検索結果 4211件中 11件Hit! - スコア順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
2月16日のI/O(ゼルダ無双をセールで買う)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240217A.html ( Score : 2 )...サンド、お昼はガストで山盛りパスタの「富士山盛りミートソースパスタ」なんか今日は朝めちゃお腹空いてた感じがしてよく食べれた。ガストでマシンガントークでおばあちゃんに強く行ってる2人連れのお客さんがいて、圧がすごいなぁと思ってしまった。漫画とかで若い人が年配の人に強い圧で言ってるとき、ただただ年配の人は笑顔でいるシーンを思い出して切なくなった。ふと思ったんだけど、同時にいろんなことを言われるのは嫌で「もー!」ってなるの、若いときはあったっけ?ってこれって最近の老化?ふと気付いてしまった。これは老化...
12月7日のI/O(PlayStation5『はじめてのグランツーリスモ』で遊んでみるPS1の初代ぶりだけど表示されるガイドがめちゃ親切で走りやすいかも!)
https://tami.jp/365.html ( Score : 1 )...かったのを思い出す、このライセンス取得だったけど、コースどりのラインやブレーキポイントなどが分かりやすくコース上に表示されるので、これはかなり便利。慣れてくるとだんだん上手に走れてくる。BGMが無難なものが多くこれってオジサン向けなんだろうか?ってかなり年配の人を?って感じなんだろうか?勝手なリッジレーサーみたいなイメージあったので、初代『グランツーリスモ』とも違う曲(当たり前か)で、BGMは地味だなぁって思ってしまった。こう言うのはやっぱりステアリングコントローラーで遊んだ方がもっと楽しいんだろうな...
11月19日のI/O(普段食べない曜日の日替わりを食べてしまうほど他のメニュー食べ過ぎなのだと思うそんな消去法の火曜日の日替わりランチ)
https://tami.jp/347.html ( Score : 1 )...プーンですくって食べてしまう。コロッケのソースが熱々で、というより熱々のコロッケにかかったソースが気化して口の中に放り込むと、その酸味で若干咽せそうになる。まあたまには食べ慣れないものも注文するのはいいだろう、不都合も面白がろう。右奥壁際に座っている年配のご婦人は、注文方法がタブレットに気付いてない、分かっていないのか延々と店員さんを待っている感じ。これも格差か。と思ったら娘と孫を待っているようだった、勝手なこっちの思い込みもアカンな▼今日は珍しくスプラトゥーン3未プレイ。数字は昨日と変わらず当...
11月12日のI/O(鍋の具材でお気に入りの最近好きなモヤシに鶏ムネ肉のミンチを加えて食べ応えを得る満足感)
https://tami.jp/340.html ( Score : 1 )...キーボードのノートパソコンやChromebookの方がよっぽどそのキーボードだけでも熱いので魅力的にみえるんだよね。テレビの通販番組は見ないのに「社長安いー!」って声は届いているのに。全くVAIOの魅力的な話ってここもう20年ぐらい聞いてないような気がする。でも要は年配の人を対象にしてそれを勝算にしてノジマはVAIOを買収したとのことのよう▼「くしゃみが止まらない」夕方の瞬間があったのがそれ1行書いてあったので、珍しいことだったからメモしてあったんだろう▼帰り道お腹が空いていたので、セブンの安い方の鮭おにぎりを買っ...
11月5日のI/O(連続テレビ小説朝ドラの『おむすび』2回ぐらい見逃してしまったかも)
https://tami.jp/333.html ( Score : 1 )...若芽の新顔のおにぎりを見つけてしまったので買ってしまい、朝昆布のは食べてしまう。家で豆乳青汁じゃがいものポタージュスープを飲んできたのに。ついつい目に入ってしまって新顔買ってしまった。お昼はガストの「極み!5種きのこと炙り生ハムのパスタ」今日はなんかご年配の方が多く、アプリの説明させたりとなんだかなぁって感じ▼スプラトゥーン3は、NIKKEで忙しいけれど、一応はノルマ分のガチャと勝利はあげようと頑張っているところ。今日は2戦で1勝1敗、「チョウザメ造船」でエクスプロッシャーでなんとか勝利。熟練度5つ星以外...
