OR検索結果 4211件中 827件Hit! - URL順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
ガキの使い「おいしい天ぷら」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051206D.html ( Score : 2 )...ぷらにするところは「ナポリからの刺客や」といい、さくさく(だったと思う)に揚がった天ぷらを前に「さくさくの無法地帯や」とか笑った。例えじゃないけど“蜂の子”を天ぷらにしてヘイポーに食べさせるくだりで「ちょっと待て〜」ってヘイポーのモノマネにも笑ったし(^^。...
熱いぜ「塊オンザロック〜メインテーマ」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051205A.html ( Score : 1 )...塊オンザロック〜メインテーマの頭から1:20のところ、詞の「ドンドウォーリー Do Your Best」の後から入る「ばばばばばばばばばばばばばばばば」っての(笑)ちょうど、王子が塊を押してるところと音とが猛烈にリンクしてるので、ゲームしながら「ばばばばばばばばばばばばばばばば」ってなると、ものすごく気持ちいい!もちろん、圧倒的ゲームデザインのよさもありきだけど、音楽のセンスのよさも(今更言うまでもないけど)、すごすぎるんですけど、ゲームミュージック近年稀にみる「秀作(こんな言葉じゃ足りない)」。これやっぱすご...
マグロの荒をちょっと煮
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051130A.html ( Score : 2 )...激安(80円)だったのでマグロの荒を買ってみた。料理酒+醤油+砂糖でちょっと軽く煮てみる。魚臭いが気になるならショウガを加えてもいいのかもしれない。煮すぎないところで火を止めてプリうまな感じが良かった、手早く一品酒の肴に。ちょっと盛りつけはよくないけど(^^;...
ワンダーモモーイ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125D.html ( Score : 2 )...してくる人がやったら多くて「太鼓の達人」ってそんなに人気なのかなぁ?と不思議に思ってたんだけど「アキバ系アイドルに萌え〜っ!桃井はるこ、ツアーファイナル」こうゆうことだったのね、ちょっと納得。んで「ワンダーモモーイ」をネタとして一応おさえてみたりする(^^;;;(*リンク先 2005/11/25現在)...
御飯に合うカップラーメンの汁
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051124B.html ( Score : 2 )...美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?というネタ。学生の頃、冷や飯を「日清カップヌードルカレー」の残り汁に入れてよく食べたなぁ、と思い出す。久しぶりにやってみたくなり買ってきた(単純)。もちろん一番合うという「日清麺職人 醤油」も買ってきた(^^;...
「やべっち寿司」レシピ集
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051121C.html ( Score : 1 )...料理番組がわりと人気な昨今、それにともなうレシピ本も結構なセールスを上げている模様。「料理を作る=ショー」としての図式が成り立ってるらしく、料理の腕前もさることながら“しゃべり”も面白い料理人の番組はやっぱり面白かったりする。Diaryで「やべっち寿司」のことを書いたら結構「やべっち寿司 レシピ」という検索キーワードが目立つ。めちゃイケの副読本としてやべっち寿司のレシピ本が出たらそれなりに売れそうな予感。芸人のカラミのスチールも載せつつレシピも載せーのって感じの構成。...
ASIENCEのCM→説明多すぎ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051120A.html ( Score : 3 )...なんか、説明が多すぎて見てて面白くないし、もうチャン・ツィー は分かったからって感じ、インパクト不足。ハーバルエッセンスの方(感じるほど気持ちいいて感じ)が「Yes!Yes!Yes!」と連呼してバカっぽくって画的にも、どっちかってーとこちらの方がインパクトはある。...
アメリカの炊飯器事情
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051117A.html ( Score : 1 )...英語で「炊飯器」ってなんと言うんだろうと思ったのが発端で調べてみたら「rice cooker」とのこと。さらにアメリカでの流行りの「炊飯器」ってどんなのだろう?と思って調べてみたら(yahoo.comのショッピングにて)、いわゆる形が「昭和の炊飯器」だったのにはビックリ。便利機能はあるのかないのか分からなかったけど、形は昭和型の炊飯器で、いかにも単純に“ご飯を炊く”って感じ。さらにamazon.comで「rice cooker」と調べてみると、日本でいう「炊飯器で作るレシピ」系の本があるのに驚く。調べてみてちょっと面白かった。...
