OR検索結果 4211件中 1606件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
高橋由美子CD♪
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031113B.html ( Score : 3 )...昨日のYahoo!のトピックスのニュースで『女優高橋由美子さん名で現金要求=ファンの男「困らせようと思った」』ってのがあった。それを読んだ会社の女の子が「久しぶりに懐かしいな」と言うことでCDを貸してくれとのこと。あいにく貸そうと思ってたCDがどっかに転がって行方不明。やむなくPCに入ってる曲をCDに焼いて貸してあげよう。17曲入り70分。由美子スペシャル...
いつもより
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031111F.html ( Score : 2 )...いつもより4〜5時間早く寝てみる(^_^; おやすみなさい...
携帯
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031110B.html ( Score : 2 )...DoCoMoとauどっちにしようか迷いちゅう。DoCoMoも捨て難いがauもなんだか面白そうよね。...
携帯プラン
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031110A.html ( Score : 1 )...料金プランをうんと安いヤツに変更した。これで料金は今までの1/2〜1/3くらいになるだろう。もうこの携帯は「話す用」ではないのだ。浮いたお金でDoCoMoもまた1台欲しいなぁ(希望)。...
サントラ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031109A.html ( Score : 3 )...は高校生(今を思えば結構うる星に費やしていたのかも)よくこんな高いものかってたものです。今になってまた引っ張り出して聞いてみたりしてるのですが、またまた保存状態が超最強によく我ながら関心してしまいました。音関係はすべて買ったつもり。当たり前の話ですがCDなので音質はもちろん落ちたりしません。そのせいかなんだかなんて言っていいか分かりませんが、新鮮だったり。...
うる星
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031108B.html ( Score : 5 )...ここぞとばかりに観まくってますTVシリーズ DVD版欲しいな〜※結局LDでは途中買いそろえきれなかったので今出てるDVDのが欲しいと言うワケなのです。3:46 03/11/09追記...
とは言ったものの
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031103A.html ( Score : 2 )...まず1巻(ワイド版の)2/3くらいの所で今日は止めにしておきました。それにしても、今引っ張り出しても遜色なく、思ってたより保存状態が抜群によかったのには、我ながらあっぱれであります。そういや「萌〜」って今は言うらしいですが、当時はそんな言葉なかったなぁ^^;TV版のLDも何枚か持ってるのでまた観直してみたいな。結局LD全部買いきれなかったし、はぁDVDが欲しくなる......
注文しちゃった
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031025A.html ( Score : 1 )...Adobe Photoshop Album、アドビのサイトから注文しちゃった。発売日等になれば店頭で同じように手に入るんだろうけど、とりあえずちゅーもん。なんでも、レビューを探してみて読んでみたら動作が「速く」なったとのこと。それにちょっと期待しての注文です。でもまぁ基本的によいソフトなのでハズレはないでしょう。...
Adobe Photoshop Album
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031023B.html ( Score : 1 )...バージョン2.0が秋に発売します。とのメールがきて早速アドビのサイトを見てみたけれども、カレンダーとかがちょっと機能UPしたみたいかな、他にはどこが新しくパワーアップしたのかわからない。でもアップグレード版が安く手に入るので、なんだかんだ言って、買ってしまいそうです。いや買います。マイクロソフトのエンカルタも2004年版が発売されるので99年版以降買えてなかったので2004年度版は、ぜひともGETしたいソフトのひとつであります。...
こんなところから
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031020A.html ( Score : 2 )...くなりそこで重宝するのは、一人用のちっちゃいホットカーペットなのです。温かいお茶も欠かせません。伊藤園の緑茶のティーパックが最近のお気に入りの飲み物。電気ポットはかれこれもう8〜9年は使ってるかも…なげ〜って家にいるならパソコンから更新すればいいのに(^_^;...
BlognPlusを入れてみた
https://tami.jp/diary/20060721a.htm ( Score : 2 )...ました。どうかな。 ちなみにBlognPlusを使わせてもらってます。他のところでBlognを使ってるので、いっそのことPlusにしてみようと言うことです。 トラックバック・コメントのスパム対策モジュールも充実しているので、そうゆう心配事も少ないかと。 と、言うことでDiaryは一方的にこっちの方を更新していきます。長文で気が向いたらHTML版としてDiaryに載せなおしたりしてみたいな、とか。いろいろ考えたり。とりあえず、更新PINGが送れるので嬉しいかな。 ちなみに、文字装飾とかは今回ほぼCSSで、レイアウト構造はテーブルで行っ...
「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ
https://tami.jp/diary/20060627.htm ( Score : 9 )...と、レンズ一体型でもわりと背景がボケます。でもやっぱりデジタル一眼と比べると、ボケがいまいちなんですが。やっぱり小さいコンパクト機と比べるとぜんぜんいいわけで。コンパクト機でも望遠側でピントの合うぎりぎりまで近づくと、最大限にわりとボケたりします。「DSC-T9」レビューその3 辿り着いたところ 今まで、いろいろと(そうもう20台くらいになるかしら)レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラを手にしてきた。ようやくなんか最近その購入、つまり数が増えるのも落ち着いてきた。と、言うのも「DSC-T9」で行き着くところ...
デジカメのラインナップの二極化
https://tami.jp/diary/20060626.htm ( Score : 4 )...るとメモリの減りも早いです、もはや512MBでもちょっと物足りない感じがします。デジカメのラインナップの二極化 ソニーがコニカミノルタのアルファを引き継ぎ、いよいよデジタル一眼に参入(「α100」)、同じく松下もフォーサーズ準拠のデジタル一眼が登場(「LUMIX DMC-L1」)。 デジタルカメラのラインナップの構造は、今までのいわゆるコンパクト機をはじめとするレンズ一体型のデジタルカメラ(ロー、ミドル、フラッグシップ)、に加えデジタル一眼(これもだいたい上中下とランクがある)と、まぁわりと各クラスまんべんなく、そ...
最近の欲しいもの、ないなあ
https://tami.jp/diary/20060610.htm ( Score : 2 )... と、言うのも「欲しいIT機器って、最近何かある?」なんて会話をしてて不意に「あれ、自分そんなにあこがれて欲しいものってないんじゃん」というのに気づいた始末。 そりゃ〜、確かに新しいノートパソコンとか欲しかったり。新しいデジカメが欲しかったりもするし、HDDレコーダーだって欲しかったりもするし。 でも、それらは今すぐ絶対に欲しいの最重要項目ではなく「あればいいけど」「なくても平気」といった感じのもので、考え直してみるとやっぱり「欲しいもの」は案外なかったりする。 そういや、こないだ大阪日本橋に行った...
デジタルカメラは画質が最優先事項ではない
https://tami.jp/diary/20060527.htm ( Score : 2 )...映像で表示されるのと、後で解析してみるヒストグラムでは、前者は要は露出の確認、後者は撮った後の解析のためのでしかないわけで。そうなるとちょっとまたヒストグラムの意味が、それとこれとでは違ってくるのでは?なーんて思う(とゆうか全然違うがー)。 最近のCCDはピッチが小さくなって画質には不利、なのは理屈では分かるが、実際画像を見比べてみて、どっちがピッチが大きい方か、小さい方かって見比べられる人はいないと言っていいんじゃないか? 過度にCCD単体のスペックに過敏反応して知ったかぶって言ってるだけじゃん、な...