検索結果 4211件中 16件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

bg 


2月11日のI/O(土日じゃない祝日は作業用BGM聴くラジオが意外とない問題Nintendo Musicを聴く)

https://tami.jp/431.html ( Score : 2 )
...作業しながらでいいんだけど、平日はなかなかそういうのがなくってとりあえずアルファーステーションを聴きながらという感じ、途中NHKの演芸もと思ったけど内容がありすぎるのでやめてしまった。Nintendo Music でゼルダのブレスオブザワイルドの曲はながら作業で作業用BGMでいいかも▼スプラトゥーン3は、3戦で2勝1敗。「マヒマヒリゾート&スパ」でハイドラントで勝利、「マテガイ放水路」でエクスプロッシャーで負けて、次最後いけるかも!と思ってもう1戦したマテガイでジェットスイーパーカスタムで勝利する。ここまでの数字が26勝21...

12月7日のI/O(PlayStation5『はじめてのグランツーリスモ』で遊んでみるPS1の初代ぶりだけど表示されるガイドがめちゃ親切で走りやすいかも!)

https://tami.jp/365.html ( Score : 2 )
...ンツーリスモ』はやたら難しい印象があって、そんなにやり込んでいなかったのを思い出す、このライセンス取得だったけど、コースどりのラインやブレーキポイントなどが分かりやすくコース上に表示されるので、これはかなり便利。慣れてくるとだんだん上手に走れてくる。BGMが無難なものが多くこれってオジサン向けなんだろうか?ってかなり年配の人を?って感じなんだろうか?勝手なリッジレーサーみたいなイメージあったので、初代『グランツーリスモ』とも違う曲(当たり前か)で、BGMは地味だなぁって思ってしまった。こう言うのはやっ...

10月1日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はフィールドもダンジョンもボス戦もカリモノをどう使おうか?考えるのが全部面白い)

https://tami.jp/298.html ( Score : 1 )
...、2周目でなのかなぁと諦める。多分おそらくフルーツかルピーかだとは思うけど、取れなくて悔しい。ボス戦で勝てたのも嬉しいがこっちの方がちょっと悔しい▼帰り道はずーっとここ2日ぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のサントラを聴いている。荒野と大砂漠のBGMがずっといい、こればかり聴いている。「Don’t Forget Me」の歌詞の意味に深い意味があるのだろうかと推察してしまう。地上に降り立った空挺部隊がマザースフィアを想う歌なのか?じっくり考察してみる価値はあるかもね▼洗濯物はシャツだけ洗う。紺色のシャツをま...

8月29日のI/O(スプラトゥーンのブキで押し方でインクの飛距離を長短と打ち分けられる「ボトルガイザー」が気になりすぎる)

https://tami.jp/264.html ( Score : 1 )
...うにも使う機会がない。食べず嫌いはよくないのかもしれない、でもブキの特徴は知っておいて損はないかもね。ボトルガイザー覚えておこう▼また流れでEテレを観る、『クラシックTV』と『ブリティッシュ・ベイクオフ4』を洗濯しながらながら見。ガストでアジアンフェアのBGMが鳴っていて、時折ドンヨヨヨーんって音が鳴る楽器が(多分それ)クラシックTVで出ていたので、これかーって思ったのと、パリの博覧会でアジアのそういう演奏があったのをみて衝撃を受けたとのことでの、そのアジアの楽器たちの紹介がされていたくだり▼ビール350ml...

7月31日のI/O(夏限定『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のオアシスのBGMがトロピカルな感じでかわいいイヴのバカンス)

https://tami.jp/235.html ( Score : 2 )
...ちとマッチしているのか分からんが3よりも簡単に勝てた感じがするけど、たぶんそれは気のせい。2もサクサク遊びやすくていいかも3落ち着いたらまた再開したい気持ちは少しある▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、相変わらずオアシスでバカンス気分。ここの限定のBGMがトロピカルな感じがして可愛いのでついつい聴き入ってしまう、そんな2分ぐらいの曲。PS5はあまり大きな動画だとUSBメモリ経由でしか取れないのか?アップロードできなくてちょっと困る。USBメモリを挿してみて試してみよう▼テレビは朝ドラの『虎に翼』の今日録画...

7月26日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)イヴに休息をなサマーアップデートv1.006!)

https://tami.jp/230.html ( Score : 1 )
...たいお出汁も飲めるから、その分パンパンになってしまうので、これの場合は大盛りじゃなく通常盛り▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、アップデートはしる!サマーアップデート!v1.006きた!オアシスのビーチ周り。新しい水着のナノスーツにビーチ限定の夏だけのBGMもあるとかで楽しみ。今現在軌道エレベーター行ってまだそこなので、急いでザイオンに戻らなければ!多分未確認ネイティブ倒したあと各地また行けたはずなので、それに期待!▼金曜日の内容がいつもながらに薄くてこれは日曜日に書いているから(といつもそう金曜日...

