OR検索結果 4211件中 61件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

左手  白菜  カキフライ 


白菜は肉にも勝る美味さ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090113A.html ( Score : 5 )
...2日目の鍋の白菜が最高にうまい。とろとろでとろける肉厚な白菜。肉はコクを出すために、少量の鶏肉でOK。それを旨味を吸った白菜は最高。うますぎ。他、具はネギ、シメジで十分。そのあとで作る雑炊は、まろやかで白菜の甘みが溶け出し、ささやかな贅沢の極み。1...

白菜だけの炒め物

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125A.html ( Score : 5 )
...これを炒め物と言っていいのかあれだけど、具は白菜だけ。冬になると白菜が安くなってよく買いよく食べます。脂肪が付きにくいヘルシー系のサラダ油+気持ちちょっとのコマ油のブレンド(約8:2)が最近のお気に入り。ゴマ油のいい香りが最高。刻んだ白菜をフライパンに入れ蒸す感じでフタをする(白菜から水分がでるのでそのままフタ閉めてOK。料理酒を入れて蒸すのもいい感じになるので料理酒投入はオススメ)。フタを開けて塩コショウして完成。オイスターソースなど入れてからめるとパンチがでていいかな。めちゃ簡単。1...

白菜の炒め物

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050101A.html ( Score : 5 )
...またまたいただいた白菜。1回目は豚肉と一緒に炒めて、この2回目のは白菜だけ。外側の葉っぱとか結構虫(無農薬なので)とかたくさんついてたので気になってたんだけど、う〜んやっぱりもったいなかったので念入りに洗う。ということでこの2回目の炒め物、白菜だけですが。最近ハマってるお酒で蒸すっていうの、塩コショウして少し炒め、お酒入れて少し蒸す感じ仕上げに少しウスターソース入れて味付け。しゃきしゃき感がよいです、意外と白菜ってみずみずしい。1...

好きな具材を入れて炊飯器で炊く「雑炊風おかゆ」

https://tami.jp/diary/20051117.htm ( Score : 4 )
...rShot F77 すっかりF77お料理カメラになってます。単焦点でレスポンスもよく、作りたて盛りたての料理をさっと撮れます。蛍光灯下で撮るので、だいたいホワイトバランスの設定は「蛍光灯」でOKみたいです。Sony CyberShot F77 いつもこんな感じで料理を撮るんですが、左手にお皿を持って右手でデジカメ持ってと結構不安定(笑)。明かりは蛍光灯直下なので明るいし、家ではよくこの撮り方してます。 鍋のあと仕上げに食べる雑炊ってあるじゃないですか、あれって鍋の具材から美味し〜いエキスがめっちゃ出てて凝縮されて、それがご飯に...

牡蠣料理初心者でも簡単に作れるレシピ特集

https://renkon.jp/blog/1075.html ( Score : 4 )
...適切な調理法を選んで料理を楽しんでください。手軽にできる牡蠣のレシピ 牡蠣は美味しくて栄養価も高く、様々な料理に活用できます。特に手軽に作れるレシピが多く、初心者でも簡単に挑戦できます。以下では、牡蠣料理初心者におすすめのレシピを紹介します。サクサクカキフライ まずは、サクサクとした食感が楽しめるカキフライです。「サクサクカキフライ」の作り方をご紹介します。まずは、牡蠣を洗って水気をしっかりと切り、食紅やレモン汁を加えた水に浸けます。その後、小麦粉に片栗粉と砂糖を加え、水を少しずつ加えていきなが...

