Index > Diary > 2005年2月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

やけっぱちのマリア
主人公の生き霊がダッチワイフに乗り移った奇想天外な物語。最後は切なく「本当に本当にその人のことを好きになると、その人の幸せが何なのかを考えるようになる」
■Tami的に:★★★
***
<< フラッシュメモリプレイヤーあれこれ その2  忙しいと言うことを理由(いいわけ)に、印象悪いです >>

2月20日(SUN)

近歩いてる(ウォーキングのすすめ)

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 最近歩くのが好きです。たくさんは歩けないので夕方に1時間くらいだいたい距離にして4kmの程度なんですが、これが気持ちよくて15分も歩いていれば汗ばんできますし、考えことや好きな音楽を聴きながらだとあっという間に1時間歩けてしまいます。

 結構これがなかなか良いみたいで、なんか頭がスッキリする感じもします。悩みがある時はぜひたくさん歩いてみるようにしようと思いました。

 平日夕方頃に歩いてたりすると地元中学生が「さよなら」などと声をかけてきてくれたりもするので、なんだか恥ずかしいやら、とまどいながらやらでとりあえず「こんにちわ」とは返しますが・・・。

 女の子男の子問わずどっちからもあいさつしてくれるので、少し嬉しかったりもします。まさか倍以上年上のこっちからあいさつなんてできないので、それに今時分「変な人に声かけられたらあきませんよ」な風潮がじんわりとあるのでなおさら。

 純朴で気さくにあいさつしてくれる様がなんとも宜し、です。でも最初あいさつされた時は逆にビックリしましたよ。きっと大都会ではあり得ない田舎ならではの光景なのかもしれません。

 と言うわけで結局フラッシュメモリプレイヤーADTECの「MPIO AD-FY200」を買っちゃいました。おって気が向いたらレビューでも書いてみたいと思います。