検索結果 4211件中 11件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
山下達郎・竹内まりや夫婦“新作”同時リリース話題
https://renkon.jp/blog/325.html ( Score : 3 )...山下達郎・竹内まりや夫婦“新作”同時リリース話題、ここの夫婦、仲いいですよね、いいんですよね?NHKの「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」のエンディングテーマ曲「忘れないで」共作してましたし、ラジオ一緒に出てたりしますもんね。竹内まりや版の「忘れないで」を流したりと、この「サンデーソングブック」、結構ファンサービス旺盛だとおもいません?1...
コニカ社などの“迷惑料”支払いで和解
https://renkon.jp/blog/42.html ( Score : 3 )...結婚式や新婚旅行の写真を撮影したのに、フィルムが劣化していて変色がひどく、一生の記念が台無しになったとして、大阪府内の新婚夫婦が大手カメラ・フィルム製造会社「コニカミノルタフォトイメージング」(東京)と兵庫県内のカメラ関連商品販売会社に慰謝料など110万円の損害賠償を求めた訴訟があり、両社が解決金計35万円を支払うことなどを条件に、大阪地裁で和解が成立した。(上記引用)ニュースの記事じゃ、どうゆうふうにお店がフィルム管理してたのか、旅行者のフィルム管理してたのか分からないので、何とも言えないが・・・...
3月11日のI/O(冷蔵庫の中にいた数年前の干からびた梅干しは普通に食べれてむしろ美味しかった)
https://tami.jp/89.html ( Score : 2 )...と食べ応えがなかったので今回は4枚切りのものにして、こっちの方が食べ応えあっていいかも!なかなかコーンポタージュスープと食パンの相性がいい。お昼はガストで「富士山大盛りミートソースパスタ」これがいいんだよね!美味しいし腹持ちがいいし満足感が高い▼隣の老夫婦がガストのメニュー見てこれテレビでやってたやつ!って言って注文(していたかまでは分からないが)してたので、テレビの影響力ってのはあらゆる層に向けてるんだなぁと思うけど、エンタメがもしかしてテレビしかない?とも危機感あるので受動的に何も考えずに見...
赤十字10億円寄付の老夫婦…「金の怖さ」見た
https://renkon.jp/blog/196.html ( Score : 2 )...赤十字10億円寄付の老夫婦…「金の怖さ」見た、規模が違いますが、金の切れ目が縁の切れ目とも言いますし。お金がないとわかると手のひらを買える女、たくさんいますしね。お金だけでは幸せになれないですよね。難しいです。1...
12月17日のI/O(そんなにクタクタになるまで煮ないシャキッとした白菜が甘くて美味しい今までに無い発想)
https://tami.jp/375.html ( Score : 1 )...食べる▼今日から朝はさすがに寒いのでダウンを着て行くようにする▼お昼はガストの日替わりランチの火曜日の「ハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ」。今日からなのか?半額セールとのことでお店は90分以内でお願いしますって張り紙がしてあった。向かいの席の老夫婦は以前レシートがどうのこうのと言っていた若干旦那さんがボケてるっぽい感じのお二人が座っていて相変わらず、そんなやりとりが繰り返されていた。奥さんの方が声が高くて響くから賑やか▼スプラトゥーン3は、4戦して1勝3敗。最初の3戦力及ばず負けてしまう。伝家...
11月13日のI/O(4階のユニクロに登って上がって行くのが面倒だけど頑張って登って買い物するヨドバシの4階は遠く億劫な道のり)
https://tami.jp/341.html ( Score : 1 )...しまったので気が付いたら支度の時間をせねば!な時間になる▼電車の中で先週の水曜日の連続テレビ小説朝ドラ『おむすび』の回を見る。ギリギリプラスで追いかけて見れてる感じ▼ガストの日替わりランチは「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」隣の老人夫婦は旦那がボケてるのか分からないが終始1人になってもブツブツ言ってて、水を配達にこないのだの。メニューも2人で決めきれずにこっちが頼んで食べ終わったぐらいで注文してる感じ。同じこと何度も何度も繰り返して言ってる感じ。結局日替わりにしていたけど。きっと...
「崖の上のポニョ」観てきた
https://tami.jp/57.html ( Score : 1 )...ったいどういうことなんだ!」と声を荒げに言ってる人は誰一人としていなかったし、あたかも「この光景は日常茶飯事で、またこの現象が起こったのね」的な感じで、危機なのに、みんなそこのところは軽く流してたりしてましたし。 あと、船で避難してた赤ちゃんを連れた夫婦。ポニョが魔法を使って赤ちゃんに何かを施したようなんですが、これって、その魔法はなんの効力だったの?って。ただひたすらにポニョは、赤ちゃんがお腹が空いてたのを気にしてたのですが、魔法でお腹がいっぱいになったのかな?とか、その場面で水面を歩けた魔法...
8月20日のI/O(西紀SA下り人多すぎガチャめし食べれず)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170821B.html ( Score : 1 )...のは仕方ないね。餃子も冷凍の久しぶりに買ってみた。意外とまたなぜか録画消化も出来ず、鉄腕DASHやイッテQはリアルタイムで見なくちゃ見れない感じモヤさまは録ってるが、結構また空きがパンパン。毎日こんなこと言ってない?そうそう山下達郎のサンデーソングブックは夫婦放談だったので今週と来週とあるらしい。今週分はちゃんと珍しく聞いた。これも良い曲結構紹介してたりするのでちゃんと聞き直してみようかなぁと。サラのラジオは広島で8月8日に行われた「みやびの島クライマックス 嚴島神社・管絃祭」も聞く。サラの声や演奏はレ...
竹内まりやが歌う「忘れないで」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051214A.html ( Score : 1 )...日曜日の午後はたいていFMを流してたりする。んで「サンデーソングブック」聞いたりして、なーんとなく最近山下達郎のCDを聴いてみたりする(なんか楽曲がしっかりしてるような気がする、聴きやすいかな)。そういや番組中たまにある竹内まりやとの“夫婦放談”。一度、竹内まりやバージョンの「忘れないで」ONAIRされ、本人が歌うよりいいじゃん。なーんて思ったりも。リスナーのハガキに「そんな事を聞いてどうするんだ」「ねぇよ、そんなの」とかツッコミもよろしく、それも面白かったり。1...
通りがかった神社に初詣
https://tami.jp/diary/20060101.htm ( Score : 1 )...か、行く行かないとかってのはこだわらないんだけど、いつも夜ウォーキング(お散歩)してるときに見えた、神社への石段の脇の石灯籠の電球が灯っていてキレイだったので、ついつい寄ってみることにしてみました。 参拝客はいなくて、参拝を終え石段を下りてくる1組の老夫婦とすれ違っただけ「あけましておめでとうございます」とすれ違いざまに挨拶するのが、ちょっと清々しかったりして。 そんなわけで境内は誰一人もいなく神社を一人占めでの初詣。ちょっと贅沢〜♪誰もいない境内で鳴らす鐘も夜の冷えた空気がそうさせるのか分から...
男女の4分の1「子どもをほしいと思わず」
https://renkon.jp/blog/266.html ( Score : 1 )...男女の4分の1「子どもをほしいと思わず」、「子どもを育てる経済的余裕がない」とか「子どもにかかる経費や育児にかかる時間を自分(または夫婦)の趣味など楽しみに回したい」いう意見が多いみたいです。とにかく今の時代、子供を産んで育てるというのは大変らしいです。少子化まっしぐらですね・・・。1...