1月20日のI/O(NHKR2東京大学名誉教授の佐々木敏氏『食と健康をつなぐサイエンス・栄養疫学入門』が面白い)

https://tami.jp/409.html ( Score : 3 )
...の日替わりランチ月曜日「若鶏スパイス焼き&ソーセージ&カキフライ」▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝。「マンタマリア号」にてブキはエクスプロッシャーで勝利。今日は1戦でとどめておく。ここまでの数字が 22勝26敗とまた盛り返せてない▼鍋に昨日買っておいた野菜類、白菜 8分の1カットもう少量で使い切れる量でOK。大根も薄くイチョウ切りにして手羽元を入れてしばらく煮込む15分も煮てないかも。でも大根も程よく、白菜の芯の白いところもほっこりを歯応えをいい感じで残しつつ美味しくいただく。ビール 500ml 1本とハイボール1杯。...

12月23日のI/O(コラボ企画決定!『NIKKE』×『ステラーブレイド』(Stellar Blade)春頃か!?)

https://tami.jp/381.html ( Score : 3 )
...つ食べていく。マヨネーズ(ハーフ)を使うようにしたので、割と滑らかに固茹で玉子も食べやすいかな。今気づいたけどお腹はお昼まで鳴らなかったので一応の腹持ちはいいんだろう。お昼はいつもの日替わりランチ月曜日の「若鶏スパイス焼き&ソーセージ&カキフライ」▼左手薬指のささくれを引っ張って昨日取ったところが、ちょっと腫れて痛い。日常生活に支障が出るほどではないが、触れたり力が入ったりすると痛いので早く解消して欲しい▼今日はスプラトゥーン3はお休み。NIKKEのクリスマス生放送が時間がちょうどよかったので、それを...

12月17日のI/O(そんなにクタクタになるまで煮ないシャキッとした白菜が甘くて美味しい今までに無い発想)

https://tami.jp/375.html ( Score : 3 )
...にバスが来たのですぐ乗れてよかった▼平日は寄らないスーパーにトリスウイスキーをメイン買いに玉子2パック、粉末の洗濯洗剤もなくなるのでそれらを買っておく。茹で玉子は明日食べ切ってしまうので予め茹でる用を買っておくという作戦▼夜は手羽先の鍋の続きで、今日は白菜を追加して食べてしまう。しなしなになるまで芯は煮た方がいいと思っていたけど、シャキシャキ感の残る食感の方が時間も短く調理できるし、白菜の食感が美味しいので、ちょっとまたリピしてやってみたい方法。これはいいことを知ったというところ。なんだかんだ食...

10月22日のI/O(今シーズン初の鍋にするシンプルな鶏手羽先と白菜とシメジの鍋)

https://tami.jp/319.html ( Score : 3 )
...り早い回復なのか?よく分からないが▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝をあげることができてよかった。「キンメダイ美術館」でジェットスイーパーカスタムで回す。フェス前のヨビ祭り中なのだが「NIKKE」で忙しい。1戦で終わる▼鍋の具材を買っておいたので、2日目は流石に白菜とかが痛み始めそうだったので、手羽先と白菜にシメジで鍋する。今シーズン初の鍋やな。いつもの味ぽんで食す。変わらない味。作りながらEテレの落語の番組を音声のみで聴く。テキスト欲しいかもーって思いつつ聴く。土日に使えなかったら平日夜食べるのはちょっと...

大根が美味しい今日この頃

https://tami.jp/diary/20050116.htm ( Score : 3 )
...1月16日(SUN)Sony CyberShot F717 せっかくだからと記念撮影の「ふろふき大根」いや〜これで酒があるならもっと最高なんですけどねぇ。大根が美味しい今日この頃 江戸時代、庶民の食べもので「三白」と言えば「白菜、大根、豆腐」だったという(江戸時代に白菜はなく三白は「白米、大根、豆腐」だそうです。間違ってましたすみません。2008/06/19追記)、それに加え「五白」と言えばそれに「鯛、白魚」が加わる。 「五白」は置いておいて「三白」の話。「三白」っていうくらいだから昔の人はさぞ「白菜、大根、豆腐」を食べまくったに...

