OR検索結果 4211件中 1040件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
讃岐うどん・香川県うどんワールドツアー
https://tami.jp/diary/20050919.htm ( Score : 2 )...」で撮るとわりとうまく撮れたりします。ホワイトバランスもオートで大丈夫かな。とりあえずこの2枚はホワイトバランスはオートです。讃岐うどん・香川県うどんワールドツアー 先日の17日に、香川県高松のうどん屋さん巡りをしてきました。メンバーは専門学校の頃の友人4人で、その中の1人は現地の人なので兼コーディネータ役で大活躍。 3軒巡ってきました。当初予定では4軒とのことでしたが、時間や天候等の都合で3軒に。 1軒目は高松市内の「たにがわ」と言うお店。一見佇(たたず)まいからじゃとてもうどん屋さんには見えないし。...
「音の風景」みたいのをやりたくて
https://tami.jp/diary/20050914.htm ( Score : 1 )...9月14日(WED)「音の風景」みたいのをやりたくて NHKのAMラジオで「音の風景」ってのをやってて、かいつまんで言うとそれと似たことをWEBでやりってみたいってこと。 そんで最近録音機器を物色してる次第でありまして。ただただ録音してWEBに公開するのはつまらないので、その音を録った場所の写真と重ねて音を鳴らせてみたらなぁって思ってるんです。 いやぁね、ICレコーダ買ってから音を録るってことがものすごく楽しかったりして、そう思ったんですよ。意外と音って録ってみると面白いもので録った音を家で聞いてるとその風景が手に...
除湿器パワー炸裂
https://tami.jp/diary/20050710.htm ( Score : 1 )...7月10日(SUN)Canon EOS5+EF50mm F1.4 USM 最近ではなくものずごく結構ずいぶん前に撮った写真。ネガフィルムをスキャナで取り込んで適当にトリミングしてます。トウモロコシの黄色とマニキュアの赤が鮮烈でよくない?除湿器パワー炸裂 ずいぶん前に梅雨入りしたものの6月中はぜんぜんほとんど雨は降らず、この7月になってどっと熱帯雨林気候みたいな感じでドサッと降るような感じの雨が多くないです? これって日本の気候が熱帯地帯的になってきたみたいな?そーゆーことなんでしょうか? てなわけで、梅雨本番室内の湿度も上がり、...
羅漢寺のラカンちゃん(猫・♀)
https://tami.jp/diary/20050619.htm ( Score : 6 )...6月19日(SUN)Sony CyberShot U40 ちっちゃくてかわいくて、そこそこにしっかり撮れるお気に入りデジカメ「U40」です。久しぶりの登場。この日は50枚程度撮ったんですがポケットに忍ばせておいてパッとだしてサッと撮れる俊敏なカメラです。そこもいいところ。羅漢寺のラカンちゃん(猫・♀) 大分県本耶馬溪町にある羅漢寺と言うところに行ってきました。ここもなかなか立地がよく(?)崖っぷちのところに本堂があるというかなり秘境チックな香りがぷんぷんです。 急な石階段を本堂まで延々と登るかのような道はとても険しく・・・、...
怒濤の年度末を越えしかし忙しい
https://tami.jp/diary/20050424.htm ( Score : 5 )...4月24日(SUN)Fujifilm FINEPIX4800z 4月の第1・2の日曜日熊本に行ってきました。なんとか桜は撮れたんですか、ちょいいまいち桜のタイミングと泡なくって残念だったけど、そこそこには撮れたと思います。お気に入りの桜の木が剪定されてたので、花が遠いところにあるのが残念でした、来年は脚立持っていこうかなと思ってます。怒濤の年度末を越えしかし忙しい またまた忙しいという理由でこっちの方が更新できてません。う〜ん、いっそのことサイト見直さなくてはいけないのかもしれませんね・・・。しょぼん。 今日はひとりでゆっくり...
忙しいと言うことを理由(いいわけ)に、印象悪いです
https://tami.jp/diary/20050327.htm ( Score : 1 )...3月27日(SUN)忙しいと言うことを理由(いいわけ)に、印象悪いです すっかり3月も後半もう4月じゃい!このままじゃDiaryの印象が悪いのでとりあえず1エントリーしときます。 なにしろてんてこ舞いにいそがしく、やすみもなく。けど小銭はどんどん貯まるそんな状況でしょうか。帰ったら即寝る!ってのがしょっちゅうです。 こんなことで大丈夫でしょうか?え〜ん。とりあえずfrom k-taiの方は地味に更新しておりますので、そっちの方よろしくでごんす。...
最近歩いてる(ウォーキングのすすめ)
https://tami.jp/diary/20050220.htm ( Score : 1 )...2月20日(SUN)最近歩いてる(ウォーキングのすすめ) 最近歩くのが好きです。たくさんは歩けないので夕方に1時間くらいだいたい距離にして4kmの程度なんですが、これが気持ちよくて15分も歩いていれば汗ばんできますし、考えことや好きな音楽を聴きながらだとあっという間に1時間歩けてしまいます。 結構これがなかなか良いみたいで、なんか頭がスッキリする感じもします。悩みがある時はぜひたくさん歩いてみるようにしようと思いました。 平日夕方頃に歩いてたりすると地元中学生が「さよなら」などと声をかけてきてくれたりもするの...
