OR検索結果 3921件中 133件Hit! - URL順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

LTEt{fB  _  HDD 


健軍いずもラーメン その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040403D.html ( Score : 1 )
...甘いから食べなさいと出て来たお通し。甘くておいしかった(^_^...

カゾクダンラン

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040306B.html ( Score : 1 )
...5年に1回くらいはいいな、と思いますが。早くもう帰りたい一人になりたい(>_<)...

絵文字

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040221B.html ( Score : 2 )
...そうそう絵文字でぐっとくることは最近なくなってきたが「┌(_д_┌)┐ ←エクソシスト」にはちょっと笑った…...

すれ違いざまに

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040122B.html ( Score : 1 )
...雪で渋滞。すれ違いざまにバスの運転手と情報交換(^_^;運「事故ですか?」た「いやスリップみたいですね」運「山の田まで車続いてるよ」と、はぁこの先まだ長そう…それを横目に汽車が走って行くし。今日は仕事になるんかいな。...

さまぁ〜ずて

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040111A.html ( Score : 1 )
...さまぁ〜ずのビデオのヘッドクリーナーてのがあった。おお!と立ち止まったので撮ってみた(^_^; でもさまぁ〜ずて…...

夜更かし

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040109B.html ( Score : 1 )
...してたらなんだか急に具合が悪くなる…気分が悪い、だからもう寝ます(+_+...

サンタ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031208A.html ( Score : 1 )
...サンタがおった(^_^;...

金粉

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031207E.html ( Score : 1 )
...またも、特命リサーチネタ。金粉になると窒息死するという噂。結論はならないそうな。ちゆーか日ごろ金粉塗りまみれになるシチュエーションってないじゃん、絶対に。・・・って言うか学祭のときうちのクラスのヤツが銀粉になってた(^_^; おいおい そゆシチュエーションあるじゃん。...

いつもより

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031111F.html ( Score : 1 )
...いつもより4〜5時間早く寝てみる(^_^; おやすみなさい...

こんなところから

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031020A.html ( Score : 1 )
...なりそこで重宝するのは、一人用のちっちゃいホットカーペットなのです。温かいお茶も欠かせません。伊藤園の緑茶のティーパックが最近のお気に入りの飲み物。電気ポットはかれこれもう8〜9年は使ってるかも…なげ〜って家にいるならパソコンから更新すればいいのに(^_^;...

最近の欲しいもの、ないなあ

https://tami.jp/diary/20060610.htm ( Score : 1 )
... と、言うのも「欲しいIT機器って、最近何かある?」なんて会話をしてて不意に「あれ、自分そんなにあこがれて欲しいものってないんじゃん」というのに気づいた始末。 そりゃ〜、確かに新しいノートパソコンとか欲しかったり。新しいデジカメが欲しかったりもするし、HDDレコーダーだって欲しかったりもするし。 でも、それらは今すぐ絶対に欲しいの最重要項目ではなく「あればいいけど」「なくても平気」といった感じのもので、考え直してみるとやっぱり「欲しいもの」は案外なかったりする。 そういや、こないだ大阪日本橋に行った...

iBook G4 HDDレコーダ計画

https://tami.jp/diary/20051211.htm ( Score : 4 )
...12月11日(SUN)iBook G4 HDDレコーダ計画 ここ最近iBook用にハードを立て続けに導入。DVキャプチャユニット(I-O DATA「GV-1394TV/M2」)、250GB HDD(バッファロー「HD-H250U2」)、DVD SuperMultiドライブ(ロジテック「LDR-TA165FU2/WM」)。 とりあえず必要なハードは揃い、既存ソフト(VHS、LDなど)のDVD化を目指す。 とりあえずここまでは問題なかったんだけどDVD制作に問題発生。iMovieから取り込んで、そのデータをiDVDに渡してDVDに焼くという計画だったけど、iDVD 3からは外付けのDVDドライブが認識してない模様で、どうやら...

iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら

https://tami.jp/diary/20050108.htm ( Score : 1 )
...と追記できないみたい。 ちなみに難しいことをしなくてもWindowsでもMacでも両対応で読み込めるのが便利。ディスクユーティリティからでも焼けるらしくそれは試してないんだけど、とりあえずWindows・Mac両対応のCDが焼けるの便利さに今さら発見。だって、いままでMOやHDDでデータ渡してたんだもん、てな感じ。あ、そういえばiTunesでCD焼いてたっけと今さら思い出す。 話は変わって、うちのPCには俗に言うOffice(Word・Excelだの)は入っていない。なにやらひょっとすると個人的にOfficeが必要になってくるかも、そんな予感。 あ〜あ...

すこしでもいい音できこう(持論)

https://tami.jp/diary/20041201.htm ( Score : 5 )
...いいと思いますし、ちょっとした贅沢感ってやつです。おまじないです。 あとウーファーがあればなおよろし、こうなるってーとウーファーは1〜2万円くらいになっちゃいますが、これがあるとないとでは全然違います。音が分厚くなります贅沢です。 あと、どうしても最近HDDのトラブルが多い!直接の原因だとは思いませんが(そうゆう話を聞いたことないですけど)、マルチメディアファイル、MP3だとか動画だったりとか、四六時中ならしてるとHDDにもかなり負担が掛かるんじゃないでしょうか? ジュークボックスと化していたドライブもア...

「iPod Photo」は写真を持ち歩く物らしい

https://tami.jp/diary/20041104.htm ( Score : 1 )
...つかない。ただただ写真持ち出して見せる用にしか、と思うんだけど・・・。使ってみたらこれが意外と楽しいのかもしれない。う〜ん。 今出てる新しい「asahiパソコン」(雑誌)だったかな?「ネットワークウォークマンがiPodに勝てない5つの理由」と言う記事でソニーのHDDプレイヤーとアップルのiPodを比べる記事があった。 一番の違いは操作性、膨大な曲があればあのiPodのクリックホイールは便利と。実際にちょっと触ってみたことがあるんだけど、確かゆっくり触るとゆっくりカーソルが動いて、速く動かすとそれに伴ってカーソルも速...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65