )
...一番働き者の家電は洗濯機、なんか少し納得。目に見えてあんなにぐるぐる回る家電(そもそも回るっていう原始的な仕組み変わらないですよね)ないですもんね。洗って絞って乾かせたりできるんですから。ちょっと前に量販店で洗濯機をちらっとあれこれみましたが、最新の洗濯機事情はすごいらしいです。1...

5月18日のI/O(健康診断で前回より体重減ってた)

https://tami.jp/160.html ( Score : 3 )
...いだの健康診断を結果見直してみたら、前回2019年より体重が3~4kg少なくなっていたので、へーって思った。現状維持か微増かと思っていたので。尿酸値も下がり傾向。お薬フェブリク錠20mgのおかげですな▼あまり遅くならないように23時過ぎには就寝。シャツ3枚だけ洗って洗濯はそれで終了。タオルとかと一緒に洗濯してしまうと埃だらけになって、紺のシャツなのでタオルの白いのが目立ってしまうから、わりとちゃんと分けて洗わないとと思った。1...

5月15日のI/O(激安じゃない普通のいい値段のレモン炭酸水がレモン感が強くて美味しい)

https://tami.jp/157.html ( Score : 3 )
...度の速さに楽しさを覚える▼夜はそのコンビニで買ったレモン炭酸でハイボール2杯に、先日イオンで買っておいた乾き物の小魚のおつまみをアテにジャイアントコーンも食べつつ、そんな夜。朝ドラ『虎に翼』の未消化分が溜まってきているので、ちょっと辛くなってきたかも▼洗濯はしたのかな。紺のシャツ2枚洗うのとほかのものいろいろ。蒸すので除湿機をかけて寝る前にオフにしてみる。23時半前には就寝。今日はしっかり寝よう!という作戦。1...

4月23日のI/O(あまった野菜で久しぶりにお味噌汁作った)

https://tami.jp/133.html ( Score : 3 )
...る。味はこれで大丈夫だったので、案外お味噌は目分量でいけるんだと変に勘を取り戻した感じもする。味の素も追加してパラパラとかけてみる。味がそれで劇的に変わるのかは不明だけど。あとスモークサーモンのサラダもいただいたので、ミックスビーンズを混ぜて食べる▼洗濯ものをして 23時半には就寝。今日はしっかり寝るように努める。1...

Cyber-shot「DSC-W80」と「DSC-W35」を比べてみた

https://tami.jp/47.html ( Score : 3 )
...ってのもあるし、だいぶ使ってる人がデジカメになれてきたこともあり、思い切って新品にしようというわけ。「DSC-W80」の方が圧倒的にいい 「DSC-W80」「DSC-W35」共に、レンズが飛び出すタイプのスリムなカード型タイプのデジカメ。レンズのでないタイプのやつは、また値段が一回り高くなるので、今回はこの2機種に絞る。 「DSC-W35」は外観がやっぱりプラスチック調で安っぽく見える感が否めない。質感がNO。モノはいいんだけどねISO1000までの高感度がなかなかいいと思った。3店舗見てきてだいたい値段は15,000円くらい、コスト...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 3 )
...か胃がもたれている感じ、なので朝はコーヒーだけにする。牛乳も買ったのでいつもの青汁イン。洗った水筒持って行くの忘れてしまったので今日は水分補給が捗らないかも、コンビニで何か飲み物最低量のは買おうかなーとか。昨日の夜までは覚えていたんだけど忘れていた、洗濯物の厚手のパーカーをカバンに入れるのは忘れなかっただけに。朝スープを鍋温めて出掛けるがいい加減これ鍋平らげてしまわないともしかしてもう1か月経つ?って感じなので、帰宅して夜も元気だったら食べてしまおう。昨日食べた最近そのスーパーでも売っている以前...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65