OR検索結果 3920件中 53件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

日経MJ  お米  乗り換え 


9月7日のI/O(地元のお米が食べてみたい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170908A.html ( Score : 7 )
...京都市南久御山あたり、近鉄京都線丹波橋からまだちょっと南下したところ。すごい田園地帯が広がってるんだけど、このお米ってどこで買えるんだろう。ふと、地元のお米食べてみたいなぁと思って、スーパーでは滋賀とか遠方のお米しか取りそろえがなく、こういうお米ってどこに行ったら手に入れられるんだろう?まぁ、この久御山とかの例に限らずだけど、地元で出来ている農産物ってありつけないんだよね。いつも遠いとこから運ばれてくるものばかり。電車で通るときいつも思ってしまう。朝はタマゴサンドと赤飯おにぎり、今日夜は飲み会だ...

京阪電車「PiTaPa定期サービス」なくてもいいかも

https://tami.jp/45.html ( Score : 6 )
...けなような気がします。でもはるかにPiTaPaの方が、磁気定期券の3ヵ月・6ヵ月の割引率の額よりも便利ですし、磁気定期券を紛失した場合の再発行ができないことリスクも考えると、圧倒的に便利なのはPiTaPa。結論!(2014年版)・長期割引のメリットはないが PiTaPa の乗り換え、乗り越しは便利、さらに全国相互利用ができるようになり便利に・磁気定期券は長期割引メリットは圧倒的有利だが、乗り換え、乗り越しの手間が面倒さらに紛失したら絶望的に書いたのは2007年だけど長年使ってきての結論でした。なんでもICOCA定期券というのが...

4月10日のI/O(2度目の忘れ物で再発防止案を!チェックリスト作る)

https://tami.jp/120.html ( Score : 5 )
...の、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。また食パンにタマゴサンド ON!それ食べて出る。少し時間に余裕のある感じの朝。相変わらず電車内は座れるぐらいの混み具合で急行乗り換えの人が下りると必ず座れるパターンのそんな混み具合。駅で日経MJ を買って行く▼お昼は今日出れそうになさそうなので、おにぎりを 2つ非常用で買っておく。一瞬お昼はデレたけれどコンビニでだし巻き玉子とおにぎりの小さなお弁当とロースカツサンドを買う。ロースカツサンドの、なんというか温めないからであろうと思うんだけ...

4月22日のI/O(カレーパンが急に食べたくなる夜の帰り道の食欲でざる蕎麦大盛りも)

https://tami.jp/132.html ( Score : 4 )
...、駅そばではざる蕎麦大盛りを平らげてしまう。急にこんなお腹空くパターンの時があるから、どうにもこうにもならないのでコンビニでパンやおにぎりを買ってしまうと、余計にお腹が減ってしまうんだな。帰ってから飲んでもと思ったけど、ハイボール通常濃さ 2杯を飲む。お米も水に浸けてあったので重湯も作って味噌を溶いていただく。今回の重湯でお米がなくなったのでまた買ってこなくてはと重湯の消費量ぐらいなので 2kg でいいか?もっと少ない少量のお米があったらいいかも 1kg とか。まあスーパー寄って行った時にお米見てみてよう。...

研いだお米を熱湯に

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060309A.html ( Score : 4 )
...テレビでなにげに見かけたワザ。急いでご飯を炊くとき、お米を30分水に浸す時間がなかったら、お米を熱湯にくぐらせると浸したのと同じ効果が得られるとな。早速試してみる。研いだお米に熱湯をかけると、粘りが出てくる。大丈夫かいなと思ったけど気にせず炊飯器に。炊きあがり、う〜ん何となくいつもよりふんわり炊けてるような気もする。悪くないかも。そのとき他に昆布を入れて炊くってのがあってそれも真似てみた(顆粒の昆布ダシで代用、濃すぎるかも)。これはめちゃご飯がうまかった。おかずなしでメシがどんどん進むヤバイうまさ...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 3 )
...ること(今夜帰ってきてから Amazon の梱包解いて商品出すのと、それを段ボールをまとめて 1つの段ボールに入れて整理!)→ちゃんと夜段ボールを片付けたので良し!開けてない柔軟剤の梱包は明日といて、また段ボールをまとめて片付けておくこと(明日のミッション)▼日経MJ が値上がりしていて最初分からなくて間違ってない?って思ったけど、間違ってなく¥200 →¥250 の値上げのよう。よく見てみたけど新聞単体に新聞の販売価格ってのってないのよね?▼昼はガストで日替わりランチチャレンジ!月曜日は「ハンバーグデミソース&チ...

新聞を読んでみたけど日経MJが面白いかも

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230103A.html ( Score : 3 )
...聞(読売新聞と京都新聞)を買って読んでみたけどあんまり興味のある記事ほとんどなく、テレビ番組の紹介記事多くても、テレビも見ないしなぁって、投書もそんなにグッと来るものがなく、新聞って面白いんだろうか?って。まだ日経のポッドキャストで聞いて買ってしまう日経MJの方が月水金とで、負担なく買っても面白かもしれない。どちらかというとそっちのほうがネタになる記事があるかもしれないなぁ。とりあえずは日曜日だけは2紙買ってみているけど、かろうじてまだ日曜日の新聞の方が、読み甲斐があるかも。パラパラと目を通すのだ...

