検索結果 4211件中 100件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

ちょうど 


「ぐるっと九州一周」 - 日南フェニックスロード〜都井岬■Tami's Room ::: Photos

https://tami.jp/photo/kyushu1.html ( Score : 4 )
...の木(ヤシか?)が並び、南国ムードいっぱいの快走路で、まるでさながら「アウトラン」の一場面のような気分。「アウトラン」のサントラCDで『マジカル サウンド シャワー』『スプラッシュ ウェーブ』『パッシング ブリーズ』名曲3曲を聞きながら快走したいであります。ちょうどこの日はアウトラン日和ではなかったんだけど、やや曇っていて、写真の空の抜けもいまいちです。 今回のドライブでまたこのアウトラン並木を走ってみるというのが、ひとつの目的でした。ガンガンにサントラ鳴らして、通りすぎる車が「おおアウトランしてるね...

10月30日のI/O(知らない人と歩くのは話しながらと言っても間が持たなくてちょっと苦労する)

https://tami.jp/327.html ( Score : 3 )
...朝寒かったので、遂に薄手のアウターを羽織って出る。ちょうどいい、なかったら寒い。歩いてても汗ばまない気温、いよいよ下がってきたなぁというところ▼朝はスーパーで、いつもの濃いお茶とコーヒーにタマゴ&ハムサンドイッチ、今日は青汁を忘れずに入れる。今週分の残り日数分の青汁もあらかじめ持っていく。お昼はガストの日替わりランチ水曜日の「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」、人間が持ってきてくれると不意を突かれる感じが、いつもするのは気のせい?▼PDF出力サイズは、ソフトで用紙サイズ指定しても、P...

九州一周

https://tami.jp/diary/20030813.htm ( Score : 3 )
...ったら変だけど)もあってエンターテインメント性の高い「鵜戸神宮」でした。自然を活かし面白く結構グッと来たところでした。 その次に都井岬に行こうと思ったんだけど道路が決壊して通行止めで行くことが出来ず迂回して回ってきました残念。宮崎から鹿児島に入って、ちょうど鹿児島の桜島を挟んで足に見えるところを右足、左足と海沿いをぐーっと走ってきました。思ったより距離があって、鹿児島市、指宿市(いぶすきし)、枕崎市の道程はちときつかったです。怪しさ満点の終着駅枕崎駅 枕崎市内に入ったのは11日23時頃。枕崎駅は終着...

「ぐるっと九州一周」 - 枕崎駅〜つばめ■Tami's Room ::: Photos

https://tami.jp/photo/kyushu2.html ( Score : 3 )
...間に来るとちょっとレトロでという感じなのかも知れないけど。ちょっとこれは怖かったです。おそらく無人駅いやきっと。それと行った時間が時間なだけに乗客がどれぐらいいるのかいないのかは不明。だけど不思議なことに駅前にはタクシーがたくさん停まっておりました。ちょうど駅前がバスターミナルにもなっているようです。露出時間レンズF値撮影モードISO露光補正W/B::::::1秒F2.2絞り優先AE800EV0.0オート それにしても1日7本(日曜祝日になると6本)の時刻表を見て、それと比べるとまだまだ山陰線がんがんに走ってるんだなと...

11月26日のI/O(ここ最近就寝時間が遅くなりがちのAIだとかNIKKEだとかで)

https://tami.jp/354.html ( Score : 2 )
...ストを作っておく▼火曜日のランチは刷新して初めての「ハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ」今週はランチ日替わりスタンプラリーコンプリート出来たらいいな!チーズINハンバーグより、こっちのハンバーグの方がチーズがない分好きかも!控えめな2個のから揚げもちょうどよく、枝豆とコーンの部分の食べづらさをも上回る、これなら火曜日の日替わりランチも食べたい!って思うほどハンバーグの迫力と鉄板の上に並々とデミグラスソースに浸かった感じが迫力がある。最初ソース多すぎでは?と思うほどだが、箸で切って食べていくご...

