OR検索結果 3920件中 671件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

g  ~ロ慶  Amazon  vCrfI 


ステップズーム機能が欲しい

https://tami.jp/12.html ( Score : 1 )
...ん表示できる多機能液晶があるのだから、ズーム位置の数値も表示するのも簡単なはず。なぜしない?ちょっと不思議。あれば便利な機能なのに。高倍率ズームを謳うのもいいがこのくらいの使い勝手の良さがあってもいいと思う。 自分の知ってるところではリコーの「Caplio GX8」は「ステップズーム設定時、28mm、35mm、50mm、85mm、の4段階に固定可能」とのこと。実際に液晶にズーム位置の値が表示されるかは分からないが、4段階に固定できるので、この機能だけでも結構そそられてしまう(ざくっと調べてみたけど、リコーのデジカメ以外こ...

ここ最近のデジカメライフ

https://tami.jp/6.html ( Score : 1 )
...に取り込んでブラケットして撮った中の3枚からどれがいいかと悩むことは、ほとんどないけど・・・、オートプラケットは必要かな。 メモリカードは512MBのメモリスティックと256MBのSDカードを利用。今最近めちゃくちゃメモリカードが安くなってきたので、軽々と1〜2GBのメモリをぽんと買って積みたい気分。「DSC-T9」に関しては液晶が大きくてキレイなので「みてみて、こんなの撮ったよ」とみんなに見せたりなんかすると、わりと好評。ソニーのデジカメのサイトでは「ビジュアルブックマーク」なんてキャッチが昔使われてて、最近はぜ...

動的なアドレスを静的なアドレスに

https://tami.jp/5.html ( Score : 3 )
...静的なアドレスの振る舞いは、SEOで有利になるっぽいとのことで、ブログのアドレスの振る舞いを静的なものに置き換えれるようにしてみた。ちょっと調べてみたら簡単にできたので、やってみる価値はあるかと。RewriteEngine onRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-fRewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-dRewriteRule ^([0-9]+).html+ index.php?e=$1 上記を「.htaccess」に加えるだけでOKで、すんなりうまくいきました。全部の動的なアドレスを静的なものに変更するのは、大変なので最低限、記事ごとのパーマなアドレスを変更。「index.ph...

サーバ機能UP

https://tami.jp/4.html ( Score : 1 )
...サーバの容量を50MB→200MBに変更、とデーターベースを使えるようにしました。んでもってこのBlogの方が、データの管理がテキスト版からMySQL版に変更したので、データの移し替えがうまくできず、ちょっと前の書き込みが消えてしまいました・・・。ログ拾ってきて差し替えれば済むのかも知れないけど、そこまで技量がなく。また最初からツールをインストールし直し、見かけは変わりませんが、中が結構変わりました。と、ゆうことで本腰入れてこっちの方もせっかくいい感じにしたのだから更新せねば、ですね。...

2月27日のI/O(チーズで雪印と明治どっちが美味しかったけ?といつも迷う件)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240228A.html ( Score : 1 )
...朝はミックスサンドとタマゴサラダパン!野菜サラダにしようかと思ったけど、値段見て躊躇ミックスにしてしまった。パン2つ買うしなぁ。お昼はすき家で炭火焼ほろほろチキンカレー。急に ChatGPT の絵の生成がヘボまる!理由は分からないが、文中のAとかBとかの文字が影響してるのか?分からないが取り除いたら解消したけど謎。昨日あれだ、おむすびとちょっとしたおかずのお弁当も買っておいて食べてなかったのを食べる。日曜日に買ったもの、月曜の夜に食べる。この手のローソンのお弁当があるんだけど、あれもギュッといろんなモノが詰...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 2 )
...とコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それを転記して併せて見られるようにとコクヨの Campus Diary ノートの週間のは毎年買っていたんだけど 2024年の月間のものも初めて買ってみる。さすがにもう3月を前にして1月から始まるそのノートは、ネットでどこも品切...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 4 )
...車の鍵がなくて焦る!いつものキッチンの網棚に掛けているんだけど、今朝はそこに鍵がなく慌てる!でも Apple の AirTag 付けてるので、音を鳴らして捜索!青いバケツの中に入っていて、一回ゴミ袋の中から音がしてきたので捨ててしまったのか?と思ってゴミ袋を離して音を鳴らしたらバケツにあった!ぜんぜん記憶にない!ヤバい!AirTag 無かったら捜索は無理だったろう!なんでそこに置いたのか全く記憶にない。先日買ってまた付けてなかった Apple Watch のバンドも古紙に挟まっていなので危なかった!運良く目の前に飛び込んできたの...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 2 )
...。お昼はガストにて、大盛りモチモチミートパスタ。これは腹持ちがいいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 2 )
...て、喫茶店にいつものハットリーの2月の初モーニングということで出向くことに。車で行ってパーキングに止めて、iPad を持っていってみる。鑑賞メモをデジタルで取り込んでペンで書き込んでみるとかっていうのを出先で初めてやって見る感じ。iOS のメモで取り込むより、Googleドライブで一回PDFにした(白紙のテンプレート)を元にしてコピーして、Appleのデバイスではメモ新規で作った方がスムーズに済む感じ。ファイルの取り回しをパソコン感覚で行えると思っていたけど、なんかワンクッション挟まるというかワンテンポ思うように動かな...

