検索結果 4211件中 9件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

表紙 


3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 2 )
...か触る機会がなくどうなの?って思っていたらふとテキストの文字だけのものをシンプルに PDF 使用と思って(これはできるんだけど)、他にもちゃんと Google ドキュメントで EPUB への出力も出来て、見出しにしていたところも目次に取り込めるような仕組みがあり、あとは表紙を作るのを探してやってみたら一通り Google ドキュメントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」でも上質なことが簡単に早くできそうな気がしてきた。 Googleドキュメントでのパブリッシュはいいかも?調べたら、大量...

7月2日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)OSTオリジナルサウンドトラックが夏ごろ発売予定とか!?)

https://tami.jp/206.html ( Score : 1 )
...atus/1808043250600518115?ref_src=twsrc%5Etfw">July 2, 2024
▼テレビは「オドぜひ」を2回分を観る。オードリー春日さんのツッコミ当てクイズと三国志60巻の表紙顔真似の2回▼洗濯物はシャツ3枚洗う。溜まっていて一気に洗うのは気持ちいい。シャツは他のものと混ぜて洗ったらタオルから抜け出る毛がいっぱい付いてしまって、紺地に目立つので以降シャツだけで洗っている。蒸し暑い夜。明日は晴れるとのことで、少しは蒸し暑さ...

毎号読んでいる「豆腐ぶっかけ丼」&猫

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20111110A.html ( Score : 1 )
...最近、テレビブロスの連載スター誕生というコーナーで平民金子さんがやってる「豆腐ぶっかけ丼」&猫が読みたくて、前回号から買って読んでるんだけど、今回の表紙はこんなんでした(と言いたかっただけ)。なんかよく知らんがラブプラス旋風はまだつづくー1...

スザンヌの表紙が可愛すぎる「BOMB」

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20080613A.html ( Score : 1 )
...スザンヌが可愛かったので、久しぶりに買っちまったよ「BOMB」。結構好きかも(>_<1...

ASAHIパソコン 休刊

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060302A.html ( Score : 1 )
...今号は赤い表紙、様子がおかしいと思ったら休刊とのこと。PC USERも休刊したし、買って読んでたPC雑誌が相次いで休刊と言うのは、両雑誌とも長年読んでただけにちょっとさみしかったりして。PC USERは最終号はやつけのレビュー記事ばっかでちっとも面白くなかったけど、ASAHIパソコンの最終号はなかなか読み応えあり、「ASAHIパソコンからの遺言」というIT業界にもの申す的コーナーがピリッと辛く効いてて面白かった。普段からもPC関連の読み物系の雑誌としてはなかなか面白かったのに残念。有終の美かな。1...

「PC USER」 祝10周年

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040929A.html ( Score : 1 )
...一番付き合いの長い雑誌かもしれない。最初は「Hello! PC」って名前だったんだよね。今回は雑誌の表紙が今までに無いデザイン・色だったので分からなかったし。店員さんに尋ねるところだった(^^;1...

いよいよブラック・ジャック始まる

https://tami.jp/diary/20041011.htm ( Score : 1 )
...クールなのである。あとちょっとピノコがかわいすぎ、やりすぎ作りすぎです。これよりちょっと控えめな方がよいかな?ブラック・ジャックはOVA版の方が断然カッコイイ。惚れるならこっちかな。 あと、なにげに「ヒョウタンヅキ」も出てきてたので(写楽が読んでいた本の表紙に・・・)、スターシステムでこれからどんなキャラクターが出てくるかも楽しみ。 OVAではピノコがヒョウタンヅキの柄のTシャツを着てた回もあったし、ちょいちょい「ヒョウタンヅキ」にも注目。そういった意味でも細部までぜんぜん裏切らない作り。相当こだわっ...

幸運のアイテム/膨大なウェブログ

https://tami.jp/diary/20030804.htm ( Score : 1 )
...8月4日(MON)幸運のアイテム よく雑誌の裏表紙なんかに、幸運のアイテム系ないかにも怪しい通販があったりする。体験者よりみたいなところで「事故にあったが奇跡的に無傷」とかって、事故にあってんじゃん...おいおい。 いろいろ科学的に実証だとかみょうちくりんな物がたくさん真面目に載っていて、逆にコッケイで面白いわな。膨大なウェブログ こんなサイトもDiaryが長年続くと膨大な量になる。検索エンジンから来るのがほとんどみたいなんだけど、それを数えるとトップページよりもはるかに多い数になる。潜在的には結構アクセス...

掃除機をかけてみる/江戸が好き。

https://tami.jp/diary/20030309.htm ( Score : 1 )
...電を見に行ったり。結局デザインの本を3冊ぐらい買ったのかな?CDジャケットのデザインの本とフライヤーと雑誌のデザインのヤツ。 最近の傾向としては「デザイン」「カメラ」の本がほとんど。あ、そうそうちょっと変わった本を最近買ったのでした。『お江戸の歩き方』で表紙に書いてある文章が「町人の熱気が息づく裏長屋から武士道精神に貫かれたお屋敷町まで粋の魅力に包まれた、時代劇の世界を肌で感じる旅がある。」いいねぇ〜。ぱらぱらと見て買ってしまったの。ほんの200ページ程度の本なんだけど、江戸のことがぎゅっといい感じに...


  Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65