10月8日のI/O(サプリを盲信はいけないがそれを信じて頼ってラーメンを食べてしまうが美味しく感じないんかーい!な夜のカップ麺)

https://tami.jp/305.html ( Score : 2 )
...ンの味に、何度もこんなもんだよね、って思ってしまうので一度このハードルをリセットしてしばらくラーメンいいし、って思えるほど帰り道にあるラーメン屋さんに寄ってみたいんだよね。餃子にラーメンをキメたい▼もうすっかりエアコンも使わなくていいぐらいの今が一番ちょうどいい気温、お風呂上がりにちょっとつけたけど、朝方は少し肌寒くそんな温度で目が覚めてしまうのかもしれないが、今は毛布がちょうどいい温度▼就寝時間は23時41分の睡眠時間が5時間28分。10/9の朝はちょっと早めの5時半おきてボーッとしていたので、その分短く...

9月22日のI/O(XiaomiのヘッドホンはXiaomiの端末に繋げるのが使い勝手便利かものスムーズさでラジオアプリを全部入れる)

https://tami.jp/289.html ( Score : 2 )
...のない機器でもアカウントで共通して他のデバイスでも使えるように即なってるみたい。AppleじゃないヘッドホンはAndroidで使ったほうがアプリ周りも含めて便利使いやすいかもしれない。と思った▼先週から富士通のChromebookを復活させて使ってるんだけど、Keepの画面のちょうどいい大きさ具合がiPadの方が好みかもと思いつつ、キーボードはこっちの方がいいので、無理やり文字を打つのはこっちを使って富士通のChromebookでやってる感じ。画面が高解像度すぎて、文字が小さくなってしまっていて、ちょっと見にくい、見えないことはないけ...

4月20日のI/O(5週間ぶりのから揚げ定食!)

https://tami.jp/131.html ( Score : 2 )
...えて立ち回ると結果的にキルのロスタイムがなくなるので勝敗に繋がるのでは?説▼お昼は台湾料理屋さんに、5週間ぶりにから揚げ定食にありつける。15人ぐらいの団体の予約が入っていたようで、テーブルがいつもの並びとは違っていて、もう何人か着席していた。なんか確かちょうど 1年前にもこんな光景見たことあるので、ちょうど 1年前と同じ団体だろうか?ビールが 60円ほど根上がっていたが、そんな些細な値上ごときでから揚げが食べられなくなるよりはマシなので、この程度の値上げな昨今の仕方ないかなという感じ▼お昼から 18時過ぎ...

4月14日のI/O(ガチエリア以外にも他のバンカラマッチにも挑戦してみる!)

https://tami.jp/124.html ( Score : 2 )
...昨日の夜、だんだんともう朝も早く明けるようになったので、カーテンを少し開けて朝の光が入ってくる感じにしておく。おかげかちょうど 5時ごろから明るくなって、わりかしすっかり起きれたような気がする 6時。6時半ごろに起き出して、コンビニに新聞を買っていつものガストに。ガストはいつもの「バランス朝定食」を 4月の改変から朝定食にも豚汁に変更できるようになったみたいで、バランス朝定食も豚汁に変えてみる。大きなごろっとした豆腐が入っているのが美味しい。でも調子に乗ったせいかお支払い時、モーニングで 1000円超えると...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 2 )
...と鉄道の3月の読み物をゲットして帰宅。調子がイマイチだったので、やけに眠たかったのもあり、スプラトゥーン3はユメエビの落とし物とバトルはせずそれで終了。HDD 録画分もある程度消化、らんまにブギウギを観る。早いものでブギウギも今月で終了よね?今日見た録画がちょうど 2023年最後の回と年始最初の回だったので、まだ1月2月分たんまり残っていると思うと、ちょっとげんなり。そんな調子なので23時前に就寝6時間しっかり寝れたので良かった。なんか夜お風呂上がり調子良くなってきた気分だったのでビール 350ml 缶1つ飲んだけどそ...

『伊集院光のタネ』が4月以降も継続で嬉しい!