5月30日のI/O(PCが突如ブルースクリーンになって再起動する謎が2回か3回か)
https://tami.jp/172.html ( Score : 1 )...コンビニに寄らなくなったので、だいぶ節約できている気はするけどなぁ▼お昼はガストで「から好しのから揚げ定食(6個)」にする。昨日見かけたご婦人のタブレット捌き注文がすごくて、メニューに載ってない?どこに掲載されてるか分からない、食べ物を食べていたので、年配の人といえども侮れない。結局そのメニューは今現在まで何なのか不明▼原因がよく分からないけど、会社のPCが今日だけで2〜3回再起動。RAMディスクにTEMPを置いてるのが悪影響?何かの弾みで再起動してしまってる感じ。とりあえずTEMPをSSDのCドライブに変更戻して...
3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)
https://tami.jp/104.html ( Score : 1 )...とのペースがちょうどいいこの暮しの手帖、全然読んでないが、買い続けて暇な時にパラパラをめくって読むのが好きかな。NHK 短歌のテキストには何か小さなメモ帳がついていて、ゴムが巻いてあったので何かなと思ったらこの付録のようだった。店員さんは初めてみる男性の年配の人で、本当初めてかな。いつもの人だと思っていたのに▼スプラトゥーン3は1戦のみ、これでノルマ分の勝利達成だったので今日はもう早々に終了。ユメエビのオトシモノも拾って今回はギアドリンクチケット5枚だった!テレビは『100分de名著forユース』言葉で自分を...
3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)
https://tami.jp/94.html ( Score : 1 )...続!今日は「から好し」のから揚げ6個定食。こっちの方は富士山大盛りパスタよりカロリーが若干だが低いみたい。プレーンのから好しのから揚げ定食。1つにレモン集中的にかけて最後に食べるのがあっさりして美味しい。ドレッシングはなし注文が多し。今日のガストは隣が年配のサラリーマン何やら電話で在庫の問い合わせがあり、PDF でやり取りをみたいな内容。左一つ開けて座っているご婦人は、タブレットを見つつ音はイヤホンとか無しで全開のパワープレイタイプの視聴だなぁと思いつつ、左斜め4人テーブルにはご婦人4名で賑やかにお茶し...
光学ファインダーなんていらない?
https://tami.jp/13.html ( Score : 1 )...うと考えると、一番はやっぱり非常時に節電効果が期待できるってことが妥当だと思う。しかし、古くからのカメラ好きのために馴染みある撮影スタイルで、の理由で(仮に古いと言ってしまうが)古い撮影スタイルでも撮れるから、に尽きるのではないだろうか?一言で言うと年配者向けというか何というか(かなり偏った意見ですよねこれってスミマセン)。そうなると、後者の理由の方が光学ファインダーの存在理由かもしれない。 ひょっとするとカメラがカメラらしいスタイル、デザイン、体裁を保つためにあるものかもしれない。アクセサリー...
百貨店のSNS対応(メモ)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170707B.html ( Score : 1 )...はあって、鶴屋百貨店の公式のTwitterないのかな?Facebookはあるみたい。ちらっとあちこち2、3店舗の百貨店のサイト見てみたけど公式でTwitterまでやってるところはあんまりない感じ。よくてFacebookのページはあると言ったところか。想像するに百貨店の客層が圧倒的に年配者が多くITとかそういうのに長けていないのが理由?たぶん百貨店の中の人の現場もぜんぜんそんな感じなんだと思う。百貨店というものに若さが感じられないんだよねー。ひょっとしたら各フロアのお店毎のTwitterはあるところはあるんだろうけど、あまりに百貨店が流...
コンピュータ占いの店員さん
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051102A.html ( Score : 1 )...占い屋さんの人を店員さんというのもどうかと思うけど、近くのショッピングセンターのコンピュータ占いは人気らしく、そんでもっていままで年配の人がやってたんだけどちょっと最近若い人が入ってきた模様。三十路半ばという感じでそこそこ綺麗。しかもものすごく胸元の開いた服をお召しで、コンピュータから出力された占い結果の用紙をその場でペンを持って「あーだのこうだの」といってるんだけど、そのとき思いっきり前屈みになるので、通りすがりなのになんかもうけてしまう(もうけてません)。1...