「グラディウスII ゴーファの野望」サントラ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051116C.html ( Score : 2 )...ったりします。最近のコナミは知らんが、この頃のコナミが一番大好きだったなぁ。音も良かったしゲームもよくやったし・・・。収録されてる音はAC基盤の音そのままではなく(そんなに違和感なく元をそこなわないほどの)エフェクトがかけられてたりします。ステージ2のSynthetic Lifeって曲がよく分かるかも。アレンジも結構よく、どんな人たちなのかは分からないけど、演奏はGRADIUS Objective Dynamo(グラディウス・オブジェクティヴ・ダイナモ)と言うところがやってる。ちょっと矩形波倶楽部とは違った感じでそこもなおいい。...
Cyber-shot「DSC-T9」触ってきた
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051114E.html ( Score : 1 )...「DSC-T9」触ってみた。と言ってもモックアップだったけど(残念)、大きさのイメージはつかめたのでよかった。レンズカバーが本体とより一体化した感じでデザインがスッキリ。薄さは「T7」の方が薄い。でも分厚い(厚い分三脚穴も付いてた)と言うわけでなく、手頃な厚さ。きっと実機だとほどよい密度の重みが手に伝わってくることだろう。いいなぁ。Tシリーズ「T9」好感度+手ぶれ補正でますます磨きが掛かるね。う〜ん。ブラック欲しいぞ。(*リンク先 2005/11/14現在)...
下関の鮟鱇(アンコウ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051114D.html ( Score : 2 )...人が大半だろうから、物珍しさを呼ぶという意味でもアンコウで下関が盛り上がったちょっといいかもと思ったりもする。しかし、アンコウを食べられるお店を知らない。魚最強の店「おかもと」でアンコウ食べたいんだけど、と予約入れたら仕入れてくれるのだろうか?なんて(^^;;; アンコウは食べたことないけどインパクトは十分じゃない?どうよ「下関=アンコウ」計画...
「ナムコ グラフィティコレクション ベスト10」を聴く
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051106B.html ( Score : 1 )...いのでこっちが好き!前置きが長くなったけど、これは「グラフィティ」シリーズのベストということでオリジナルとアレンジの各11曲計22曲入ってます。ベラボーマンとワンダーモモの歌が入ってますし、爆裂クイズ魔Q大冒険の歌も貴重かな?あとギャラガ88のアレンジもJazzyな感じがGOOD。ファンはたまらん。大きな音で聴くぜ!...
「ほぼ日手帳2006」到着
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051105A.html ( Score : 2 )...本日「ほぼ日手帳2006」届きました。しかし、いつもながらに(もう今年で4冊目かな?)すごい梱包。余計なものをつけずに手帳のみの注文だったんだけど、大きな箱に入ってくる。おまけもいっぱい(^^; リングノートが付いてラッキー!ネタ帳にしようと思ったら、「Store Note」(ほぼ日ストアで買ったものを記録してね、みたいな使い方)といまいち使い道が微妙なノート。ま、とにかく届いたし〜...
高橋由美子 まとめ
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051104A.html ( Score : 1 )...地味に「高橋由美子」のキーワードで検索してくる人が多いのでまとめてみました。上から新しいものになります。・*愛さずにいられない・*高橋由美子『万事快調』・*最上級I LIKE YOU・*ちょっと釘付け・Apple・コートダジュール・*高橋由美子CD♪...
ブラインドタッチがステキなオレ、だけど
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051027A.html ( Score : 4 )...ができ、且つ司書のお姉さんを3秒でホレさすことが可能なぐらいステキにブラインドタッチできるのに。どこに「あ」があるのかとっさに分からないタッチパネルはめちゃ鈍くさいタッチになってしまう・・・。逆に鈍くさそうにしてると「わかります?」「ええ、分かります(^^;」さらに鈍くさいので「大丈夫ですか?」「ええ、大丈夫です(^^;;;」とある意味母性本能をくすぐる効果もありそう。コンビニのレジも液晶が付いててタッチパネルかと思ってタッチしたら普通の液晶画面だったし。笑う。(一部脚色が過ぎたことをお詫びいたします)...