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240311A.html ( Score : 2 )
...2024年の4月から、昼と夕方の2部制になるとのことのようだが、現在のもちょうど30分と時間が短く聞きやすい!2部制になっても、短い時間での放送っぽい。昔、以前伊集院光さんのポッドキャストで2時間とかってやってたのあったのは流石に聴くのが辛かった時があるので、30分以内の時間の放送は間の時間で聴くにちょうどいい時間だし、ざーっとradikoでまとめて聴けることもできるから、どちらにせよ良かった!が最近テーマ以外のトークもはずんで肝心のテーマ本来のお便り自体を読むのが少なくなってきている感じもするけど、これはこれで...

2月4日のI/O(イヤホンを忘れてしまって今日は世界がいかに音で溢れてるかを再確認する1日で1日ぐらいならなくてもいいかなと思った)

https://tami.jp/424.html ( Score : 1 )
...機会と思って今日は世間の音を聞こうというプラスに考えると、1日ぐらいは無しでも(まあなんとか過ごせた)。ニュースはまあ変わり映えしないものばかりだし、青春アドベンシャーも今の「時メガネ」は面白くなく途中でやめてしまったし▼寒くて寒くて帰りはバスで帰る。ちょうどいいタイミングでバスがやってきたこともあってバスに乗って駅まで帰る▼スプラトゥーン3は1戦で1勝の「タカアシ経済特区」にてエクスプロッシャーで勝利。バトル数を増やしたいが平日はこんな調子で▼ハイボール2杯飲む。気持ち薄めのやつ。おつまみはなんだ...

2月1日のI/O(骨付き肉のお粥は美味しくできたけど脂がすごくて後片づけた大変な下茹でして脂を落とした方がよかったかも知れない)

https://tami.jp/421.html ( Score : 1 )
...ているのか?ってのをGoogle Keep(のメモが一番手っ取り早そう)で記録してみることにする。4桁の時刻を記して簡単な何やったか項目を書くだけで、とりあえずやってみて、1日1ページの PDF に手書きで iPad で書き写して何していたかってのを記録してみようという作戦。ちょうどいい PDF があったので、もう少し改変して作り直す時間をもうけたいところ。開始時間と並行して何かをやってる時は終了時間とかも適宜書いていればあとで見て分かりやすいので、とりあえずこの運用で記録してみることにする▼改良したいところ、1時間が2マス分...

1月28日のI/O(ALT(GPT)とγ-GTPが100を超えててビビる今までに見たことのない数値)

https://tami.jp/417.html ( Score : 1 )
...なと思ったけど、早く帰れた手前やめてしまう、おかげでゲームをしたり、連続テレビ小説・朝ドラの『おむすび』は1回か2回は観れたのかな?それはそれで時間活かせて良かったのかも▼なので今夜はお粥を作る(サツマイモ・しめじ・鶏モモ肉)お米は半合と押し麦を入れてちょうど1合になるぐらいの分量でお水は1000ml。塩少々入れ、でもやっぱり鶏モモ肉に味が付いてなかったので、ちょっと下味で醤油の味ぐらい付けてもいいかもしれないと思う。鶏モモ肉は1枚ペロリといただき、箸で崩れるほぐれる具合なので、あっさりな仕上がり。若干や...

1月9日のI/O(今週になってものすごく寒くって貼るカイロ買おうか迷っていて結局買ってない問題)

https://tami.jp/398.html ( Score : 1 )
...プレイを最後に今日はプレイする。とりあえず1戦で1勝できたのでよかった「ヤガラ市場」でエクスプロッシャーで勝利。味方の攻めの押しが良かったので、中域で援護な感じの立ち回り。826pで3キルのそこそこの戦果▼差し入れにいろいろもらったので、チヂミとお稲荷さん(ちょうどいい大きさの小ぶりのやつが3つで夜の小腹を満たすぐらいにはいいサイズでよかった)、あとなんか多分とろみのあるスープ系のやつ。これは冷蔵庫に入れておく。いいお稲荷さんは油揚げの裏表が逆なんだろうか?どっちを表にするのかが正解のとかあるかも知れな...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65