* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2010/02/12 (Fri)21:57

iPhone使って1週間ちょい

ちょっと、ほんまにいいですコレ。信号待ちとかほんの数秒の間でwebにアクセスして、思い出した時に、ブログとか見れたりするので、ちょっとした時間が有効に使えるかも。あと帰りの電車の中ではもっぱら、はてブをたらたらと読み漁ってたりするんだけど、そこそこ快適っ!マップも天気予報も見たい時に見れるし、いまだアプリはそんなに入れてないけど、産経新聞がタダで読めるのはステキ!使うのは通勤の行き帰りが主なので、満充電からの起動時間は3日と18時間だって。で使用時間は3時間ちょい。電池のもちもまずまず!


* * *

2010/02/12 (Fri)08:24

PCのメモリが壊れた??

8GBメモリ載せてるPCが突然起動しなくなった。しかもBIOSの画面すらも表示されない自体に……。拡張したところはメモリしかないので、疑うべきところはそこだと分かってたけど、マザーボードが悪いのか?メモリスロットが不調なのか?メモリ自体がおかしいのか?memtest86+でメモリを1枚ずつ検証。んで究明に3時間!!疲れた(泣 腹がたったので壊れた(と思われる)メモリを窓から投げ捨てて新しいメモリをやむなく注文。もーっ!てーかメモリって壊れるものかね?初めてでしたこんなこと。


  • geev (2010/02/12 10:50)
    熱が原因で壊れることも。
    メモリー用ヒートシンクをオススメします。
    あと寒村製は個人的に止めとくに限る
  • Tami (2010/02/12 11:17)
    A-DATAの赤いヒートシンク(?)包まれたメモリで、4スロット刺すとほんと密になってる感じなんだけど。熱かなぁーそこも怪しいかな。
* * *

2010/02/08 (Mon)10:04

PSP「ダライアスバースト」バーストモードクリア

暇があったらやってるPSPの「ダライアスバーストバーストモードをクリア。なかなか手応えありました(と言っても一番上のルートだけどね)。あとUMD版よりもDL版の方がロードが短いとのこと。自分はDL版を購入。このPSPのソフトがDLで買えるのはなかなか便利。ゴミ増えないしね。とくにコレクター的なあれがなかったらDL版がいいかもね。


* * *

2010/02/06 (Sat)10:19

iPhoneって結構本気で使えるっ!(いまさら)

なんか「情報端末」って言葉、通信は遅いしインターフェイスは使いにくい(などなど)、なんかギコギコしてぎこちないところを、情報端末って(そういうところにふたをして)無理矢理強がって「便利だよね!!」て自分自身に言い聞かせるような陳腐な言葉だと思ってたけど、iPhoneってほんとの意味で「情報端末」かもっ!リッチでサクサクだし、大袈裟かもしれないけどそのくらいの衝撃っ!!


  • hiro☆ (2010/02/06 14:15)
    情報端末って言うか、コンパクトPCだよね!!
    それに、3G回線も速いし・・・
  • Tami (2010/02/14 21:53)
    >hiro☆っち
    ほんと、コンパクトPC!キーボード等で入力環境がもっと強まればいいんだけどっ!!
* * *

2010/02/05 (Fri)12:38

早速の「DSC-TX7」!


早速の「DSC-TX7」!
と、言うことで前回ソニースタイルに見に行って、早速「DSC-TX7!昼休みにダッシュして買ってきたぞ!しかしまだ触れてない(T-T(写真は帰ってから追加)

* * *


HOME


©2003-2025 Tami.