OR検索結果 4211件中 19件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

レーザー  BIG1570  GPSアシストデータ 


グラディウス・オプショントーク その2

https://tami.jp/diary/20040617.htm ( Score : 6 )
...のはローリングオプション。名の通り自機の周りをぐるぐる回る。これはFC版グラIIにもあったし、スーパーファミコン版グラIIIにもあった。 AC版のグラIIIからスネークオプションも加えそこから結構バリエーションが増えたように覚えてる。MSX版には武器も多彩でアッパーレーザーやダウンレーザーなどACやFCのしか知らない輩(やから)見ると仰天ものでした。 そういった意味で言うと、今回のグラVでレーザーを鞭のように振り回すと言うのは、原点回帰しての正統系な進化なのかもしれない。シューティングゲーム界でレーザー兵器が出てき...

攻殻機動隊とFカップ水着/あこがれの全文検索付けてみました/吉本新喜劇の吉田ヒロ

https://tami.jp/diary/20031028.htm ( Score : 3 )
...な「うる星やつら」について語り明かしたものです。そのときは劇場版の「ビューティフルドリーマー」が自分ではどう解釈していいのか分からずよく理解できなかったのですが、それ以来まだ見返してないので、きっと今観たらまた新解釈が得られるかもしれないし。劇場版のレーザーディスク持ってるもんね。 そういや久しぶりに(山口に引っ越して4年目にして荷造りから開けた)レーザーディスクのデッキを引っ張り出して、手持ちのディスクを観たりなんかしてました。と言っても、「うる星」と高橋由美子のライブ、プロモのしかないし。久...

RIDGE LASER

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050922B.html ( Score : 2 )
...「RIDGE LASER」『リッジレーサー』のゲームを収録したLD(レーザーディスク)のサウンドトラック、だからLASER(レーザー)。この映像用にリッジの曲をリミックスしたサウンド。ラリーXのフレーズなんかも入ってて相変わらずテンポはいいです。レゲーやジャズになどしなくてもいいじゃんってのもあるけど、なんと言っても発売価格が1500円で値頃感ありだったことも相まって当時からかなり気に入ってた1枚(そのだいぶ後に買ったUKにはちょっとすかされたけど…)。1...

あれから20年「グラディウス」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050605A.html ( Score : 2 )
...1985年5月にACのグラディウス出たとのことで、なにげに20周年なんですね。しみじみ。初グラはファミコン版でしたが、そのあとにAC版を見た「スゲー感」は今でも忘れません。4つのオプションに漆黒に光る超長いレーザー(シューティングでレーザー兵器が出たのもグラが初とか初じゃないとか)。昨年はシリーズ最新作「V」も出てその火は消えることないようです。MIDI POWER Pro7「グラディウス」を聴きながらそう思いました。この音好きです。1...

グラディウスII ::: VideoGame■Tami's Room

https://tami.jp/archives/game/g2_02.html ( Score : 2 )
...。で、図のように入り込むとクリスタルコアは動かなくなるので、楽勝ですね。でも、初めての時は結構思い切りが必要かな?フォースフィールドは消えますよ。STAGE4火山ステージ。特にここのボスの安全地帯はなかったような気がするんですが...ミサイル攻撃の後、極太レーザー攻撃。ボスの動きもそんなに嫌な動きじゃないので、特に苦戦することはないのでは?と思います(無責任?)STAGE5楽しい楽しいモアイステージです。道中のモアイリングは撃ち消せるのですが、くれぐれも撃ち負けたり追込まれたりしないように気をつけよう。図の...

半永久的にレコード楽しめるゾ

https://renkon.jp/blog/578.html ( Score : 2 )
...半永久的にレコード楽しめるゾ、すげー一見レーザーディスクプレイヤを思い出した自分。「レーザー光線をレコードの溝にあて、反射した光線を電気信号に変換してアナログで再生する仕組み」だそうです。こんなことができるんですね。1...

レーザーがキーボードを平面に描き出す「バーチャルキーボード」

https://renkon.jp/blog/286.html ( Score : 2 )
...レーザーがキーボードを平面に描き出す「バーチャルキーボード」、もうこれ発売されてたんですね。SFチックなキーボード。体験者の話では「両手の指をフルに使うより、人差し指2本だけでタイプした方が効率的」だそうです。1...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ

https://tami.jp/136.html ( Score : 1 )
...なくなることが多く、今思ったらなんで急に不親切になるのか?と思ったら、ドローンでのアダムのサポートが作中で上手すぎた説。あまりドローンに慣れていないリリーは、捜査で精一杯で辺り周辺を上手に見渡せられなくて、いきなり案内のサポートがヘボまったのか?説。レーザーの張り巡らされたコンテナヤードでは、どっちに行っていいかよく分からなく迷うことが多かったので。・『Stellar Blade』モーションコミックでは、イヴが作戦の前に「(コロニーから地球に)ネットワークは届く?それとも永久に地上に取り残されてマザースフィ...