7月14日のI/O(みうらじゅんFES マイブームの全貌展 in京都【美術館「えき」KYOTO】行きたいかも)

https://tami.jp/218.html ( Score : 1 )
...時のこういうドライブは今日は長めといえこのぐらい走っても、何か物足りない感じがある。長い休みの日があれば千葉(鴨川シーワールドにでも行きたい)でも行きたいなぁ、蛇センターでもいいけど、あそこも蛇を首に巻く写真を撮り直したい!(今思いついた)▼車の中のBGMは「INSTALL」をかける。データ化はしたけれどまだ聴けてなかったので車で聴く。というかCDが聞ける場所がないので、ここでしか聴けないので、ドライブでいい音楽で楽しく走れたし▼帰ってからはスプラトゥーンのフェス。18時ぐらいまでやってて、イッテQも見ようと...

朝から胸熱!STGのBGM

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20110629A.html ( Score : 1 )
...やりこんだゲームの曲を聴くと燃えるなぁ、とか朝から。ニコ動で面白いのがいくつかあり、聴いてみて「蒼穹愚連隊」やタイトー、ZUNTATA関連のサントラが欲しくなった。...

塊できたら でかけましょう「塊フォルテッシモ魂」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051204A.html ( Score : 2 )
...り合わせ、ゲーム中の曲が気になるとかって人はコレ押さえてもいいかも。しかしゲームの状況(タイムアップ寸前とか)とは一切関係なく流れる曲。一見ゲームと音楽とが繋がりがなく脈絡ないと思いきや違和感はないわけで、2つ重なって絶妙な調和がとれている。ゲームのBGMで歌詞の付いた曲を“歌ってる”って言う意味でも、なかなかそうゆうBGMって今までありそうでなかったので斬新、やっぱりこのサントラは面白いし。ブックレートも参加アーティストの一言メッセージも付いていてそこも楽しい。...

SEGA「SCUD RACE」サントラ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050922D.html ( Score : 1 )
...働(96年頃かな)してたレーシングゲーム「SCUD RACE」のサントラです。ゲームはいまいちパッとしなかったんですが、サントラもやっぱりパッとしなかったりして・・・(と言ったら失礼かゴメン)。でもでもフジTVだったかなスポーツ番組でモータースポーツのコーナーの時BGMにこのサントラが使われてたりしてました。間違いなくこのサントラ3曲目の「Groovin' Daylight」でした。ノリがよくって聴ける曲と言えば、う〜んやっぱり3曲目と7曲目の「Merry Maze」かな。意外とTVにゲームの曲って流れてること多いんですよ〜。...

BGMも「うる星」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031106A.html ( Score : 1 )
...うる星やつら マイブーム再来です。サントラを引っ張り出して聴いております♪懐かしすぎてじーんてなります。...

歯医者に行った/今日のいろいろしたこと、「TrueImage」はおすすめ

https://tami.jp/diary/20040708.htm ( Score : 1 )
...す! ブータブルCDで直接起動させて、USB機器とかもそのまま認識できるので使い勝手もよし。また、バックアップしたイメージをマウントさせそこからファイルを取り出せたりもできるのもまたよし。 今回5月にバックアップした状態に戻したんですが、所要時間約30分(40BGのHDD使用率50%)。作業にかかる時間も短時間です。マジおすすめっす。amazon:「TrueImage」を探す...

8ビット調「ロックマン9」Wiiウェアで復活!

https://renkon.jp/blog/967.html ( Score : 1 )
...気読みすぎ!最初Wiiのバーチャルコンソールで旧作がアップされるのかな勘違いしてたんだけど、なんと新作とのこと。カプコンなかなかやるじゃないですか。“ファミコンの新作”をコンセプトに制作される本作は、キャラクタなどのグラフィックスをすべてドットで描写し、BGMやSEも8ビット音源を採用。ファミコン時代のレトロな雰囲気が忠実に再現される。いま、ニコニコ動画とかでも、ダウンサイジングして8ビット調のグラフィックや、サウンドでの作品があったりしますし、CDも「8ビット」のそれはたくさんありますしね。これを機に、各...

レトロ調 デジタル対応 USBゲームパッド BGC-FC801シリーズ

https://renkon.jp/blog/823.html ( Score : 2 )
...字キーじゃないみたいな感じで。しかもあやしいメーカじゃなくバッファローのだし、値段も手頃だし。ちょっと欲しいかもPCでファミコンのエミュで遊ぶとき、これいいなぁ。やっぱファミコンはこのコントローラーじゃないとね。・レトロ調 デジタル対応 USBゲームパッド BGC-FC801シリーズ(バッファローのサイト)...

「スゴ録」をさらにスゴくした「CXD4702BG

https://renkon.jp/blog/104.html ( Score : 1 )
...こちら、家電がどれもこれも同じような機能でどれにしようかって思いません?思うに一つの原因として「他社製チップ」を使うからだと。ソニーとかみたいに自社でチップが開発・製造できるところの製品は何かしら「面白い機能」が付いてたりして結構そそるんですよね。デジカメにしたってCCDを自社で作れるデジカメの方が面白く使ってみたい!っていうデジカメが多いのも、同じことかもしれません。...


 1 2 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65