OR検索結果 3920件中 201件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

重湯  スーパー  タイマー 


3月23日のI/O(スプラトゥーン3はポテトチップスの味対決・重湯は炊飯器で作ってみる?ブギウギ追いつく)

https://tami.jp/102.html ( Score : 8 )
...だしな、平気な顔して一緒にご飯は食べられないよな普通▼先週録った「にちようチャップリン」がサンミュージックスペシャルの前半だった。内容はまあそんな感じ。よそのテレビ局の番組では見ないお笑いの人たちが出てくるから、まあそれはそれでいいと思う▼4分の1合で重湯を作る!お腹すいた時にこれいいかも!作るの時間かかるけどね(お湯沸騰してからの 15分の煮込み時間)。ほぼお粥の要領と一緒で作れる、ご飯は残して煮汁だけいただく、水 1200ミリリットルに 1000ミリリットル弱の重湯ができたので、重湯の生産ペースを平日の夜...

2月5日のI/O(手羽元と玉子のこってり煮が美味しい)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240206A.html ( Score : 6 )
...令しなくては。生活が破綻してしまうw。体調も飲み過ぎは別として先週末から鼻がでて変な感じなので、完全に風邪を引ききってはいない分タチが悪い。昨日洗濯洗剤を切らしていたので買いに行ったけど、ドラッグストアってまあ普通に思い込みで安いイメージがあったけどスーパーで買う方が多少安かった。特殊な歯ブラシとかなんか急に欲しい場合とか意外はスーパーマーケットで賄えてしまうので、値段比較してそんな時間があればの話しだが、見て比べてみようと思った。なんかちょっと同じ洗剤なのに香りが良くなってる?パッケージも緑の...

5月11日のI/O(母の日を前にイオンでべただけど花を買うそして久しぶりに食品もたくさん買うが安い印象のイオン)

https://tami.jp/152.html ( Score : 5 )
...と行く。駅中の花屋はすごい行列ができてたので、ちょっとさすがにここで買うのはハードル高すぎたので、地元の駅近くの花屋ももちろんこんな時間から帰って寄っても営業時間ではないので、やっぱりここはイオンに行く。久しぶりに食品の買い物もする。イオンの前に業務スーパーでレモン炭酸水も2ケース買っておく、まだ1ケース3分の2も消費してないんだけど、せっかく車に乗るしイオンの近くだし21時まで営業しているし一緒によれて良かった▼イオンでは食品を「鹿児島県産 活〆ぶり(養殖)お刺身」、「だし巻き玉子&おつまみチキン」...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 5 )
...汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨドバシ寄ろうかと思ったけど、radiko のタイムフリー時間(東京ポッド許可局を聴いている途中だったので)がギリギリに迫っているので、聴きながら帰る優先で買わずに帰る。ボタン電池(CR2025)は後日に▼半合で重湯を作ってご飯は明日の朝分で。最近味の素を重湯に入れてるのでちょっと味がする重湯になってきたかも。あと買っておいた味噌も好みで溶いてみたりして、重湯そのまま飲むのはしんどい時は味変してしまえば OK っぽい。お味噌も減塩出汁入りのものフォークで刺して必...

3月24日のI/O(変な時間に食べたり飲んだりすると夜前にすごく眠たくなる今日)

https://tami.jp/103.html ( Score : 5 )
...ート効果も買う、そのぐらいかな買い物は。胡麻和えの以外を食べてしまって、16時ごろからものすごく眠たくなったので、寝てしまう。今日は録画分消化がなしで今のところ2時間ぐらい空き容量 HDD が空いている状況。朝ドラも追いついたので、だいぶ余裕が出てきた感じ▼重湯を作った後に残ったご飯どうしようかな最悪捨てて処分してしまってもと思っていたけれど、べちゃべちゃのご飯とは違い確かに柔らかいが水気がそんなに無くベチャッとした感じではないので、真っ当なご飯スタイルでから揚げと一緒に食べる、歯応えという意味ではない...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 5 )
...見て寄る。今年初めてかななぐらい来てなかったし▼『あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会』のラジオが聴いたら面白いだろうとは分かっていたけど、実際聴いたら面白かったので、これは毎週聴かねば!と思った、出だしのショートコント(ではないが)入りが面白かった▼重湯を作りたい(最近食べ過ぎが過ぎているので)、重湯のレシピを見て調べておく。確かまだ家にお米があったの古くなったかといって捨ててないはず▼お昼はティラガ(Thilaga)!2024年入ってぜんぜん行けてなかったビリヤニランチ!いつ食べても美味しい爽やかなスパ...

まる子ラジオを欲しがる

https://tami.jp/diary/20041117.htm ( Score : 5 )
...?それはおいといて、どうしても今日のうちに書きたかったので書いておく個人的メモ。 わたくし寝るときはずーっとラジオ付けっぱなしで寝ます(NHK深夜便)。両親が泊まりに来た時も付けて寝て、父に「うなされるからラジオはやめれ」と怒られる次第です。 寝るときにタイマーを掛ければいいものの、タイマーはかかるんですが、タイマーかけずに付けっぱなしで寝ます。 すると朝のレム睡眠らへんになるとラジオの音が入ってきて、その時に流れてたラジオの内容が結構夢で出てきます。詳しい内容までは起きたら忘れてますが、なんかそ...

