検索結果 4211件中 96件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

作業 


2月11日のI/O(土日じゃない祝日は作業用BGM聴くラジオが意外とない問題Nintendo Musicを聴く)

https://tami.jp/431.html ( Score : 5 )
...帯で行動開始。6時前に起きてコンビニに新聞を5紙買いに行ってモーニングのいつもの「よりどりバランス朝定食」新聞を。引き続き1月の26日の読めなかった新聞を1紙京都新聞ももっていく▼平日の休日祝日はラジオ逆に聴くものがなくて内容の微妙にない面白すぎないものが作業しながらでいいんだけど、平日はなかなかそういうのがなくってとりあえずアルファーステーションを聴きながらという感じ、途中NHKの演芸もと思ったけど内容がありすぎるのでやめてしまった。Nintendo Music でゼルダのブレスオブザワイルドの曲はながら作業作業用...

1月12日のI/O(文章からキーワードの手動での選出が意外と大変で途方もない作業になりそうかもな量で笑う)

https://tami.jp/401.html ( Score : 5 )
...をしても結構足りなくて、かき集める日々になりそう。全員レベル200に揃えるのは大変そう。今朝方課金してしまったので、もう当面課金は中止にしよう(3凸揃ったしね)。チャプター20をサクサク進める▼昨日電車内でアンダーラインを引いたキーワードを付加しようとして作業しようと思ったんだけど、やっぱりこういう作業は Windows の方が速いので FTP もクライアントがなんかいいのがなさそうなので素直に Windowsパソコン持ってこようかなという感じ。2つほど追加してみたけれど、Chromebook からリモートでつなげての作業がちまちまし...

Tami's Room ::: temp

https://tami.jp/archives/temp/temp.html ( Score : 3 )
...tempBacktempMenu・tempPC・tami_100%・便利ソフトtempて本来のパソコン用語での意味は「一時的な作業ファイル」とか言う感じで、ここではその意味を「作業する」と言う意味で(自分で勝手に)解釈してます。と言うことで、ここでの意味は「作業環境」って意味(かなり強引)。tempPC一応、たみが使ってるPC機の紹介と言うか、まさに自己満足の極致。暇な時にまたうんぬんと書き込んでるかも...tempMenuメイン機−TOSHIBA DynaBook Satellite Pro 440CDXそもそもネットがやりたくて買ったこのPCノート。スペックは、このぐらいでちょう...

1月11日のI/O(お芋と鶏モモ肉を圧力鍋に入れてお粥を作ってみる大成功で美味しいのができた!)

https://tami.jp/400.html ( Score : 2 )
...号ももうちょっと上げれれたらいいなと思う今回のフェス▼書いた文章のキーワード選出をと考えてプリントアウトしたら150枚ぐらいにのぼってしまったので、結構大量。一部PDFにしてiPadに読み込ませてアンダーラインを電車内で引いていたけれど、それもそれで結構大変な作業になるかも。サイトのタイトルの文字の色とか大きさなどを変更する。その際にコーヒーと納豆巻きに赤飯おにぎりを買って食べる。誰もいないし作業してたら寒くなったので、プリントアウトし終わって終了▼本当は台湾料理屋さんに行きたかったんだけど時間がありすぎ...

11月12日のI/O(鍋の具材でお気に入りの最近好きなモヤシに鶏ムネ肉のミンチを加えて食べ応えを得る満足感)

https://tami.jp/340.html ( Score : 2 )
...い。プロモーション動画見てみたらホクロの位置とかは一緒のようなので、イヴのモデルにニーアのコスチュームを着せている感じかも!(というかそうだよね普通)ニーア全然進めてなく遊んでないので、遊ばなくてはと思い出す▼5時半前には起床。最近NIKKEのルーティーン作業で回収作業系のことはなるべく朝や移動時間に行えるようにしているので、気持ち最近早起きになってしまっている。用事があるのでお湯を沸かしたり鍋を温め直したりなので、そんなに苦ではなく割と有意義な朝の時間かも知れない▼朝はその有意義な時間の中、じゃがい...

10月16日のI/O(EPUBの容量の限界とか端末の限界とかあるのだろうかな量の文章をEPUB化したい)

https://tami.jp/313.html ( Score : 2 )
...イートで流れてきた情報で、たぶん今週発売のファミ通が「SHIFT-UP」の特集ぽいのでチェックしなくちゃと思った。明日帰りに本屋をチェックせねば▼今まで他所で書いた文章をまとめるべく、ソースをマクロをかけてソースを1記事1レコードにしスプレッドシートにまとめる作業を一昨日ぐらいからし始めたのかな?EPUBを目指す!が量が多すぎて、なんか大変そう。すでにGoogleドキュメントでは入りきれないぐらいの容量文章量(シミュレートした内容だと)で入らないかも。一旦構造を学んでテキストファイルで組めば、容量の大きなEPUBも案外...

5月21日のI/O(ガストのカレーが高速に食べられていいかも時間欲しいお昼休み)

https://tami.jp/163.html ( Score : 2 )
...てしまった。レジ前で多分海外観光客にトイレはどこか?と尋ねられて、外だよと指差して教えたら分かってくれたっぽくて行けたみたいでよかった▼夜は『ステラーブレイド』(Stellar Blade)を進める記録保管庫からクレーンの現場まで行く、進めていくのがいいが謎解きより作業的な作業のものがまあ結構手間なので、ここスキップできたら良くね?とも周回を重ねると思ってしまうが、なんとかクレーンで橋かけて突破していこう!ハードにしてもやっぱりイヴが強過ぎて、オーバードライブだけしか使わないようにしてるんだけど、ボスが弱い。...