9月13日のI/O(Eテレで長倉洋海さんの番組偶然見た)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170914A.html ( Score : 3 )
...と取り出しててよかった。無意識にしていたんだろうなぁと。夜は車でやっと帰れたので、イオンに寄れた。鯖焼きとサラダお惣菜を買う。おあいにく様、お惣菜はまだちょっと時間が早かったのか割引はなく、惨敗。ほとんど揚げ物しか残っていなくそうそうに退散。久御山のお米まだ炊いて食べれてないので、夜な夜な炊いて食べる。ふんわりして美味しい。よく見たら昨年度のお米を今年精米したようなものでした。見間違い。無洗米ばかり使ってたから、久しぶりに洗うお米だと味がやっぱりこっちの方が美味しいかなぁと。米ぬかにも旨味的な美...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 2 )
...TM 巡り、ガスト入店前に混んで列ができていたので、食べた後からにしようと思ったら運よく ATM 行列できてなくてラッキー!それから地方銀の ATM へ行って、ここは1人並んでた。でも思ったより早く回ることができたので良かった▼夜に重湯を作る、帰ってすぐ鍋を洗ってお米を浸けておく、軽くお米を洗ったので埃もとれたであろう。1リットル弱ぐらいの重湯ができる。今回は2分の1合の米の量で 1200ミリリットルのお水に煮立ってから 15分。重湯単体でも味は悪くないが、昆布などで出汁取ったら美味しくなるんだろうか?それとも味がつい...

めちゃ旨い!京都「南インド料理ティラガ」のビリヤニ Biryani

https://tami.jp/66.html ( Score : 2 )
...めぐる爽快感! いや、大袈裟だけど、こんな旨いもん初めて食べた級の旨さで大感激!大きめに切った鶏肉もしっかり香辛料で下味が付いていて、ほおばった瞬間にその旨さが炸裂。たまらん。 ご飯は炊いてあるので、硬い仕上がりではなく、しっとりとした感じで、日本のお米なのかな?と言う印象。(この後も何回か食べに行ってるんですが、向こうの細長いお米みたいです←これが食べたかった!) これもあっという間に完食!これはめちゃくちゃ旨かったわと大満足、しばらく「ビリヤニ」にはまりそうです。新発見大感激っ!1...

1月30日のI/O(ルイボスティーはよく寝れる?)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240131A.html ( Score : 2 )
...道を渡る買いたてのおそらくラジカセを手に持って帰って歩いている高齢の方を見かけた。今どきラジカセかーって思ってしまった、単機能品は便利は便利だけどスマホでも機能賄えるので、難しいけどまあ単機能品の良さもあるよなーって。29日の帰り急行止まる最寄り駅で、乗り換えの5分の間に1回改札抜けて定期を更新する。なんかいつの間にか昨年の4月頃?からかな、普通に近鉄系のクレジットカードじゃなくても使えるようになったので、少し便利になった。でその日は京都駅で更新しようと思ったけど人が多く明日以降と思ってたけど、乗り...

地味に「Firefox」に乗り換え

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060505B.html ( Score : 2 )
...く調節でき、シフトと組み合わせると一気にスクロールさせることもできるので、そのホイールマウスの操作性が好きだったりします。「Firefox」でも同等の操作性ができたらいいのにな。「Mozilla」は開発が終わって新しいのが出ないとのことなので、いよいよ「Firefox」に乗り換えかな。1...

ラクチン乗り換え/iBookが欲しいかも

https://tami.jp/diary/20040404.htm ( Score : 2 )
...通りの画像を撮影するのに少なくとも役に立つでしょう。たくさんのデジカメがある市場であなたは何を選びますか?(英語を和訳した風〜)それはさておきマクロはやっぱNikonのお家芸です。と口を酸っぱくなるほどしつこいくらいにこの場でたくさん書いています。ラクチン乗り換え Tamiがメインで使ってるブラウザは「ネットスケープ 7.1」タブブラウジングが便利で重宝。 が先日(家のPCは今日インストール)「Mozilla 1.7b」に代えました。なんてたって今まで使ってたユーザプロファイル、履歴、ブックマーク(インポートなしに)など...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)考察レイヴンの謎なところメモ

https://tami.jp/153.html ( Score : 1 )
...よね。・イヴは唯一無二の存在だと言っている(その理由は何?レイヴンじゃなぜダメだったのか?)・アダムを一言で言うと、とにかく新人類創造にアンドロエイドスが必要で、最初レイヴンを取り込もうとしたけど、イヴの方がいいじゃん!ってなってレイヴン捨ててイヴの乗り換えてって話?そりゃレイヴン激怒りするわな。アダムはレイヴンを取り込もうと言い寄っていたわけだし、それを知らずにイヴは普通に助けられたと思ってるんだし、アダムのこと酷くは言いたくないけれど、なんかますます知れば知るほどアダムの評価が下がるばっかり...

5月11日のI/O(母の日を前にイオンでべただけど花を買うそして久しぶりに食品もたくさん買うが安い印象のイオン)

https://tami.jp/152.html ( Score : 1 )
...濯機に入れて回して干す。室内がちょっと蒸すのでエアコン冷房運転。そういえばイオンのレジ周りがまた最適化されててセルフレジの面積が広くなってるような気がした。でもなんか久しぶりだったので有人レジでいつもたまーに行っても見かける店員さんで。あとコンビニで日経MJ買う時の店員さん笑顔が良くって元気でいいので当たったら嬉しい。レジ前の狭い通路の前でしゃがんで作業していたので、後ろ通りますよって声かけて新聞買って振り向いたら笑顔でいたので、不意を食らったみたいでちょっとびっくりした▼その後お風呂してあとは『...


 1 2 3 4 Next Index Update : 2024/06/05(水)09:57:36
Powered by HomeSeek Ver 0.65