検索結果 4211件中 49件Hit! - スコア順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
EC-CUBEはPostgreSQLでしろ!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091111B.html ( Score : 2 )...EC-CUBEを一度MySQLで構築して、やたら「規格」部分が鬼のように激遅だったので、正直焦った(話では聞いていたが、ここまで遅いとは正直予想以上だった)。ので素直にもうEC-CUBEのDBはPostgreSQLで構築してください。結論として「規格」を結構使いそうならMySQLは使えねーし。1...
カニって正直言って
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060406B.html ( Score : 2 )...カニって正直食べにくい。確かに美味しいが、そんなにムキになって食べるものではないと思ってる。それだったら、カニかまぼこ1ダースの方が、よっぽどありがたみがあり手っ取り早く美味しかったりする。こんなこと言うと怒られそうだが、なにしろ食べるのがめんどくさい、カニって。悪いけど美味いが個人的にはそんなに魅力的なご馳走ではない。一番のご馳走は青魚の刺身だ(にゃぁ〜)。1...
本場下関「ふく」を食らう
https://tami.jp/diary/20030210.htm ( Score : 2 )...ね)はあまりに淡白すぎて、ただただ歯応えが良いってだけ...そんなに美味しいものとは思わないんだけど〜。ふくコースと言えば「ふく刺し」「ふく鍋」「ふく雑炊」とおおかたパターンが決まっております。 一番最初の「ふく刺し」はともかく、「ふく鍋」「ふく雑炊」は正直うまいです。もともと淡白な「ふく」ですから、鍋で煮込めば贅沢にも「ふく」の味がそこで堪能できるのです。「ふく」は「ふく鍋」にありき!です。正直うまいです。機会あればぜひです。 ちょーど(その時の宴の席は8人で全員どこぞのお偉いさんばかり)、某社長...
あややとエンターテイメント
https://tami.jp/diary/20030109.htm ( Score : 2 )...てなかったので、あややのPV(プロモーションビデオ)集は結構衝撃的と言うか印象深いものでありやす。逆に近頃レイアウトだとか、構成だとかそう言うジミィ〜なものしか見てなかったので、動画(うごくエンターテイメント)を見てすごく新鮮だったのかもしれません。 正直あややは、ずばぬけて歌がうまいってわけじゃないと思うの(ごめん)、だって朝から車の中で通勤途中あやや聞いてたら逆に疲れるみたいな...。極端に言うと歌だけじゃとても聞けないと言ういい方もできるわけで〜。そんなことは置いといて。でも、このPV集のあや...
【新製品レビュー】キヤノン PowerShot A710 IS(デジカメWatch)
https://renkon.jp/blog/807.html ( Score : 2 )...【新製品レビュー】キヤノン PowerShot A710 IS、「PowerShot A710 IS」はどう見ても買いなデジカメなことは間違いないし。キヤノンはわりと周りのメーカと比べて最新技術とかそうゆうのを小出しにしてくる感がある。「PowerShot A700」が発売された頃も、正直かなりそそられたデジカメだったが、なんかどうしても買うまでに踏み切れなく終焉を迎えた。んでそれからすぐにこの「A710」の発表、発売。そんでもって光学式手ブレ補正機能も搭載で、これはものすごく気持ちよく買えるデジカメだと正直思ったし。だから最近はキヤノンのデジカ...
9月27日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は「かりもの」を出したり引っ込めたりして何が起こるかわからない試行錯誤が楽しい面白い)
https://tami.jp/294.html ( Score : 1 )...使って剣で殴れるように段取りのため、やっぱり「かりもの」中心で事は進んでいくのかなぁと思う。剣でどうのこうの攻略というよりも、それよりもいろいろに増えていく「かりもの」を出したり消したりして、試行錯誤していくのが楽しいので剣どころではない、というのが正直なところかもしれん▼洗濯物はシャツを2枚洗って終了。今日は18時50分前ぐらいに出れたので、わりかし早く帰れたので、洗濯物もしっかり。急行の止まる駅で普通列車との連絡が良くなくて、その間買い物に行く、サラダ(2つ、トマトのと野菜の)とイカのボイルのおつ...
8月31日のI/O(NASが壊れたので新しい4TBのものに入れ替え)
https://tami.jp/266.html ( Score : 1 )...、日曜日の昼過ぎ夕方前には終わっていたみたい▼本来の今日の会社の目的はPC入れ替えだったんだけど『販売らくだプロ21』がWindows11ではどうやら動かないみたいなので、どうしようかというところ。メーラーとかは移したんだけど、そういう業務ソフトは挙動に癖があって正直面倒。自分のはまあ問題なく最小限のものをちょこちょこ移し替える。ATOKも対応した新しいOSで動かせて嬉しい▼それから今日は絶対に行きたいと思ってた台湾料理屋さんに行く、このNASの件があったので17時オープン直後じゃなく18時前の入店。いつものから揚げに餃...
6月1日のI/O(空調が寒すぎて身体の不調を訴える5秒前しんぼうたまらず離脱する16時)
https://tami.jp/174.html ( Score : 1 )...今日も台湾料理屋さんはお休みで、仕事も忙しく観劇を見に行くことが出来なくて(観劇を見に行くって二重表現か?)正直あんまり時間のない時無理して見なくてもって思ってしまったけど、予約していたので申し訳ない▼17時前まで会社にいて、あまりに空調が寒くて我慢ならない状況(こういう時に限って羽織るものをもう持って帰ってたし、夜洗濯してまた持っていくことにする)で帰る、具合が悪くなるまではなかったのでよかったけど、お昼食べなかったのでやよい軒で特から揚げ定食ビールも一緒に頼む。寒くなかったんかい!って思うけど...
