OR検索結果 4211件中 22件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

加熱用  XEXEX  メガネ 


5月1日のI/O(メガネを新調した)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190501A.html ( Score : 4 )
...って、お総菜をいくつか。あさりとミョウガの炊き込みご飯が美味しそうだったのと、最近なんか無性に食べたくて仕方が無いカボチャの煮たやつ、半額カツオの叩きのカルパッチョ的なものとサーモンもお求めやすい価格だったのでそんなかんじだろうか。朝思い立ってJINSでメガネを作った8000円!1時間ちょっとでできあがってよく見えるようになって凄い。試しに前の眼鏡を掛けて比べてみたけど、白くくすんで見えてなんだこれ!?とびっくりするぐらい。こんなことなら早くから変えておけばよかった。結構お店に行ってから10分後ぐらいに目...

加熱用の牡蠣を生食してみた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20091208A.html ( Score : 4 )
...なんか無性に牡蠣が食べたくなったので、そのときスーパーで目に入った牡蠣が安かったので買ってみた。加熱用と分かっていたけど、まいいかてノリで。実際食べてみると磯の香り豊かで結構ウマイ!あとあと調べてみると生食用と加熱用は殺菌処理の有無らしい。しかも加熱用のを生食するのはあんまりよくないらしい。が24時間以上経つがなんともない平気でした(たまたまか?)。でもウマかった!!1...

エイリアンVSモンスター観てきた

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20090802A.html ( Score : 4 )
...3D映像ということで、興味津々で観に行ってみた。対応している劇場が限られているので要注意。んでチケット売り場でチケット買うと一緒に3Dメガネも。青・赤フィルタの本当に3Dに見えてるか、よくわかんない半信半疑な3Dとは違い、もらったメガネはサングラス的なメガネで、メガネをかけるて見ると、ちゃんとハッキリ立体に見える!見えすぎる!正直感動(飛び出す感よりも圧倒的な立体感!)。3D立体映像というと、ディズニーランドでマイケルジャクソンのキャプテンEO以来(笑 なのだけど、手加減ない3D感はウソ偽りない。...

星新一とXEXEX

https://tami.jp/diary/20031211.htm ( Score : 3 )
...12月11日(THU)Sony CyberShot F717 今年は紅葉の善し悪しがよくなくって、ぜんぜんキレイじゃありません。近所のイチョウの木も黄色に鮮やかさがないような気がします。一昨年くらいは結構きれいだったように覚えています。星新一とXEXEX 星新一氏が亡くなってもう何年経つんだろう・・・。最近の重版された単行本には作者紹介のところには何年から何年と生まれてから亡くなった年まで西暦で書いてあって、自分が星新一に夢中だった頃は生まれた年からしか書いてなかったのにな。 もう氏の新作も読めないし、新刊も刊行されないし。な...

映画「トランスフォーマー」を観てきた

https://tami.jp/36.html ( Score : 2 )
...。一瞬のうちに車からロボットに変身、ロボットから車に変身。じっくり目を凝らしてみてても、あっという間に変身してしまう。もうちょっとトランスフォームの瞬間をじっくり見てみたかったし。 サム・ウィトウィッキー(シャイア・ラブーフ)の家で重要な刻印がされたメガネを探すとき、トランスフォーマーたちがオチャメでかわいかったし。なかなか見つからないメガネにやきもきしてるトランスフォーマーたちがまだかまだか?と急かしてるシーン、そんでもって、サムが「おとなしくしててくれ」って言うと、庭におとなしく車の形態でず...

Tami's Room ::: CDをきこう

https://tami.jp/archives/topics/xexex.html ( Score : 2 )
...CDをきこうmenu第1回 「PERFECT SELECTION XEXEX」いきなりマニアックなタイトルをあげてみました。ちなみに「XEXEX」って「ゼクセクス」と読むんです。コナミが92年発売したアーケードゲーム(横シューティング)。で、そのオリジナルのアルバムも出てて、これはそのアレンジバージョンなんです。作曲「コナミ矩形波倶楽部」編曲「入江 純」演奏は「Nazo2プロジェクト」結構ゲームの音だからって、あなどってたらだめですよ。知らない人に聞かせても結構、聴けるんじゃないでしょうか?元ネタを知らなくてもよし、知ってたらなおよし。...

「沙羅曼蛇 ポータブル」PSPで。しかし2人同時プレイ不可

https://renkon.jp/blog/836.html ( Score : 2 )
...感じ。同じく「ツインビー ポータブル」も2人同時プレイできないと。おいおい2人同時プレイなしじゃ意味ないじゃん。技術的に難しいんでしょうか?できないことないと思うのですが、どうよ2人同時プレイ。そうそう沙羅曼蛇の方には、いままで移植されることがなかった「XEXEX(ゼクセクス)」が初移植と言うことで、ファンならこれだけでも買いかな?あ〜でも昔のシューティングって、思い出がかなり美化されてるので、今やると案外「しょぼ!」と思うのがパターンだったりもしますが、いやそういうの抜きにして、やっぱりXEXEXが収録され...