2月7日のI/O(鑑賞メモをつけてみる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240208A.html ( Score : 1 )
...出来てよかった。お惣菜ここの美味しいので何か食べたいものがあったらラッキー!らんま1/2(近眼のムース登場の回)と、きょうの料理は「明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔」って内容で鍋料理に飽きて別の切り口で野菜を食べようって回で全部見て面白かった。ChatGPTと鑑賞メモのフォーマットを考えて作る、瞬く間にExcelで出力して今晩からためしてみる。なかなか良さそう。Apple Pencil 過放電で死んだかも、あーあ。24時就寝、洗濯物はなし、加湿器は21時におはようタイマーで「中」。...

2月6日のI/O(龍角散ダイレクトを試してみる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240207A.html ( Score : 1 )
...出来事だったっけ?ってなるのもあるし、まあ思い出して日にちが違ったとて補完すればいっかーって感じなので、思い出したら何でも書きたい感じ。特に土日とかは記事アップしたりしなかったりするので、渋滞しがちなので内容が記憶が曖昧になりがち。『面倒なことはChatGPTにやらせよう』を読みたいがためにお昼読めるか分からないが鞄に忍ばせて持って行ってみる。お昼は大将軍で日替わり今月の日替わりカレンダーをゲット!1日がタンシチューの日だったらしい!そんで今日の日替わりの「牛タン塩ダレ炒め」定食を早々に平らげて、本を読...

2月2日のI/O(お昼食べなかったら夜反動がすごい食べる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240203A.html ( Score : 1 )
...そのぐらいハマってるんだけど、2回はダブらないようにしないとーって朝はハムタマゴサンドとタマゴサラダのパン。お昼は出損なったので抜き。おかげで夕方めちゃお腹空いてる感じ。この空腹感は夜ご飯楽しめそう?つーかこれで飲んだら気分すぐ悪くなるよなーって。ChatGPTがエクセルのファイルを投げて指示して書き戻してくれるの凄い!って思った、単純なことだったからか分からないが文字の総当たりの埋めるのと、クロス集計をさせてみたら、こっちが思った通りのズバリの回答を叩き出すので、こう言ったファイルのやり取りも出来るん...

1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 2 )
...と。でも野菜食べたい欲はある。夕方からなんだか寒気がして鼻水がうっすら出てきている風邪の引き始め前兆か?ヤバイ。早う帰ろう(帰りたい)。帰りは駅そばで「丸天そば」の掛け蕎麦を食べて帰宅、Amazonの受け取りもPUDOに書籍を指定していたので『面倒なことはChatGPTにやらせよう』を受け取る、スーパーでサンドイッチと夜に珍しくサンドイッチを買ってみる半額。何か食べたいけど軽いものをというのでサンドイッチ、あと鶏ムネ肉のから揚げ、こちらもおつとめ品。スプラトゥーン3は1戦で1勝出来たので今日は1プレイだけ、あとはテ...

1月30日のI/O(ルイボスティーはよく寝れる?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240131A.html ( Score : 2 )
...ーヒーとハムサンド、牛乳も切らしていたので低脂乳のを買う。昨日晩ゲームやりこんで遅かったので、ちと眠い。OCNモバイルONEの両親の利用状況をつどつどwebから見ていたけど、ログイン画面が面倒なのでアプリで見れるようにする。こっちだと容量増量するときも500MB→1GBとお得だし、コース変更も楽チンなので、一度面倒だが登録して見れるようにする。今月は結構使ってるようで特に母の方は容量使い切っちゃっていたみたいで1GBを追加してみる。お昼はロッテリアで今日も絶品チーズバーガーをクーポン100円引きのを使ってみる。バーガ...

1月28日のI/O(『Vampire Survivors』が面白いかも!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240129A.html ( Score : 3 )
...は甘くて美味しい。どんなフレンチトーストかな?と思ったら出てきたとき見て思い出せた、これこれ!久しぶりだと思ってみてみたら1年ぶりのフレンチトーストね。OCNの利用状況をたまーに確認して見るんだけど、今回は概ね4回線とも容量程よく使い切りそう、メインのは3GBのコースに変更してみる。200円ちょいの差額ならまぁ3GBでもいいかなぁーって感じで来月から3GB。モバイルルーターが遅いのは機種がいい加減古いからだろうかめちゃイライラするんだよね。これどうにかならないんやろか?昨日の分で書き忘れてたけど、歯医者の診察券...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65