検索結果 4211件中 103件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
デジカメで撮影するにあたって1つのこだわり
https://tami.jp/11.html ( Score : 3 )...「絶対そのカメラの最大の画像サイズで撮影する」と言うこと。画質は用途によってファインダとかノーマルだとかに切り替えるけど、画像サイズは絶対に最大サイズ。と、いうのも、ただ単にそのデジカメの性能をフルに使いたいから。最大より小さい画像サイズで撮るのって、間に縮小なり何らかの処理が入るわけだから、デジカメ側で余計な間の処理をさせないのが、最善な画像が得られると思ってるので、理由はそうゆうこと。 じゃRAWにすれば〜って意見もあるかもしれない、その常にRAWじゃない理由は「デジカメ画像の生産性と素材性」の項...
萬田美子っち まとめ その2
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060428B.html ( Score : 3 )...まとめその1から半年。きりが良いのでまたまとめてみました。・*「エコルプレス」の萬田美子っち・*「九州アイズ」の萬田美子っち・*絶対おいしい!の萬田美子っち・*必見!とにかく激安の萬田美子っち・*ドォーモ卒業?萬田美子っち・*世界のワンちゃんのワン田美子っち・*コレ絶対買いの萬田美子っち・*占い10連発!!の萬田美子っち・*世界の輸入品 全部見せちゃうゾの萬田美子っち・*九州縦断湯けむり対決の萬田美子っち・*麺駅伝部の萬田美子っち・*見えないスポーツでの萬田美子っち・*メチャ当たる占いの萬田美子っち・*物件鑑定HOW...
今日のブラック・ジャック「青い海の恐怖」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050620B.html ( Score : 3 )...「青い海の恐怖」というお話で漁師のせがれ太一という少年が登場、声優は田中真弓。最初なんでこんな主役級の声優さんが今回に限ってゲスト出演(と言うんでしょうか?)なんだろうと思ってたけど、最後の台詞で大爆笑してしまった「海が好きだ!」って台詞。これって絶対「うる星やつら」の藤波竜之介にかけてあるし(いや絶対そう!てか狙ってるし絶対)。ちゆーかその「海が好きだ!」っていうだけの最後のオチのために田中真弓かよ〜、って。とにかく違う意味で大笑いしてしまった。面白かった。1...
サラ・オレイン「ANIMA Tour 2017」at NAGOYA Blue Note ライブ コンサート
https://tami.hatenablog.jp/entry/2017/06/10/231000 ( Score : 3 )...口にくわえて音が変わる(といういいかたでいいのかな)デモンストレーションにピアノの佐藤紗代子さんが、カエルの歌をひいたり(ひかされたり!?)なんかして、しかも2回もw、結構難しいとのこと。サラのライブはサイドからの席がいいなと思います(個人的にはもう絶対サイド命!)。だって正面はテレビとかででもたくさん見れるじゃないですか、サラの横顔案外見れないと思うんです。ステージの照明に透かされて照らされてとっても美しいですよ〜。あとバンドステージも一望出来るので、色々な様子が分かって面白いです。よく見てる...
PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)考察レイヴンの謎なところメモ
https://tami.jp/153.html ( Score : 2 )...が無かったと思うとちょっと気の毒だが。・レイヴンはもう怒り心頭に達していて、冷静になれなかったのもあるが、マザースフィアの正体に気付いたのなら、もうちょっと冷静にイヴやリリーに理解してもらおうともできたはず。まあその時のイヴとリリーはマザースフィアは絶対的な存在だし!な感じもあるから、まあマザースフィアのことを悪く言うレイヴンと敵対してしまっても仕方ないか。・となると、レイヴンとイヴが互いに知り合いだったのか問題が起こるし、レイヴンが地球に送り込まれたあとに、イヴがマザースフィアに生み作り出され...
9月7日のI/O(ショート動画を見るより雑誌1冊でも見た方が良くない?「ブック放題」サブスク入ってみる)
https://tami.jp/273.html ( Score : 2 )...かなーっと思って探したけど、Yahoo自体のその読み放題サービスはもう終了していた、後続の「ブック放題」ってのがあるとのことなのでそれを月額500円ぐらいなので試しに加入サブスク入ってみた。雑誌の特集云々より著名人が書いているコラム探しをしたいところ、それは絶対に面白いのがあるから、手当たり次第に雑誌を読めるのはそれでメリットがあるかもしれない。ほぼ何も得るものがないショート動画を見て時間を浪費するより、雑誌をいろいろ見る方がまだ収穫があるかもしれないという魂胆。いや絶対にそうやろ▼散髪の後に電車で会社...
3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)
https://tami.jp/92.html ( Score : 2 )...の中身の内容はともかく)達成感・満足感あるんだけど、ふと新聞の「余録」「天声人語」「編集手帳」など1面下のコラムはどのぐらいの文字数かな?と調べてみたら、案外 450〜650 文字ぐらいの分量とのこと。思ったより原稿用紙1〜2枚ぐらいなんだと(て言うけど書くのは絶対大変だと思うが)▼ホワイトデーのミッションは無事完了。このバレンタインデーとホワイトデーってもはや誰も楽しんでいないんじゃね?って思うほど会社関連でこの行事廃止してもいいかもしれない負担ばかり、強いて言うなら職場以外ならあってもはいいとは思うん...
