* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2005/09/20 (Tue)20:34

雑誌買わなくなったなぁ・・・

雑誌買わなくなったなぁ・・・

気が付いたら20日すぎていてカメラ雑誌がたくさん出てた。一時期カメラ雑誌をたんと買い漁ってたけど、最近はさっぱり、だって面白くないんだもん。新製品情報はサイトで手に入るし、たいしたこと書いてないし、作例のモデルさんに美人は少ないし(笑。毎号は買ってないけど今号は面白そうなのでちょっと買ってみるASAHIパソコン。


* * *

2005/09/20 (Tue)00:34

萬田美子っち「立ち入り禁止」へ

萬田美子っち「立ち入り禁止」へ

「立ち入り禁止に入りた〜い!」と言う企画で萬田美子っちは佐賀県にある「ブラックモンブラン」を作っている竹下製菓の工場に行ってきた模様。で最後、冷凍庫に入ってと言うオチでした。最近ドォーモに毎回のようによく出てきてるっぽい。


* * *

2005/09/18 (Sun)21:42

ひとり湾岸ミッドナイト(瀬戸中央道篇)

ひとり湾岸ミッドナイト(瀬戸中央道篇)

うどんツアー後の帰り道。深夜4時に帰路に。深夜の高松道は誰一人として通行者がなく、愛車をぶっ飛ばす。後方から来た『黒い悪魔のZ』!と思いきやただのスターレット。それほど交通量は少なく、目的地の福山東ICまで120kmの行程を1時間弱で走れました。しかし初めての四国上陸、渡った橋のデカさに驚愕。デカイ!見慣れた関門橋(眺めは関門橋の方がいいかも)と比べて渡り応え充分にあり!って感じで、結構はしゃいでしまいました(写真は行きの模様、なんかマクロスのでかいのの上っぽかった)。


* * *

2005/09/17 (Sat)15:08

香川うどんツアー その2


香川うどんツアー その23軒目「やまうち」ここは生醤油で。あと、おろし生姜とかもいれてみたり(これがまたよい!)。3軒目ならもう「うどん勘弁して」てなりそうだけど、なぜかするりと入ってしまう。麺が微妙にねじれてて不思議。美味しい、もちろんここも完食。と言うことで3軒回りました〜。


  • ted (2005/09/17 20:23)
    をを、やまうち、この6月に行きましたよ。
    そのときは、1日で三軒回りました。:-P
  • Tami (2005/09/18 18:18)
    >tedさん
    同じくこの日3軒まわりました〜。3軒計5玉分食べたんですが「うどんは別腹」って言うくらいするっと入ってしまうのが不思議でした。しかも安いですし(^^;
* * *

2005/09/17 (Sat)13:40

香川うどんツアー


香川うどんツアー今2軒目の「なかにし」と言うお店。1軒目は「たにがわ」と言うところに。店によって微妙に麺やダシの違いが。言い表せないけど確かに違うのは違う。美味しい〜(写真は2軒目もの)


  • ai (2005/09/18 11:45)
    なかにし、行ったよ。
    自分でつゆを入れるのがおもしろかった。
    ゆですぎてしまって、がっくり。
    でもおいしかったあ。
  • Tami (2005/09/18 18:22)
    >aiちゃん
    そうそう自分でゆでを加えられ(温めら)るのよね。自分はゆで直さずそのままダシ汁を。ここも美味しかったし〜♪
* * *


HOME


©2003-2025 Tami.