3月9日のI/O(確定申告の準備でPCをウォーミングアップする)

https://tami.jp/87.html ( Score : 2 )
...うとバックグランドで動いているアップデートの処理で遅いので、Dell のパソコンはそうでもないけれど、遅い Lenovo のパソコンはアップデートが入ると、全く CPU が 100%になって動かなくなるので、本当に文字通りウォームミングアップして本体を温めなければいけない作業がある、その作業後弥生を立ち上げて、ある程度のカードで取り込めなかった分の経費を仕分けしてしまう。一旦ここで納税額をみたら、ちょっとホッとしたので、良かったが、でもこれ消費税はどうなるの?というか全く不明なので、一体どうしていいか分からないのが事...

会社で使ってるサーバのネームサーバ変更

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20230102A.html ( Score : 2 )
...大晦日に変更しておいたネームサーバー(現在のところが今年夏頃にサービス終了するとのことで、事前にサーバ契約とか進めておいたんだけど時間がかかり手間なので先延ばしにしていた作業)、浸透している感じなので全社内の該当のメール設定を変更する。まぁ大丈夫っぽい感じで無事終わったから良かった。GMOに合併してなんのメリットもなくなった@YMCとりあえずありがとう。それよりか社内は12℃どかだったけ?温度計そんな数字だったような気がする、手がかじかんで身体本体はそう寒くても寒さ耐えられるが手先が冷たいとキーボードも...

全サイトをHTTPS化してみる

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170422A.html ( Score : 2 )
...乗り換えて正解でした。
  • htaccess「301リダイレクト」をしっかりして検索エンジンにアドレス変わったよーって教えなくちゃいけないようなので、これも忘れないように。その点のノウハウも検索すれば色々すぐ出てくるので便利。
  • 手打ちでHTML作ってるサイトは、変更作業に手間が掛かって面倒くさかったが、一方CMS使ってるサイトはテンプレ変更するだけなので、一瞬で作業完了。
  • Firefoxのメニューにあるツール→ウェブ開発→「開発ツール」の様々な情報が見れる中の”コンソール”のセキュリティってところを見ると、サイトのペ...

  • iPhoneの「電話帳かんたんコピー」してみた

    https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100922B.html ( Score : 2 )
    ...職場の人で新しくiPhoneを買った人がいて、電話帳のインポートを頼まれる。アプリの「電話帳かんたんコピー」でやってみた。なかなか作業が終わらないので、適当に途中で中断して、そのまま渡してみたら電話帳が途中まででしか登録されていなかったとのことで怒られた(笑)。700件ぐらいあって、気持ち作業完了まで10分弱かかった印象。結構時間がかかるみたい。うちが使ってるiPhoneは通話も電話帳も使わないので、やり方分かるかなぁって心配だったけど、やってみたら簡単だったのでよかった。間違えて取り込んだ電話帳はiPhoneで...

    iodataのワンセグチューナー「GV-SC300」

    https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090112A.html ( Score : 2 )
    ...iodataのワンセグチューナー「GV-SC300」が、そこそこ安かったので衝動買い。バッチリ映りはOK(家庭用アンテナからひっぱってきた)なんだけど、PCで作業しながらだとコマ落ちひどく音声もとぎれとぎれ(作業しながらじゃないとだと普通に見れる)、うちのCeleronマシンじゃ、実用にはちょっと……。キツいかも。もっとパワーのあるCPUじゃないとダメ?動画系になるとCeleronは弱いなぁとか。ながらでテレビが見れると思ったんだけどね。残念。1...

    鍵屋さんで合鍵を

    https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050530A.html ( Score : 2 )
    ...ところ1ヶ月でインキーロックを2回もしてしまったこともあり(T-T 思い切って予備の鍵を作ることに。さて鍵屋さんに行ってみたんですが、なんと630円でできてしまいましたしかもあっという間の短時間で。もっと高い料金で時間もかかるものだと思ってました・・・。横で作業を見てたんですが特殊な作業かと思いきや、鍵を2つ並べてコピーする鍵の溝をトレースして新しい鍵に溝を掘っていくという単純な仕組みでビックリ。簡単にできちゃうんだ〜って。こんなことならもっと早くから鍵作っておけばよかったし。1...

    PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)考察レイヴンの謎なところメモ

    https://tami.jp/153.html ( Score : 1 )
    ...れた際(「産む」ではなく「生む」だと思う)、成体(大人の格好)で生まれてきたのか、幼体(子どもの格好)で生まれたきたのか?成体なら中の機械も更新しなくてすみそうで手間が省けそう、幼体でとなると成長に合わせて何かを身体を更新しなくてはいけないよね?その作業があるならそういう記憶がアンドロエイドスのイヴやリリーにもあってもいいはず。生体組織は成長して機械組織は成長しないとなるとチグハグになるし、マザースフィアの超文明で機械組織も生体組織と伴って成長する仕組み?・D1G-g2r(ディガー)との会話もイヴの人...

    3月8日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)手を取るでのクリア後のタイトル画面を元に戻せるように切り替え設定欲しい)

    https://tami.jp/457.html ( Score : 1 )
    ...好が片翼の天使のようなのに変わってしまうので、前の方にも切り替えられたらいいんだけどなぁ。スクショしてTwitter(現X)にポストしてみようかな?▼確定申告の処理を概ねやってしまう、源泉徴収を探さなくては!ってカバンの中に入っていたので、これ幸いかまたすぐ作業ができるので、来年(今年だけど)はこれをしっかり忘れないようにスケジュール帳のノートに挟んでおこうかなと、気をつけないと。16時ごろまで会社に滞在▼就寝時間は24時7分、睡眠時間が6時間。1...


     1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
    Powered by HomeSeek Ver 0.65