OR検索結果 3921件中 134件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

白菜  コーヒー  Chrome 


Acer Chromebook 11 N7 ファーストインプレッション

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20180521A.html ( Score : 7 )
...と言うことで、amazonで「Acer Chromebook 11 N7」激安だったのをポチって届きました。ASUSのChromebook Flip C101PAを一目見てからずっとChromebook欲しいな欲しいなと思ってたので念願叶ったって感じ。早速届いた「Chromebook 11 N7」にACアダプタを付けて電源ON!名の通り数秒で立ち上がる!そして最初にGoogleアカウントでログインしたらすぐに自分の環境ですべてが使えるので、ほかは特に何もしなくていい感じ。起動も速いし基本電源を切らなくてスリープ状態で運用していいよう(Macライクですね)。画面は昨今の綺麗なスマホの液晶...

寒い冬にピッタリのホットドリンクが欲しい!お湯で注ぐだけで簡単なものや、温めるだけなどオススメは?おすすめランキング!

https://renkon.jp/blog/1073.html ( Score : 6 )
...るものなど、様々な種類があります。お湯に溶かすだけで美味しいホットドリンク まずはお湯に溶かすだけで手軽に作れるホットドリンクをご紹介します。このタイプのホットドリンクは、粉末やシロップをお湯に溶かすだけで作ることができ、美味しさも抜群です。例えば、コーヒーや紅茶、抹茶ラテ、チョコレートドリンクなどがあります。これらは甘みがあり、温かい飲み物が欲しい時にぴったりです。温めるだけで簡単なホットドリンク 次に、温めるだけで簡単に作れるホットドリンクです。このタイプのホットドリンクは、既にパッケージさ...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 5 )
...過ぎたので、重ーい感じで起きる、5時半の目覚ましでは起きたのだが、ぼーっとして起き上がったのが6時過ぎ。今日はスープだけ飲んで(お湯も沸いてあるタイマーセットしておいたの使わないともったいないなぁと思って)出る。そんでコンビニでハムたまごサンド買って、コーヒーが売り切れでいつもの UCC のものだけではなく、全銘柄のボトルコーヒーが売り切れだったので、コーヒー欲しかったし、ファミマかローソンがどっちが近いか?ローソンにもまた寄ってコーヒーだけ買う。こんなことって初めてで珍しいなと▼昼はガストのメルマガ...

1月21日のI/O(富士通のキーボードがいい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240122A.html ( Score : 5 )
...の伝票の時間が8:19、2時間ぐらいカタカタやってたらあっという間だなラジオの番組が終わる11時までいようかなと思うぐらい居心地がマクドナルドよりいい!マクドナルドは一回注文するとそれっきりで追加注文には繋がらないけど、ファミレスではドリンクバーつけたら結構コーヒーでしのげるから、これはいいかもしれない!という発見。11時までいてみようか。何かしら家にいるとゲームばっかりやってしまいがちなので、日曜日の朝とかはいっそのことファミレスで生産的なやりたいことをやった方がいいのかも?とも思ったりする。今日も14...

白菜は肉にも勝る美味さ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090113A.html ( Score : 5 )
...2日目の鍋の白菜が最高にうまい。とろとろでとろける肉厚な白菜。肉はコクを出すために、少量の鶏肉でOK。それを旨味を吸った白菜は最高。うますぎ。他、具はネギ、シメジで十分。そのあとで作る雑炊は、まろやかで白菜の甘みが溶け出し、ささやかな贅沢の極み。1...

白菜だけの炒め物

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051125A.html ( Score : 5 )
...これを炒め物と言っていいのかあれだけど、具は白菜だけ。冬になると白菜が安くなってよく買いよく食べます。脂肪が付きにくいヘルシー系のサラダ油+気持ちちょっとのコマ油のブレンド(約8:2)が最近のお気に入り。ゴマ油のいい香りが最高。刻んだ白菜をフライパンに入れ蒸す感じでフタをする(白菜から水分がでるのでそのままフタ閉めてOK。料理酒を入れて蒸すのもいい感じになるので料理酒投入はオススメ)。フタを開けて塩コショウして完成。オイスターソースなど入れてからめるとパンチがでていいかな。めちゃ簡単。1...

白菜の炒め物

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050101A.html ( Score : 5 )
...またまたいただいた白菜。1回目は豚肉と一緒に炒めて、この2回目のは白菜だけ。外側の葉っぱとか結構虫(無農薬なので)とかたくさんついてたので気になってたんだけど、う〜んやっぱりもったいなかったので念入りに洗う。ということでこの2回目の炒め物、白菜だけですが。最近ハマってるお酒で蒸すっていうの、塩コショウして少し炒め、お酒入れて少し蒸す感じ仕上げに少しウスターソース入れて味付け。しゃきしゃき感がよいです、意外と白菜ってみずみずしい。1...

3月12日のI/O(NHKオンデマンドの解約とやっと引き落としストップできた!)

https://tami.jp/90.html ( Score : 4 )
...、覚えておこう▼夜は『らんま1/2』(八宝斉のお師匠が出てくる透明人間になる話しだったかな?)と『ブギウギ』見て消化、『100分de名著』も何となく視聴。松下幸之助の『道をひらく』が紹介されていて機会があったら読んでみようかなぁと思った。鍋に日曜日に買った白菜を投入して鶏モモ肉も焼こうと思ったけど鍋にして入れてしまう。白菜は芯が甘くて美味しいので軽く火が通って透明に少しなったところのまだ良い歯応えが残っている感じの仕上がりでいただく。葉っぱはあとで入れてしまう。ハイボール2杯。スプラトゥーン3はハイド...

