* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2005/09/06 (Tue)21:07

避けては通れないもの「イシターの復活」

ドルアーガの塔シリーズ代表作三作と言えば、ご存じ「カイの冒険」「ドルアーガの塔」「イシターの復活」。「カイの冒険」は根気と忍耐で自力で何とか全面クリア。「ドルアーガの塔」は攻略本片手に何とか全クリ。問題は「イシターの復活」これは一筋縄ではいかなさそう・・・。小学生の頃、友人とゲーセンに通い詰めてクリアはしたものの自分ギル役だったし。「イシターの復活」いつかは一人で挑戦・クリアしなきゃ、と。重い試練。う〜


* * *

2005/09/06 (Tue)20:45

PCエンジン「ワールドサーキット」

結構レースゲーム好きだったりしますが最近のはぜんぜんしてません。ふと掘り起こしてやってみるPCエンジンの「ワールドサーキット」耐久レースの「アメリカ500」優勝したのには、ちと涙。なんの前触れもなく壊れるエンジン。残り10週でピットインしたかったのに壁に激突したり。燃料ギリギリに切りつめてガス欠したりと、何度と挑戦したことか。にしてもゲーム中レースの情報(画面表示)が一切なく、それこそマシンの状態はエンジン音で判断だし、タイムや今の周回、順位等もメインスタンドの前を一瞬通るときに、サインボードでしか得られない。その一切情報がないってのが逆にレースでのドライバーの孤独感をうまく引き立ててるのかも。画面はトップビューでリアリティには欠けるかもしれないけど、コースのラインどりも走れば走るほど上手にうまく走れるし。いま遊んでみると、プレイスタイルはストイックだけど結構奥が深い。侮れないし。


* * *

2005/09/06 (Tue)19:18

キャベツとベーコンのスープ

キャベツとベーコンのスープ

キャベツとベーコンをコンソメで煮た簡単なスープ。10分くらいでできる。今回は大きな鍋でキャベツ1/2玉、ベーコン投入。仕上げに塩コショウで味を整えて適当に味見して完成。具材や調味料の量は適宜お好みで。ベーコンの代りにソーセージとか入れたり、あとニンジンなどとか野菜も適当に追加したらボリュームもアップ。トマトの水煮を追加してちょっと煮詰めてもOK。さらにこれにお餅を入れればお腹も満たされるし洋風雑煮ってことでよいかも。パスタでもありかな。


* * *

2005/09/05 (Mon)22:06

ゲームに費やすお金

最近ゲームに費やすお金が少なくなったなぁって話。学生時分はそれこそ月に65535Gくらい費やしてたような気がするけど・・・。今はさっぱり。今日だって「R-TYPE FINAL」の中古が3000円だったんだけど躊躇してしまった。ソウルキャリバーIIも躊躇してしまった。熊田曜子のDVDにも躊躇してしまった・・・。ドリキャスのデッドオアライブでレイファンの胸揺れが見たくてハードごと買ってしまったあの日が懐かしい(w (←例えばの話)


  • (2005/09/06 20:46)
    確かに昔はゲームにつぎ込んでました・・・
    ってか、今むしょーにPCエンジン版のR-TYPEがしたいです。
    あと、かとちゃんけんちゃんも。
    しかもPS2とかで復刻版ではなく、あの機体で。
  • Tami (2005/09/06 20:48)
    >海っち
    そうそう、学生の頃は食費よりもはるかにゲーム費の方が多かったわけで。やっぱり人それぞれにゲームの想い出ってありますよね〜。うんうん。
* * *

2005/09/05 (Mon)21:40

「レイディアント シルバーガン」が結構高価!!

「レイディアント シルバーガン」が結構高価!!

昨日、アマゾンのリンクを張るので知ったのだけど、そんでもってヤフのオークションでも「レイディアント シルバーガン」ってものすごく高価みたい。定価の2倍は下らないみたい。すげービックリ。当時はトレジャーなんて知らなかったし、なんか面白そうなシューティングゲームだなぁって、そそられて買ったんだよねぇ〜。初回特典で付いてたシングルサントラをつけてオークションでさばけば65535Gで落札されそう〜♪


* * *


HOME


©2003-2025 Tami.