1月6日のI/O(長い休み明けの初日しんどいかもに追い打ちをかけるような冷たい雨1日雨)

https://tami.jp/395.html ( Score : 2 )
...また途中詰まっているので、物資を増やして装備をレベルアップさせて強くしたり、好感度も地味にじわじわ上げて攻撃力を上げなくてはというところ、今地味な作業の毎日の積み重ねかな▼鍋の残りを温めて、昨日買って食べなかったツクネも鍋に入れて、ツクネ中心に豆腐や白菜といったところか。ツクネはよく生姜が効いていて美味しかった。生姜感でこんなにも変わるものなのかな?といった印象、自分でやるときもチューブの生姜を入れてみるのもいいかな?▼年賀状もいい加減返事を書かないといけないのに今日もやる気がない。明日には絶対...

1月1日のI/O(『NIKKE』新年早々新ラピのラピ・レッドフード(オーバースペック)を引き当てて嬉しい!)

https://tami.jp/390.html ( Score : 2 )
...も切磋琢磨と自分を磨いているんだろうなぁと思いつつ結局この日はダラダラと過ごす。風呂キャンセル界隈は、身を清めていた方が運が良くなるかもしれない?って勝手な思い込みでなるべく入るようにした方がいいかもしれない説、あるよなって思った▼鍋が残っているので白菜も傷まないうちに削ぎ切りにして白いところの肉厚なところはそうやって切って入れて煮る。骨付きの鶏肉も使ってしまわないと痛むのでこちらも入れて食べる。白菜の葉は後日。ネギが残ってるのでそっちも煮てしまって火を通してしまわないと▼元旦からマックは朝から...

12月21日のI/O(BASE FOODを食事の時間の時短のために導入してみる茹で玉子用に針で穴を開けるキッチン用品も買ってみる)

https://tami.jp/379.html ( Score : 2 )
...ェットスイーパーカスタム、これらでも勝てずにエクスプロッシャーでやっと勝利!▼玉子を茹で玉子にする際、一度試してみたかったしたから針を刺して穴を開ける機械、それでやったら本当につるんと殻が剥けるんだろうか?届いたら試してみよう▼鍋は手羽元を追加して、白菜も投入、シメジも1袋買っておいたので、それも加える。白菜の芯は削ぎ切りにして薄くし火の通りが早くなるように工夫してみる▼Eテレで見たく見逃したらあかんと思っていた『地球ドラマチック ワシ使いの少女 モンゴル アルタイ山脈の麓で』を観る。アイボタという...

11月14日のI/O(夜お腹が空いて満たすためにお粥3を思わず食べてしまう)

https://tami.jp/342.html ( Score : 2 )
...常のもと思ったけど、少量で洗って洗濯機の使用回数を消耗させたくなかったので(気にしすぎ?)明日まとめて洗うようにしよう。もうなんだかんだいって10年弱になるので、そろそろそういうのも考えておかないといけないのかも知れないが長持ちして欲しい▼差し入れで、白菜と豚肉の炊いたのと舞茸のシンプルに焼いたのをいただく。舞茸が香ばしくて美味しかった。白菜のも味は薄めで食べられる味だったので良かった。思わず食べてしまう。拍車が掛かりお粥3食べる。そういや昨年はお粥とか作りまくってたなぁって思いだした。あのサラサ...

3月17日のI/O(ファミレスで4時間快適にあっと言う間に過ごす)

https://tami.jp/96.html ( Score : 2 )
...れた人が先週はジャージっぽいユニフォームだったのが今日はピシッとしたユニフォームだった。ゲーム4時間するよりファミレスででも生産的なことやってることの方がまだマシかな。よしとしよう▼ファミレスの帰りに買い物していつもの乳製品ヤクルトV に R-1 を買って、白菜、ニンジンは鍋用にそれととトリスも前もって追加の買い置き。鶏モモ肉ぐらいかな?ギザギザのポテチも買ってたのは土曜日に食べたのかな?以降外出することなく家に。パスタも家にあるはずだけど(実際ある)また買ってしまうミートソース1袋とともに。チャーハン...


 1 2 3 4 5 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65