OR検索結果 3921件中 84件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

Xe[uCh  UI  PlayStation  App 


3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 1 )
...きるから、めちゃめちゃ作業が捗る!文字の大きさも拡大印刷のパーセンテージを上げたら良いので 200%ぐらいでちょうどいい感じ。何がしたいかというと画面で見て文章を直すより、1回紙(PDF)にして出力してその文章をみた方が間違いや書き足しに気付き良くなるので。Apple Pencil で赤入れてテキスト直したら青で丸していく感じ。これがまあまあ楽しいんだな▼ガストのあと車に乗らなあかんかったので先週全然乗れてなかったし、163号線沿いをいつもの門真に下りてくる生駒のトンネルを通る道。生駒から下って坂道をエンジンブレーキを...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 2 )
...メントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」でも上質なことが簡単に早くできそうな気がしてきた。 Googleドキュメントでのパブリッシュはいいかも?調べたら、大量のテキストも自動処理できることができるっぽい、ヒントは Apps Script にあるかも!▼Google ドキュメントを使っての EPUB 出力はテキストを流し込んでタイトルを見出しに手動設定して、目次を付ければ自動的に見出しにアンカーリンクもユニークな文字列が入っているから、目次も簡単に作れるみたい。そんで Googleの Apps scr...

ジワジワ面白い!Cyber-shot DSC-QX10 買った!感触レビュー

https://tami.jp/72.html ( Score : 1 )
...とiPhoneとAndroidとでは操作方法レスポンスはおおむねほぼ一緒。 iPad(初代)、Nexus7、iPhone5S、Android(AQUOS PHONE 203SH)とQX10を繋げてみたが、各機種での画面の差で撮影時のモニタ代わりの画面の綺麗さとリフレッシュレートは変わることはなかった。操作感もUIもほぼこれも一緒。 ピント操作は画面タッチして半押し的な操作ができる。カメラ側でも半押しは出来るのだけど、映し出される画面では緑の的が出てこないので、実際どこにピントが合ってるのか分かりにくい。モニタのプレビューでもちょっとピントの山をつかみにく...

SOTECの「PC STATION DS3000」を購入

https://tami.jp/20.html ( Score : 1 )
...ットアップ(と言ってもほぼ設定するものは何もない)。Firefoxとウイルスバスター2007をインストールして、再度バックアップ。 その次に、無線LANのUSB子機が余ってるので接続、無線化。んでもってアーカイバやオーサリングソフトなどを入れる。この段階終了時にまたTruImageでバックアップして、念のため3パターンの復活ポイントを作っておく。基本このドライブにはデータは置かないので、クリーンな初期状態に近いところでバックアップできるのはメンテナンスしやすいし、と言うのが狙い。 今使ってるデスクトップ機がWindows98SEで...

EmEditor 4→6にバージョンアップしてみた

https://tami.jp/18.html ( Score : 4 )
...バージョンアップ無料と言うことで、特にver4でも不便はないけどver6にしてみた。「EmEditor」と言うよりも、むしろそれにあわせて使ってる「Quick Macro Writer」が個人的に重要。以前「EmEditor」がver3→ver4にしたときに、「Quick Macro Writer」を旧形式から新形式に変更しなくてはいけないかったのでめんどくさいなぁと、「EmEditor」をver6にするのを渋ってた。 「Quick Macro Writer」ver5は「EmEditor」ver5以降に対応していてver6でもOKとのこと。実際「Quick Macro Writer」はver4→ver5へは変換作業が必要なくて、そのまま...

2月29日のI/O(再度ハニーマスタードを試したけどそんなに)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240229B.html ( Score : 1 )
...ダー」全クリアのあと、店主ユメエビの「おとしもの」が1日1回できるので、昨日買った分をロビーで受け取る、ちなみにロッカーに貼れるシールでした。最近、天気雨が多いので傘使いがち。なのでバスで今日は乗って駅まで帰る。今週はバス何回か使って乗って帰ったかも。Apple Watch の充電が朝心細かったので、充電ケーブルを持っていて朝ちょっと追加で充電で間に合ったからよかった。うる星やつらの録画を確認して、24時過ぎに就寝。...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 3 )
...車の鍵がなくて焦る!いつものキッチンの網棚に掛けているんだけど、今朝はそこに鍵がなく慌てる!でも Apple の AirTag 付けてるので、音を鳴らして捜索!青いバケツの中に入っていて、一回ゴミ袋の中から音がしてきたので捨ててしまったのか?と思ってゴミ袋を離して音を鳴らしたらバケツにあった!ぜんぜん記憶にない!ヤバい!AirTag 無かったら捜索は無理だったろう!なんでそこに置いたのか全く記憶にない。先日買ってまた付けてなかった Apple Watch のバンドも古紙に挟まっていなので危なかった!運良く目の前に飛び込んできたの...

2月14日のI/O(ここ2日ゲームしてなかったみたい?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240215A.html ( Score : 1 )
...ろ震度4の地震があって社屋が結構揺れてビックリ。帰ったら同期が上手く行かないiPadを再起動同期のオフ・オンをやってみよう。そうなるってーとGoogleのKeepは堅調だなーって思う。マークアップはできないけど、ラベル付けごときで不都合起きないもんねー。こういうときApple、同期するサービスは困るよね。ポストにお知らせが入っていたので、何かなと思ったら水道管の掃除実施したい日程教えてねってことでした。おー!部屋を片付けないと!!!帰り道、味ぽんと鶏肉ステーキ惣菜を買って、この鶏惣菜美味しくて好き。飲み過ぎて自転車...