フラッシュメモリプレイヤーあれこれ
https://tami.jp/diary/20050126.htm ( Score : 3 )...いっぱい、1度だけ京都に帰省する時に乗ってみました。その時は小倉-米子間だったんですが、今は小倉-益田間に縮小されてたんですね。せっかく目の前を山陰線が走ってるんだからとデジカメに収めておきました。夕方の少し暗くなった頃シャッタースピードを稼ぐため(1/640)にISO感度を400にまで上げて撮りました。フラッシュメモリプレイヤーあれこれ MP3プレイヤーともフラッシュメモリプレイヤーいいますが、「iPod shuffle」の登場で結構その手のプレイヤーに興味がわいてきていろいろ調べてみる。一瞬「iPod shuffle」もいいか...
物があふれる街
https://tami.jp/diary/20050124.htm ( Score : 1 )...1月24日(MON)MINOLTA DiMAGE Xg ミノルタ(初めてこのデジカメで撮った写真がここ出ててくるかな)だから実る田で田んぼの写真ではないんですが「ひつじ田」という言葉があるそうで、稲刈りの後また切り口から稲の緑が生えてくるのを言うんだそうです。秋の季語なんですって。そんな「ひつじ田」の余韻もなくここは海風のひどく吹きさらす海沿いの田んぼ。今年は台風やらで塩が飛んできてなんか実った穂の調子も悪そうな感じでしたがどうだったんでしょうね・・・。この写真を撮ってる時もひどい海風で寒かったです。もう左側100mもすれ...
iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら
https://tami.jp/diary/20050108.htm ( Score : 2 )...1月8日(SAT)Sony CyberShot F717 庭のもみじは今年はあまり紅葉してないので残念としばらく見てなかったんですが、4〜5枚ほどの葉がそれなりに紅葉していたので収めておきました。使ってる途中電池の残りが「168分」と表示されてるにもかかわらずソッコウで「電池ありません」の合図が・・・、低温だと電池の性能が著しく低下する模様。iBookでCDを初めて焼いてみる・他Mac版Officeやら 今さらながら(もう買って半年以上になるのに)、iBookでCDを焼いてみた。最初焼き方が分からない・・・。とりあえず生CDを入れてみる。 そうすると...
少し2004年のことと暮れのテレビ
https://tami.jp/diary/20050101.htm ( Score : 4 )...(SAT)Sony CyberShot F717 ここら辺ではこうゆう看板は珍しくなくあちこちにあります、ちゆーことで1枚。このもう少し進んだところには藁葺きの家があったりします。でも今は屋根にブルーシートが敷いてあり、なんか葺き替えるでもなし取り壊されちゃうのかな?少し2004年のことと暮れのテレビ Diaryの2004年のテキストファイルを少し振り返ってみる。1つのファイルで1年分つけるようにしてる。文章の量は原稿用紙にして245枚分と算出とな、多いのか少ないのかはよく分からないけど、今年はこれに勝るとも劣らずって感じでやっていこう...
2005年の年賀状作った
https://tami.jp/diary/20041230.htm ( Score : 2 )...にものごっつマクドよりうまうまです、でさらにモスだとロッテリアよりものごっつうまうまです。マクド<ロッテリア<モスって個人的に思います。ということで、ハウルを観た後何となく撮ってみたマクドナルドの店舗。思い出なんかありません。2005年の年賀状作った 2004年の年賀状作り終わった瞬間ひらめきました2005年の年賀状のネタ。 その間1年間、特に他にネタが浮かばなかったので、構想1年って感じでしょうか(オオゲサ)?今回も写真ネタで自分家でプリンタでプリントする作戦。 写真素材確保と言うことで先日熊本に。写真もす...
デジカメ不調でしょぼん
https://tami.jp/diary/20041214.htm ( Score : 3 )...12月14日(TUE)OLYMPUS E-10 と、言うことでスイセン。なぜスイセン3連発かというと、(最近最新のデジカメに触れる機会がないのでのメーカの傾向はちょっと分かりかねますが)メーカによって色が(画が)違いますよ。と言いたっただけです。やっぱりどれも一長一短でこれだ!と言い難いのが現状でして、あとは自分の目で見て好みや傾向をつかんで頂くしかないのですね。デジカメ不調でしょぼん 最近の女子高生 大胆にみられるけど 子供なの 私まだ ねぇ 分かるでしょ?こんばんわトモヤです。 久しぶりのDiary更新になります。別になん...
自転車に乗ってフォトサイクル
https://tami.jp/diary/20041203.htm ( Score : 1 )...ない。折りたたみは平坦で普通のスピードで乗るのが一番だと思います・・・。とほ。 話をもどして、いつも走るコースというのは、国道191号線沿い(平田旅館とかがある、ここのしし鍋は絶品!)大河内温泉に行く道に入ってそこを登っていくルート。 家からちょうど片道4kmの登り坂を20分くらいかけて走るいい感じの距離(登りきったところにわらぶき屋根の家がある!)。最近はちょっと写真のネタがないので、今回はカメラもっていきました。 途中歩きながらのお散歩です。たまに車で通る道でもあるんですが、車だと流れる風景は速いし...
すこしでもいい音できこう(持論)
https://tami.jp/diary/20041201.htm ( Score : 1 )...そうものなら家で最強な高音質で鳴ってくれます。 素人耳でも(先入観かもしれませんが)いい音だと思います。なんかやっぱり再生機にお金かけられないよ、なんてあるかもしれません。それならばせめてスピーカーを少しいいモノにするとまたぜんぜん音が違ってきます。4〜5千円のそこらへんの分からないメーカのうんこちゃんみたいなスピーカーじゃダメですよ。 ちょっと高いですが、1万円くらいのモノだと音が良くなります。そんでもって少し大きめのモノだともっといいかもしれません。最近新しいスピーカー買ったことないのでスピー...