4月7日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』約12時間でクリア!・22時に寝る早寝の日曜日)
https://tami.jp/117.html ( Score : 1 )...段ボール捨てて PUDO に入れていた荷物 2つを回収する。ガソリンが心細いので次給油だな▼『キャサリン・フルボディ』12時間ぐらいかけてついにクリア!結局ハッピーエンドってことでよかったんだろうか?8日目を苦労して進めてまだ先があったので、えー!まだあるの?と正直ここからまた長くなるなら辛いなぁと思っていたけど、さすがにそれ以降は次の日のみで、最終ステージ。あんまりスッキリした気持ちいい結末ではなかったけど。そんなヴィンセントが今まで幻を見ていたと説明されても絶対キャサリン素直に納得できるんだろうか?っ...
3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)
https://tami.jp/101.html ( Score : 1 )...かに酸っぱい味で食べ切ると温まる、量は多少少な目だけどまあ満足美味しい味。タブレットでそれメニュー開いた時に(テレビ番組の企画で)「不合格!」って文字が目に入ってきて、え?ってなったけど改良しました!って自信を持ってお送りするんだから、なんかちょっと正直でいいと思った演出だろうが好感が持てる。関係ないけど変換して変換できなくて読みも怪しかった「酸辣湯」すーらーたん、さんらーたん(さすがに”すーらんたん”では変換できなかったが)どっちでも変換できてどっち?ってなる。iPad ではどちらも変換できなかっ...
2009年の年賀状を作った
https://tami.jp/58.html ( Score : 1 )...車内で読むにとどまってただけだったので、この時期本領をはっきできてさぞプリンタも喜んでることだろう。 インクも今の所交換したことがなく、もうちょっとで黒インクを交換するタイミングで、カラーはもっぱら平気っぽい。ま、あんまりカラー印刷はしてないけどね。正直6000円台で買ったプリンタ期待してなかったんだけど、十分いいですわ。 今まで、と言うか家庭用インクジェットは2台目で以前はエプソンのプリンタ。エプソンのプリンタはノズルトラブルが多いのが、まぁ、一番の欠点だが、今回買ったCanonのはインク交換時に一緒...
「東香里湯元 水春」岩盤浴に行ってきた
https://tami.jp/31.html ( Score : 1 )...トくらい入っちゃってました。日頃玉のような汗をかくことがないので面白かったし、何しろ気持ちよかった。最後しっかり汗を流すために1階のお風呂に入って終了。4〜5時間はいたと思う。温泉とかあんまり嫌いなので好んでは行かないんだけど、はっきり言って岩盤浴は正直楽しかった〜。 あとバスタオルやタオルだけを持って行けばいいので、ほとんど手ぶらで行けるかな。岩盤浴で使う着衣とジャンボバスタオルは貸してくれます。初めてだったので専用の着衣に着替えるとき下着は脱ぐのか分からなかったけど、どう考えてもおかしいので...
SOTECの「PC STATION DS3000」を購入
https://tami.jp/20.html ( Score : 1 )...を測ってみると(当たり前だが)DS3000(Celeron D 2.93GHz)の方が圧倒的に早い。今のセレロンってこんなに速いの?とちょっと見くびってました。XPのベンチマーク(Celeron D 2.93GHz)98のペンチマーク(PentiumIII 877Mhz) 初っぱなの感想としては、一番安いヤツで正直あまり期待してなかったんですが、速くて静かで思ってたよりぜんぜんよかったです。OS付で39,900円だしいいんじゃないでしょうか。今度の予定としてはメモリを512MB→2GBに。余裕が出来たらHDD交換、液晶ディスプレイ購入したいなぁとか。1...
ブックマークで思っていること
https://tami.jp/10.html ( Score : 1 )...てしまってるので、結局は手間がかかるのは仕方ないのかな。(*1)噂では「webmailが新しくなるらしい」とのことで、アップルのwebmailのページもカミングスーンとなっている。他のアカウントが使えてバリバリにメールソフト並に使えるwebmailなら結構大歓迎。いやもう正直.macに年間9,800円はどうしようかと真剣に悩んでるので、webmailが良かったらまた1年使ってみようかな、と思う。1...
6月15日のI/O(つくもうどんできぬ川を思い出す)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190615A.html ( Score : 1 )...朝はうどん2軒はしご、近鉄京都駅の麺ざんまいと京都駅コトチカのつくもうどん。つくもうどんはさすがに今うどん2玉食べたばっかりだったので、とり天のざるうどんにした。正直あんまり期待してなかったとり天だったけど、熱々で鶏ムネ肉だけど、しっとりしていてめちゃ美味しくてちょっとこれはヘビロテやな!とまた次行ったらリピするやつや!とざるうどん2玉も捨てがたいがこのとり天もなかなかいいと思った。そんで昔門真にあってランチよく言ってたうどん屋さん大阪に移転担ってから行ったことなく、もう名前も忘れたと思って色々調...