OR検索結果 3921件中 815件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

b  Amazon  Google  Keep 


動的なアドレスを静的なアドレスに

https://tami.jp/5.html ( Score : 1 )
...んなりうまくいきました。全部の動的なアドレスを静的なものに変更するのは、大変なので最低限、記事ごとのパーマなアドレスを変更。「index.php?e=xxx」が「xxx.html」でもアクセスできるという具合です。 おのおので実践するには4行目のところを適宜変更。で、あとはBlognPlusのプログラム側(index.php)の記事へのリンクの出力を、ちょっと改造(各自CGIやPHPやらを改造ね)。 いちいち静的バージョンのページを作らなくてはいけないと思ってたんだけど、これでHTML化でき、ちょっとすっきり。今後静的なアドレスになって、どう変...

サーバ機能UP

https://tami.jp/4.html ( Score : 3 )
...サーバの容量を50MB→200MBに変更、とデーターベースを使えるようにしました。んでもってこのBlogの方が、データの管理がテキスト版からMySQL版に変更したので、データの移し替えがうまくできず、ちょっと前の書き込みが消えてしまいました・・・。ログ拾ってきて差し替えれば済むのかも知れないけど、そこまで技量がなく。また最初からツールをインストールし直し、見かけは変わりませんが、中が結構変わりました。と、ゆうことで本腰入れてこっちの方もせっかくいい感じにしたのだから更新せねば、ですね。...

「DSC-T9」レビューその4 花火を撮ってみる

https://tami.jp/3.html ( Score : 1 )
...淀川花火大会の時に使ったデジカメはCyber-shotの「F717」と「T9」。「F717」はISO100、撮影モードはマニュアル、絞りはF8でシャッター速度を適宜調節して撮影。もちろん三脚固定。「T9」の方は花火モードで撮影で、手持ち。写真は実際に「T9」で撮ったもの(回転・リサイズのみ)。頑張ったら手持ちで結構撮れる 「T9」を花火モードにしたらF値は5.6、シャッター速度は2.5秒、ISO80と各パラメータが固定されてました。率直な感想、手持ちでシャッター速度が2.5秒でも、頑張ったらブレてないであろう画像が得られたので、後で帰ってPC...

2月27日のI/O(チーズで雪印と明治どっちが美味しかったけ?といつも迷う件)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240228A.html ( Score : 1 )
...朝はミックスサンドとタマゴサラダパン!野菜サラダにしようかと思ったけど、値段見て躊躇ミックスにしてしまった。パン2つ買うしなぁ。お昼はすき家で炭火焼ほろほろチキンカレー。急に ChatGPT の絵の生成がヘボまる!理由は分からないが、文中のAとかBとかの文字が影響してるのか?分からないが取り除いたら解消したけど謎。昨日あれだ、おむすびとちょっとしたおかずのお弁当も買っておいて食べてなかったのを食べる。日曜日に買ったもの、月曜の夜に食べる。この手のローソンのお弁当があるんだけど、あれもギュッといろんなモノが詰...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 1 )
...とコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では無かったし。iPad を持ってきたので、パチパチと打ち込む、また過去の日記を書くつもり。そうそう、最近 Google カレンダーをちゃんと使い出したので、それを転記して併せて見られるようにとコクヨの Campus Diary ノートの週間のは毎年買っていたんだけど 2024年の月間のものも初めて買ってみる。さすがにもう3月を前にして1月から始まるそのノートは、ネットでどこも品切...

2月22日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240223A.html ( Score : 1 )
...の「東京ポッド許可局」でマキタスポーツさんが業務スーパーのタマゴサラダをパンに乗せて食べるってのを聞いて知ってから試してみたいと思うが、業務スーパーが寄れるところにないので、また炭酸水を買いに行く際にチャックしてみよう。お昼は iPad を持ってきたので、Bluetooth で接続で快適かどうかも兼ねて、ロッテリアでぱちぱち打ち込んでみる、なかなか日記が捗るかも知れない、こないだの高橋源一郎さんのNHKラジオ『高橋源一郎さんの飛ぶ教室』(2024/02/16分)で紹介してた書籍『神戸・続神戸』も Kindle で買ってしまったので...

2月19日のI/O(プリンタ一瞬止まるのオーバーヒートだったんだ)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240220A.html ( Score : 1 )
...朝はハムタマゴサンド、昼は炭火焼ほろほろチキンカレー、微妙にお昼出るのが遅かったので、なーんとなくすき家に。QRコードとかシール出しで使ってるシールプリンタ(brotherのQL-800)、安い他社製のシールを使ってて大量に出す際、品質が悪いから位置がずれてきて、その都度位置修正して止まってるのかな?って思ったらただたんに、冷却時間が必要になってきているだけで、一瞬止まってるだけでした。シールの品質が悪いとかでは一切無い模様、勘違いでした。今日は右肩が痛いって感じ、なんだこれ?今日はお風呂入らないとーって感じ...