2月9日のI/O(Apple Pencil買い直す)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240210A.html ( Score : 4 )
...い。Apple Pencil と Apple Watch の新しい色のバンドを買ってみる。Paidy にて。あんまりよろしくないけど、背に腹は変えられぬ。なので今日イチタイトルは Apple Pencil 買い直すだな。朝ご飯はタマゴサラダパンとハムタマゴサンド、お腹空いていた感じかな。いつものコーヒーと牛乳と青汁とで。いろいろと欲しいものが増えてきているので『ゼルダ無双 厄災の黙示録』も欲しいし、お昼はコーヒーだけでしのいでみるか?夜の反動が恐ろしいけど。今日はコーヒー!にって決めよう。昨日8日夜スプラトゥーン3やったと思ったけど、記録に残...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 3 )
...てみて、途中の話の区切りが分かりやすく見えるし、この話題でこの分量の文章っていう見た目もなんとなくわかるから、これは良いかも!過去の記事も長文長いやつは、この三角区切り記号を話題で変わるところに挿入していったら便利かも▼朝はハムタマゴサンド。いつものコーヒーと牛乳に青汁の。コーヒーも買うのもいちいちコンビニ代が月で考えると大きくなるので、飲むものも食パンせっかく買っておいてあるんだから、ドリップのコーヒーもあるので家での朝食習慣にしなくちゃなーと思う。けど結構やっぱりそれなりの時間がかかるので早...

2月18日のI/O(頑張って部屋の片付けしたけど続く)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240219A.html ( Score : 3 )
...ザンのキジー)がほんとのコロンビアのアマゾンに行くって新コーナー、その人はガチでサバイバル力あって見ていて凄かった!配信でそこだけ後で見直そうかな?2泊3日の自給自足は変な番組見るより濃かった。つーか武器を現地でつくってワニ狩って食べるとか凄い。ご飯は白菜多めの鍋、手羽元手羽先を買ってきたので、先に手羽先から。白菜鶏中心の鍋。ニンジンも入れて色鮮やかに。コンビニ人間の人の野菜をただ茹でて醤油をかけて食べるって描画が、変に美味しそうな印象を与える。出汁がある分まぁそれに毛が生えた程度の鍋だけど。21時...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 3 )
...昨日食べすぎだったっぽくってやっぱり翌朝(今日)なんか胃がもたれている感じ、なので朝はコーヒーだけにする。牛乳も買ったのでいつもの青汁イン。洗った水筒持って行くの忘れてしまったので今日は水分補給が捗らないかも、コンビニで何か飲み物最低量のは買おうかなーとか。昨日の夜までは覚えていたんだけど忘れていた、洗濯物の厚手のパーカーをカバンに入れるのは忘れなかっただけに。朝スープを鍋温めて出掛けるがいい加減これ鍋平らげてしまわないともしかしてもう1か月経つ?って感じなので、帰宅して夜も元気だったら食べてし...

10月28日のI/O(毛布を洗いに行った)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171030B.html ( Score : 3 )
...ヨドバシに細々した物を買いに行こうとおもい、いやその前に献血久しぶりに行く。その前にまた林屋コーヒーにモーニング食べに行く。ピザトーストが美味しいんだよねぇ。飲み物はホットコーヒーにした。やっぱり喫茶店、お店で飲むコーヒーはずっしりしていて飲み応えがあるしっかりした味がして美味しい。ピザトーストはチーズがふわふわで美味しいタバスコふりかけて食べる。その後献血に。なんでも違う機械と言うことで、今までのように何サイクルというのじゃなく、こまめに行ったり来たりしているそう、そんな機械を使った。ヨドバシ...

10月17日のI/O(夜は小さくシンプル鶏鍋)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171018A.html ( Score : 3 )
...った歯を削って欲しい。にしても「歯が欠けて舌が痛い」で検索すると、同じこと思ってる人多いんだなぁとビックリ。歯医者さんも処置としてよくあるのかも知れん。明日聞いてみようかな(←結局聞かずw)夜はハイボール、ワインも飲みきった。野菜があったので(大根、白菜)鶏肉鍋する。小さな鍋1つ分なので食べきりサイズ。炭水化物はなしでいく。うどんとか食べた後の目覚めよりはまだましなような気がする。録画消化は「わろてんか」ときょうの健康は太極拳を紹介してた24式の3式ぐらいまでやってた。めちゃ型があるんだなぁと初めて...

「スパークリング・カフェ」飲む

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060601A.html ( Score : 3 )
...コーラとコーヒーを足して2で割る、と言うのがぴったり。好き嫌いはっきり分かれるかも(会社の女の子たちは不評w)。自分は結構普通に美味しかったので“あり”かと。後味はスッキリ。でも、次これ買うか?と言われればやっぱりコーラを買ってしまいそう。もっとコーヒー色を強くして苦いくらいにした方がコーヒーパンチが効いていいような気がする。1...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65