12月1日のI/O(新聞を読んでデジタルスクラップをし言葉探しにもなって何か金脈はないかと探すのが楽しい)

https://tami.jp/359.html ( Score : 1 )
...レビューやってみたら面白いかも【産経新聞】に日本の深海探査の危機という興味深い記事1面あった。電力を送るケーブルが重いので1万メートルを超えると自重で切れてしまうという話しがリアル【朝日新聞】ASMLのEUV露光装置。液状のスズを毎秒5万個垂らし、そこに高出力レーザーを照射してEUVの光を発生させる。六本木ヒルズの足元に鎮座する高さ10メートル超の巨大なクモの彫刻「ママン」(ルイース・ブルジョワ作)というみたい▼車で移動中にラジオ番組1時間の番組を3つも聴けてしまうぐらい、ここの時間改めて大きいんだなと思ってし...

7月23日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade) 3周目でも手に入れてなかったナノスーツがあった!)

https://tami.jp/227.html ( Score : 1 )
...があるみたいなので、そこにあるらしい!その「パンクトップス」はこれ超カッコよくて可愛いのでぜひ手に入れたい!もう今は軌道エレベーターに行ってしまってるので、次周か?まだ戻れるならエイドス9に戻ってみれたら戻ってゲットしに行こう。ラファエル宇宙センターのレーザーの罠の部屋にあるコスチュームは2周目では手に入れてなかったみたいで、ついこないだ3周目でゲットした「エンジェルローズ」。新発見が多い。缶集めは今のところもうWBポンプ2回目の報酬まで行けたからそんなに頑張らなくてもいいけどね▼なんか野菜を食べたい...

7月22日のI/O(洗濯物の匂いにはバイオとか最新の技術より結局クエン酸が一番効くのか?)

https://tami.jp/226.html ( Score : 1 )
...プラトゥーン3は3戦行って2勝1敗。「ナメロウ金属」でスケジュールかわって「タラポートショッピングパーク」と「コンブトラック」の2ステージで勝利をあげる▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、まだラファエル宇宙センターのエントランスで彷徨っているところ、レーザーの張り巡らされた何かアイテムがあってコインかと思ったら、コスチュームの設計図だった。まだ取ってなかった設計図があって、次のセーブポイントで作る。ここからはまたいよいよ軌道エレベーターへ乗るところ。今コンテナのところかな?多分▼洗濯物は時間があ...

週末はDVDでも観ようと思ったら

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050709B.html ( Score : 1 )
...てか、プレイヤないので(かろうじてiBookで観てるというチープさ)、DVD観れないし。iBookは友達んとこに置きっぱなしだったし。レーザーディスクでも観ようかな。手持ちの何かのアニメとかアイドルものとか(笑1...

TVシリーズまで

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031103B.html ( Score : 1 )
...懐かしさに拍車がとまりません。ついにはTVシリーズまで持ち出す始末。ちなみにレーザーディスクです。1...

襲名することとURLを変えること

https://tami.jp/diary/20051014.htm ( Score : 1 )
...10月14日(FRI)Sony CyberShot F717 真夜中、街灯の蛍光灯下で咲く彼岸花ってなんかキレイだったので撮ってみた。シャッター速度優先・ISO100・露出時間7秒・F値2.4。少しでも風が吹くとブレてしまって何度も撮り直しての一枚。F717には「ホログラフィックAF」というレーザー光を照射して、その照射光の輪郭検出によりフォーカスをより合わせやすくする機能がある。そんじょそこらのデジカメのAF補助光よりははるかに強力。暗所でのピント合わせにももっぱら強いF717なのでした。襲名することとURLを変えること つい最近までは「襲名する...

グラディウスII ::: VideoGame■Tami's Room

https://tami.jp/archives/game/g2_01.html ( Score : 1 )
...の百の桁に先をあわせてオプションを前に流しておくと楽に倒せます。オプションは最低1個いるかな?2回目の触手ゾーンです。触手の付近に上下あわせて8台の砲台があるので、オプションを前に流して早いうちに倒しておこう。図のように2WAYの装備なら、何てことないけど、レーザーの装備の時はうまくホーミングして上の砲台を倒そう。図、左中央の地形の下部分が安全地帯。上下の触手から飛んでくる弾は当たってしまうので常に自機のショットを発射するように。で、ボスが自爆するまでがんばろう。これだけ装備があればこの安全地帯を利用...


 1 2 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65