2月18日のI/O(頑張って部屋の片付けしたけど続く)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240219A.html ( Score : 1 )
...朝は喫茶店行きたかったけど、最近やよい軒の朝ご飯も久しく食べてなかったので、玉子焼きも食べたかったのでやよい軒による。その後に喫茶店にとおもったけど、この後ガストも行くから流石に朝3軒は食べ過ぎなのでやめることにした。Chromebook にHomeとかEndキーがないので、文頭文末にカーソルを持ってくる時に面倒くさいなぁって思っていたら、検索キー+左右キーでそれが行えるとのことで、まあ左小指の可動範囲なので、覚えたら使いこなせそう。メモのレビューをやっているんだけど、なかなか大変分類分け、iPadの入力関係が微妙に...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 2 )
...。お昼はガストにて、大盛りモチモチミートパスタ。これは腹持ちがいいので助かる。夜までお腹空かない感じが良い。15時半ごろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 2 )
...ンクッション挟まるというかワンテンポ思うように動かないので、新規PDFからメモに貼り付けて、メモ書き始めるのがスムーズなことに気づく。なかなか手ごわい。なので喫茶店には1時間ぐらいいて、そのあと買った新聞を読むついでにファミレスに行く。ここではこのChromebookとか持ち込むので、文章入力に関しては快適(最近お気に入りのキーボードの富士通のやつ)。細かな操作の違い、テキストのエディタの違い、行頭や行末にカーソルを持っていきたい即の操作が、Windowsと違うので、ちょっともたつく。デジタルメモは楽しい。2/10の分...

2月8日のI/O(ドラマ『不適切にもほどがある』が面白い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240209A.html ( Score : 1 )
...。鑑賞メモに新たにビールとおつまみアイコンを付け加えて、その時の何食べてたかもメモれるようにする。帰ってからは、オドぜひ(「よ」が早く言える不仲そうだけど相性が良さそうな2人のと、縄跳びのギネス記録保持者)、らんま1/2(爆走!雪だるま運び競争!)、TBSドラマ『不適切にもほどがある』第1話頑張れって言っちゃダメですか?を観る。帰りのラジオで高橋源一郎の飛ぶ教室で紹介していたドラマで見てみることにした。それらのメモを取りつつ鑑賞。ソーイング・ビーは録画。明日の分の録画容量は確保かな。スプラトゥーン3は...

1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 1 )
...多いしそういった場合はフラインパンに?でもフライパン面倒だなぁーと。でも野菜食べたい欲はある。夕方からなんだか寒気がして鼻水がうっすら出てきている風邪の引き始め前兆か?ヤバイ。早う帰ろう(帰りたい)。帰りは駅そばで「丸天そば」の掛け蕎麦を食べて帰宅、Amazonの受け取りもPUDOに書籍を指定していたので『面倒なことはChatGPTにやらせよう』を受け取る、スーパーでサンドイッチと夜に珍しくサンドイッチを買ってみる半額。何か食べたいけど軽いものをというのでサンドイッチ、あと鶏ムネ肉のから揚げ、こちらもおつとめ品...

1月30日のI/O(ルイボスティーはよく寝れる?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240131A.html ( Score : 4 )
...鍋食べてしまわないとと思いながら昨日晩温め直して、そのまま。今日こそは。朝はコンビニ、いつものコーヒーとハムサンド、牛乳も切らしていたので低脂乳のを買う。昨日晩ゲームやりこんで遅かったので、ちと眠い。OCNモバイルONEの両親の利用状況をつどつどwebから見ていたけど、ログイン画面が面倒なのでアプリで見れるようにする。こっちだと容量増量するときも500MB→1GBとお得だし、コース変更も楽チンなので、一度面倒だが登録して見れるようにする。今月は結構使ってるようで特に母の方は容量使い切っちゃっていたみたいで1GBを追...

1月28日のI/O(『Vampire Survivors』が面白いかも!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240129A.html ( Score : 3 )
...甘くて美味しい。どんなフレンチトーストかな?と思ったら出てきたとき見て思い出せた、これこれ!久しぶりだと思ってみてみたら1年ぶりのフレンチトーストね。OCNの利用状況をたまーに確認して見るんだけど、今回は概ね4回線とも容量程よく使い切りそう、メインのは3GBのコースに変更してみる。200円ちょいの差額ならまぁ3GBでもいいかなぁーって感じで来月から3GB。モバイルルーターが遅いのは機種がいい加減古いからだろうかめちゃイライラするんだよね。これどうにかならないんやろか?昨日の分で書き忘れてたけど、歯医者の診察券が...

1月26日のI/O(牡蠣の酒蒸しで破裂する)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240127A.html ( Score : 1 )
...帰りしな、いつも採血してくれる人と、夜あまりみたい人の受付で、良くなってよかったですね!って声かけてくれたけど、これは薬による抑えている力が強いだけで実質自分の努力はあんまりないかもなーと言われてなんか申し訳なく思う、引き続きこれは続くお薬だしねー。Googleのサーチコンソールのウエブのスピードテストで遊んでみたけど、自分のHTML(CMS部分含む)よりも広告やアクセス解析のタグで重くなってるのでは?と思ってしまう測定結果。夜は牡蠣食べたい!ってことで以前何日か前に躊躇していた牡蠣を買ってみる。とりあえず...


 Prev 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65