映画「ダイハード4.0」を観てきた
https://tami.jp/35.html ( Score : 2 )...るところがあっても、あながちあり得ない話でもなさそうだし。似たよう話は、現に大都会で停電が起こり、社会機能がストップするようなことが起こったりもしてるわけで。そう考えると結構リアリティーのある話なのかも。まんざらでもない。 敵の人たちがやたら身軽で、絶対死んでるって言うところも「今のは絶対に死んだんちゃう?え?うそーん」って言うほど普通に立ち上がって生きてるし(結局はジョン・マクレーンにやられちゃうのだが)。もちろんマクレーンにも毎度毎度のことながら無茶なシーンでの生還がなんとも気持ちよく、待っ...
2月22日のI/O(スプラトゥーン3「サイド・オーダー」!)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240223A.html ( Score : 2 )...DDの録画容量がもうイッパイでヤバい)、朝に買っておいて久しぶりに食べたいと思っていた「でかまるおにぎり」の鮭と梅を食べて、その時お店で懐かしく目に写って飛び込んできた割引コーナーであった「蒸しパン」食べてみたくなったので、買ってしまった。こんなのもう絶対に食べないと思っていたのになぜか懐かしく求めてしまった。明日は絶対片付けDAY!1...
サラ・オレイン ANIMA Tour 2017名古屋BlueNote
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170614A.html ( Score : 2 )...します。涙が出そうに泣きそうだった1stステージが終わり、2ndステージ、今度はステージ向かって右側の席、ここはちょっと高くなってるからステージを見下ろす感じで眺めがいい!サラの横顔も美しくて、照明に照らされてサラがキラキラ光って本当に綺麗なのよね。だから絶対サラのライブはステージ横!絶対!正面はテレビで見れるでしょ!横から見る分ステージも画角が狭く押さえられて一目で見れるので、みんながそれぞれ何やってるかが分かってみてると楽しいです。結構みんな目配せして合図してるんだーって。そういうのもはっきり分か...
コレ絶対買いの萬田美子っち
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060330B.html ( Score : 2 )...28日のドォーモ「コレ絶対買ったほうがイイ!!〜達人編〜」修理のデモンストレーションのために岡本先生がベンツを凹ませるのだが「へこました〜この人!いけないんだ〜いけないんだ〜ベンツばい」と美子っち。方言もまたよろし。1...
切り口を変える→岡村隆史と横峯さくら
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051009A.html ( Score : 2 )...先日土曜のめちゃイケはオファーシリーズ第10弾「ゴルフ」。いままでテレビ中継のゴルフなんて絶対絶対見なかったクチなのに、こうやってバラエティーという切り口から見ると「ゴルフ」も結構「見れてしまう」これにはビックリ。切り口(視点)を変えることが、こうまでも大事なことだと少し分かった。1...
「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」泣いてしまった
https://tami.jp/diary/20051022.htm ( Score : 2 )...たいなぁと思ってたんですが、やっと撮りに行けました。RXの28mm相当の広角レンズが重宝しました。大阪にいてた頃もっと高架橋巡りすればよかったなぁ〜っておもってやまないです。「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」泣いてしまった リリーと寅さんは、たぶん心の奥底には絶対好き合ってるはずなのに、お互い意地張り合って結局物語の中では別れてしまった。 なんだか、昔付き合ってた人のことを思い出してしまって、それと重ねてしまい、なぜか涙が出てしまった。好き同士なのに別れなきゃいけないって悲しすぎる。 サブタイトルが「寅...
画質にこだわる??
https://renkon.jp/blog/40.html ( Score : 2 )...本館を更新してもう一がんばり。ここももう一本記事書こう。さて、知り合いのカメラマンさんの話。ここにも出てきた例のおしえてマンのこと。レンズには絶対画質重視で「あれがいいこれがいい」と相当悩んでるらしい。デジタル一眼も導入するとかしないとかで、これも絶対画質重視で新しい機種がいいとのこと。最近は雑誌へ納品する写真をおしえてマン経由で行っているです。便利なようにネットを通じての納品です。おしえてマン曰く「サイズ小さくして軽くしてくれ〜」とのこと。いまいち(と言うかぜんぜん)デジタル画像における、そー...
PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ
https://tami.jp/136.html ( Score : 1 )...思う。・ザイオンの住人も、機械っぽいがこれがアンドロエイドスではない旧人類(有機人間)からの機械化ということになるのか?となるとザイオンの人たちは誰が生み出しているの?ザイオンの人の立ち位置が人間なのか機械人間なのか、全く分からない。エンヤに限っては絶対に全部機械っぽいし。謎すぎる。・イヴはマザースフィアのデータセンターに入ったとき聞いた、最終戦争の前に戦争があったことを聞くが、そのことを知らずにアダムに何のことを言っているのか分かる?と問うていたので、アダムは最終戦争の前の戦争のことを(恐らく...