2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 2 )
...。車で行ってパーキングに止めて、iPad を持っていってみる。鑑賞メモをデジタルで取り込んでペンで書き込んでみるとかっていうのを出先で初めてやって見る感じ。iOS のメモで取り込むより、Googleドライブで一回PDFにした(白紙のテンプレート)を元にしてコピーして、Appleのデバイスではメモ新規で作った方がスムーズに済む感じ。ファイルの取り回しをパソコン感覚で行えると思っていたけど、なんかワンクッション挟まるというかワンテンポ思うように動かないので、新規PDFからメモに貼り付けて、メモ書き始めるのがスムーズなことに気...

2月9日のI/O(Apple Pencil買い直す)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240210A.html ( Score : 10 )
...認めたくはないが、やっぱり Apple Pencil は死んでいたので仕方が無い。もう戻ってこない。Apple Pencil と Apple Watch の新しい色のバンドを買ってみる。Paidy にて。あんまりよろしくないけど、背に腹は変えられぬ。なので今日イチタイトルは Apple Pencil 買い直すだな。朝ご飯はタマゴサラダパンとハムタマゴサンド、お腹空いていた感じかな。いつものコーヒーと牛乳と青汁とで。いろいろと欲しいものが増えてきているので『ゼルダ無双 厄災の黙示録』も欲しいし、お昼はコーヒーだけでしのいでみるか?夜の反動が恐ろしいけど。今...

2月8日のI/O(ドラマ『不適切にもほどがある』が面白い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240209A.html ( Score : 2 )
...良く目覚める、遅くまでというか昨日1ゲーム『Vampire Survivors』(ヴァンパイア・サヴァイヴァーズ)やったのにしかも30分クリア。5時半には起きてごそごそしだす。見た夢、夢で学生の時のメンバーと飲みに行く夢を見た4人で。壬生の身代わりお守りをいただく。明けてApple Pencilがやっぱり充電できてないみたいで、死んだかも知れない。困ったなぁまた買い直し高い授業料だな。お昼はなか卯でカツ丼にする。豚汁とお新香付き。なんか今日はお昼行って帰って食べて帰ってくるだけな感じで終わってしまった。常に意識高く持ってるとしん...

2月7日のI/O(鑑賞メモをつけてみる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240208A.html ( Score : 1 )
...の回)と、きょうの料理は「明日香と飯尾の気になる!野菜の別の顔」って内容で鍋料理に飽きて別の切り口で野菜を食べようって回で全部見て面白かった。ChatGPTと鑑賞メモのフォーマットを考えて作る、瞬く間にExcelで出力して今晩からためしてみる。なかなか良さそう。Apple Pencil 過放電で死んだかも、あーあ。24時就寝、洗濯物はなし、加湿器は21時におはようタイマーで「中」。...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 2 )
...。何かしら家にいるとゲームばっかりやってしまいがちなので、日曜日の朝とかはいっそのことファミレスで生産的なやりたいことをやった方がいいのかも?とも思ったりする。今日も14時から観劇なのでそれに合わせて時間行動しないといけないなーっと。ふと思ったんだけどAppleWatchで観劇モードで画面を表示させたりしない時のモードは時報のバイブも無くして欲しい。と言うのも時間が経つのが分かってしまうとなんかあと何分とかって終わりが分かってしまいがちな気もするので、AppleWatchが観劇モードのときは時報のバイブレーションもOF...

プチプチ音でAirpods Pro交換してもらった

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20220124A.html ( Score : 10 )
...AirPods Pro 左側にプチプチという音がここ1ヶ月ぐらい出始めたので、当初気にするほどでもないなって思ってたけど、歩く毎にプチプチ音がするのでやっぱりちょっと解せなく、せっかく AppleCare も入ったから(身に付ける利用頻度が高いもので事前に調べたら Airpods は AppleCare 入ってた方がいいって調べだったので入っておいた)、サポートしてもらって交換してもらった。チャットで異常を報告(再接続でも解消されず)左側だけの交換手配を Apple の方でヤマトにして頂く交換品受け取りその場で修理品も発送(実際には会社に置いて...

AppleのAirTag 2つ注文してみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210424A.html ( Score : 2 )
...Apple製品の新商品でよく分からないものは買って試してみるのが一番だな!ってのもあるし、買って失敗してもそんなに損はない値段なので、2つ買ってみることにした。当たり前だけど刻印なしの方が納期早いよね。刻印お願いしてから失敗したなと、まあ届くのはゴールデンウィーク明けかな。小銭入れ用と車のキーに付ける用で使って見ます。アクセサリーを付けないとストラップも付けられない穴が空いていないのがネックだけど、AirTagの外側の白いのはラバー製?というか自分で電池も交換できるぐらいだから伸びて取れる素材なんだよね?本...


 Prev 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2024/06/17(月)08:17:30
Powered by HomeSeek Ver 0.65