2月18日のI/O(持ってたら便利なアルコールウェットティッシュ)

https://tami.jp/438.html ( Score : 1 )
...条は事故多い。▼朝はスーパーで低脂肪乳を買ってコンビニでチキンカツサンドとコーヒーに青汁を入れて飲む。忘れがちなので今週分の4包もう持っていっとく。ランチはいつものガスト。火曜日の「ハンバーグデミグラスソース&若鶏の唐揚げ」はボリュームがあって好き。▼メガネの鼻当てが汚れてたので、アルコールで拭き取ったら綺麗になった!あれアルコールの小さな紙の袋に入ったおしぼり(新幹線で買うようなサンドイッチの隅っこに挟まってるやつ)あれ持ってると便利。使ってるのはこれ「

2月4日のI/O(イヤホンを忘れてしまって今日は世界がいかに音で溢れてるかを再確認する1日で1日ぐらいならなくてもいいかなと思った)

https://tami.jp/424.html ( Score : 1 )
...ースや音が聞けなくて時間がもったいない、うーん▼世の中の音を聞くには、いい機会と思って今日は世間の音を聞こうというプラスに考えると、1日ぐらいは無しでも(まあなんとか過ごせた)。ニュースはまあ変わり映えしないものばかりだし、青春アドベンシャーも今の「時メガネ」は面白くなく途中でやめてしまったし▼寒くて寒くて帰りはバスで帰る。ちょうどいいタイミングでバスがやってきたこともあってバスに乗って駅まで帰る▼スプラトゥーン3は1戦で1勝の「タカアシ経済特区」にてエクスプロッシャーで勝利。バトル数を増やしたいが...

1月5日のI/O(NHKの大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』を観てみる見続けられるかな)

https://tami.jp/394.html ( Score : 1 )
...それはせずに、餃子とサバのお鮨で済ませてしまう。結構早くからまた飲み食べ始めたので夜にお腹が空きぎみだったけど、そのまま寝てしまう▼あとスーパーで瞬間接着剤もやっと買ってみる。眼鏡のツルが割れてぐらぐらしていたのでやっと直してみる。乾く間の30分ぐらいメガネなしで暮らす。短時間だが▼NIKKEはデイリーミッションのみをこなすぐらいのチャプター19どまり。3凸キャラが結構揃ってきたので、もうちょっとでレベル200超えももうすぐというところ!▼就寝時間は21時23分、睡眠時間が8時間20分。昨日は早く寝付けてよかったか...

11月1日のI/O(HDDレコーダの調子が悪くって毎回初回設定をするのが面倒になってきた)

https://tami.jp/329.html ( Score : 1 )
...朝はスーパーでコーヒーと(青汁をIN)濃いお茶に、いつも買わない方のちょっと大きめのサンドイッチミックス系なのかな。それを買って食べる。お昼はいつものガストの日替わりランチ金曜日の「チキングリルてり焼きソース&アジフライ」▼メガネの左側のツル(っていうのか?)が昨日もしかしたら落とした際に樹脂の部分が欠けてしまったかも。左側の方がその樹脂のカバーみたいなのが、ズレだしてきたのも気になるね▼『勝利の女神:NIKKE』やったこと。シンデレラストーリーみたいなのが始まったので、メインストーリーとは別の進行に...

9月7日のI/O(ショート動画を見るより雑誌1冊でも見た方が良くない?「ブック放題」サブスク入ってみる)

https://tami.jp/273.html ( Score : 1 )
...って聞いたらそうとのこと。紙の雑誌と比べて、手間がかからないのとトータルコストはもしかしたら紙と一緒かもしれないとも言ってたけど、カバーを差し替えたりして、お客さんにあう雑誌を見繕って置く手間があったりするそうなので、手間だということ。とはいえ自分はメガネ外しているので紙でもタブレットでもあんまり見えないので見ないんだな▼それの影響を受けて、そういえばYahooで雑誌読み放題サービスあったっけ?って思って500円ぐらいだったら、1冊でも読めたら元がとれるからやってみようかなーっと思って探したけど、Yahoo自...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 1 )
...くのもなんだか、いやもう今日は休もう!と夏に向けてこれから多忙になるからという理由で(と言い聞かせて)行かないことに。休むときは休もう▼スプラトゥーン3はフェス前のヨビ祭り中、勝率31勝17敗まで巻き返し盛り返す。最近ここ2〜3日のこと頭のギアでサングラス・メガネ系を頭の上に乗せられるかけ方が出来ることに気付く。よくTシャツのギアを最近買いがちそしてレア度を3まで上げがち▼朝ドラ『ブギウギ』観る、スズ子がアメリカから帰ってきて、新しいうちに引っ越して愛子がいまいちスズ子と上手くコミュニケーションできずに...

1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 1 )
...しくサンドイッチを買ってみる半額。何か食べたいけど軽いものをというのでサンドイッチ、あと鶏ムネ肉のから揚げ、こちらもおつとめ品。スプラトゥーン3は1戦で1勝出来たので今日は1プレイだけ、あとはテレビ録画の消化、京都845、らんま1/2、うる星やつらも1回見る。メガネの朝食に掛ける思いの長台詞は聞くに値する名台詞だなと思った、塩辛いおかずにご飯がそれで足りるかと言うことを如何に熱く語っていたし、生玉子も卵かけご飯に簡単にしてしまって良い物かと言う葛藤が美事。加湿器は6時間後のおはようタイマーで弱。夜は温かい...

11月6日のI/O(ギンナンがスパークする)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171108E.html ( Score : 1 )
...雨ワンタンスープ。夜はカップ焼きソバを食す。こういうストックしてあってすぐ食べられるものがあるとやばい。すぐに食べてしまう罠。昨日サービスエリアで買った激安ギンナンをフライパンで炒って食べる、どれぐらい炒っていいのか分からなく、1つが破裂してしまった。メガネに着弾。他飛び散った破片多数。ギンナンはあまり食べ過ぎると良くないので、ほどほどにする。20個ぐらい?食べ過ぎか?10個ぐらいにしとこう。1...


 1 2 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65