4月22日のI/O(カレーパンが急に食べたくなる夜の帰り道の食欲でざる蕎麦大盛りも)

https://tami.jp/132.html ( Score : 4 )
...を平らげてしまう。急にこんなお腹空くパターンの時があるから、どうにもこうにもならないのでコンビニでパンやおにぎりを買ってしまうと、余計にお腹が減ってしまうんだな。帰ってから飲んでもと思ったけど、ハイボール通常濃さ 2杯を飲む。お米も水に浸けてあったので重湯も作って味噌を溶いていただく。今回の重湯でお米がなくなったのでまた買ってこなくてはと重湯の消費量ぐらいなので 2kg でいいか?もっと少ない少量のお米があったらいいかも 1kg とか。まあスーパー寄って行った時にお米見てみてよう。24時40分とかに就寝。今日は...

4月16日のI/O(ハンカチ忘れてしまった!・最近ウォーキングペースが遅いの速くしたい)

https://tami.jp/126.html ( Score : 4 )
...の速度で全然歩けてない遅くなってると思う。ウォーキングペースが上向きの矢印になっているので、最近ペース遅めなんだなぁーと。意識して早歩きしないと?と言う感じ▼朝ご飯はいつもの、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日の晩の重湯のご飯を食べる。最近重湯には味噌を溶かして飲むのが簡易お味噌汁っぽくって美味しい。この重湯のあとのご飯も重たくなく軽くサラッと食べられるので、これはなかなかいいかもしれない継続だな。だしご飯が半合(0.5合)分で茹でて作るからかなりカロリーも減らせ...

4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 4 )
...朝は昨日の重湯の副産物で炊けたお米で朝ご飯。納豆(黒豆の方)と釜揚げしらす(ちょっと怪しい匂いがしていたけど強行突破!)と玉子とでいただく。豆乳がなくなったので夜調子みて買ってスーパーに寄れたらいいな。帰れる時間帯でもう 21時なるとか 19時台でいけるのとかあるから、久しぶり 18時台に帰れたらなと希望▼釜上げシラスはみたらあんまり値段を気にせず買っていたけど、さすがに 1個 300円とかになると高級食材やな、ちょっと躊躇してしまうし今朝食べた割引シールが付いてあるものをやっと買ったという感じなので、食べる...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 4 )
...のが良いのかも?▼お昼前に銀行 ATM 巡り、ガスト入店前に混んで列ができていたので、食べた後からにしようと思ったら運よく ATM 行列できてなくてラッキー!それから地方銀の ATM へ行って、ここは1人並んでた。でも思ったより早く回ることができたので良かった▼夜に重湯を作る、帰ってすぐ鍋を洗ってお米を浸けておく、軽くお米を洗ったので埃もとれたであろう。1リットル弱ぐらいの重湯ができる。今回は2分の1合の米の量で 1200ミリリットルのお水に煮立ってから 15分。重湯単体でも味は悪くないが、昆布などで出汁取ったら美味しく...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 4 )
...ど結局製麺機も使わずじまいだし、その小麦粉用のケースも2つ処分してしてしまう、以前陶芸にハマっている人からもらった、湯呑みか「ぐい呑み」の類いのものも今まで何年も身近にあって、まったく一度も使わなかったので縁が無いんだろう、もう処分する。燃えないゴミ、スーパーのそうね5円サイズの中ぐらいの大きさの袋で3つ分出す。金曜日はペットボトル・紙パックの日なので忘れずに捨ててしまわないと、これで片付けで出てまとめたゴミが一段落(片付けは引き続き続くのだが)、確定申告もしなくちゃいけないので、それも面倒。PC の...

2月25日のI/O(車の鍵がなくて焦るがAppleのAirTagで発見す!・午後は延々と部屋片付けゴミ出し!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240226A.html ( Score : 4 )
...ったので)、コーヒー出できたときに珍しく先にお会計してもらった。今日の店員さんは若い人でした(学生さんなのかな?ていう感じの風貌、いってらっしゃいとお客さんをお見送りしていたのが印象的)。席はカウンターじゃなくテーブル席9時まで滞在。車で出たので、業務スーパー行って、東京ポッド許可局でマキタスポーツさんがスケベな食べ方をしていた、タマゴサラダを 1kg を買ってみる、乗せて食べるパンもないので、あとでスーパーで食パンを珍しく買う。スーパーではお惣菜、鶏のあんかけ揚げ、ロースとんかつ重(店頭でめちゃ美味...

8月22日のI/O(夜エアコン入タイマーは便利で快適)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170823A.html ( Score : 4 )
...も続き終わりどきが分からないからとりあえず「いいね」で終わらせても良いのか問題。辞め際が分からない。昨日の録画が追いつかなかったので、Eテレの落語の番組だけ見る皿の話のお菊さんの話でした。落語のお菊さんは美人で人気者だったらしい。昨日やはり帰ったときのタイマー仕掛けてなかったから部屋が煮えるように暑かったけど、今日はタイマー仕掛けてきた。ただいまの時のひんやり気持い感じのためにだ。12時間後が最大なのでいつも18時にはタイマーオンになって稼働し始める。帰るのがだいたい21〜22時頃なので、冷えるために掛...

4月12日のI/O(「スプラトゥーン3」バンカラマッチA+まで下がったランクを頑張ってまた上げたいなな久しぶりにチャレンジに挑む)

https://tami.jp/122.html ( Score : 3 )
...が先月第5金曜日まであった月だったので、ペットボトルの日は 3週間ぶりになるので、2袋分ペットボトル溜めてしまっていたし、今日無事捨てることに成功!牛乳パックもしかり▼朝ご飯はいつもの、青汁+じゃがいものポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日重湯の残りのご飯もあるので、玉子かけ納豆ご飯にして食べる、今日の納豆は京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」!食べ応えあるなぁ。ご飯が軽いので意外とそんなに苦しくなる事がないので、重湯の後のご飯はいいのかも知れない。重湯でカロリーいくらかは流れていっ...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65