検索結果 4211件中 90件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
11月13日のI/O(4階のユニクロに登って上がって行くのが面倒だけど頑張って登って買い物するヨドバシの4階は遠く億劫な道のり)
https://tami.jp/341.html ( Score : 6 )...ので、結果的に役に立つのになぁと思う。自己満足でやる相手のことを何も考えていない差し入れほど迷惑なものはない。そう断言する▼『勝利の女神:NIKKE』のシンデレラのストーリーのミニゲーム横スクロールアクション操作性が悪くて何かやる気が出ない、こんなところでイライラ募らせたくないので、こっちはもう早々に諦める。他は全くイライラなところがないだけにここで急にNIKKEに対して全体のイライラの変わらないうちに、シンデレラのストーリーのミニゲームはちょっと敬遠したいところ。マリアンを救って部隊に加入するところ▼話...
3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)
https://tami.jp/85.html ( Score : 6 )...あるかな?と思ってみたらあったので、それもついつい買ってしまう。以前買ったときの、まあ美味しくなくても想い出と思って買って食べたら思いのほか美味しかったという成功体験があるので。あと「おいしい牛乳」の低脂肪乳を買う▼昨日の夜の流れが良くなかったので。イライラしていたけど夜帰って貴重な有意義なエンタメの時間をイライラの嫌な気分で迎えるのは嫌だ!ってことに気付いたので、なんとかお腹を満たしてご機嫌さんになる作戦を実行する。やっぱりお腹が空いていると世の中よくない。確かに思ったら、夜の貴重な楽しい時間...
2月4日のI/O(イヤホンを忘れてしまって今日は世界がいかに音で溢れてるかを再確認する1日で1日ぐらいならなくてもいいかなと思った)
https://tami.jp/424.html ( Score : 4 )...▼今日だったかな、昨日だったかな、帰りの電車内でありえないぐらいカバンの中でこんがらがってる有線のヘッドホンを解いている人がいて、リングノートのリングのところまで絡まる?ってどんなしまい方してるの?って思わず疑ってしまいそうな絡まりっぷり。その時間とイライラがもったいないので、ワイヤレスにした方がいいのになぁってオススメしたかったぐらい。あのイライラから解消されると思うと十分見合うと思おうのだが、そんでよく見回してみると、ワイヤレスの人が多くなったなってところ。意識して見てなかったけど、今は逆に...
9月14日のI/O(スプラのローラーで真面目に塗るより振った方が強ない?振る方がすごい塗れる!そして最後のグランドフェス)
https://tami.jp/280.html ( Score : 4 )...野良チームで編成しても、ガチ勢には実力が及ばないのか?でもそう考えてみても、戦いが拮抗するのはしてるし、かといってそのX勢に自分も加わってもいいようなものだけど、それで圧勝!ってパターンもほぼない10連敗して1勝するぐらい勝てなさすぎる。なので終始本当にイライラしながら行うグランドフェス。精神衛生上良くないなと思いながら24時過ぎてまでもやってしまう。まあ100倍マッチには2回ぐらい勝てたのでいいとしても、にしても勝てなさすぎる▼どうしても調子悪いので、一旦いつもの台湾料理屋さんに行って餃子2人前とから揚...
ラベルプリンタ「QL-800」買ったよ!
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20210807A.html ( Score : 4 )...憧れの brother の「QL-800」を買ってみた。タックシールにいい加減イライラしていたので(無駄が出たり、少量で出すのがめんどくさくて)、ラベルプリンタを買ってみた!個人でもこのレベルのものが比較的安価に買えて思った通りの活躍をしてくれてる。仕事やフリマアプリで使うので、めちゃ便利になった!通常(動画は通常速度)と高速印字ができて、多少高速印字だと縁がにじむが、問題なくQRコードは読み取れるので、そんなに気にしなくてもいいかも。通常の速度でも充分!赤白ラベルはまだ試してないけど、これは楽しいよ!タックシ...
スカイラインを一部改良、丸型ランプを復活
https://renkon.jp/blog/56.html ( Score : 4 )...日産自動車は、「スカイライン」のセダンタイプを一部改良して発売した。前モデルで後部のブレーキランプのデザインをL字型に変更した際に消えていたスカイライン伝統の丸型ランプを今回復活し、スポーティー感を出した。(ヤフトピより引用)スカイライン新型が出たときブレーキランプが丸形じゃなくなって「なぁ〜んだ残念」と思ったけど、結局丸形に戻したのね。なんで最初からそうしない?Nikonのデジカメも800万画素機になってグリップのカラーがレッドに戻った。パープルとか、グレートかかっこ悪いし、戻すなら最初から全部そうし...
1月14日のI/O(以外と茹で玉子を茹でるのも食べるのもなんか大変になってきた感じかもな運用)
https://tami.jp/403.html ( Score : 3 )...ーン3は、4戦の1勝3敗。「ゴンズイ地区」「マサバ海峡大橋」ゴンズイでオーバーフロッシャーで勝利。他ブキはエクスプロッシャー、ジェットスイーパーカスタム。今日も開始3連敗でここまでの数字が21勝27敗と負け越してきている▼商品変更の段取りの連絡が訳わからなくてイライラするものの、夜の貴重なエンタメ時間を過ごすために、おにぎりを買って落ち着かせる、2つ買ったが1つは何か不自然な形だったので、落ちたのか?強く握られたのか?不明だが開けたら海苔がパリパリに割れていて上手く巻けずに、その様子にイラッとしたので捨て...
3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)
https://tami.jp/107.html ( Score : 3 )...トルだしデカいのが到着しそう▼それで朝出かける前、1か月もつマモルームを取り替えようとしてストックどこにあるっけ?って探していたら、まさにマモルーム本体の横に置いてあってので取り替えて朝出る。ストックなくなったので Amazon で注文▼これずーっと気になってイライラしてたこと。スマートウォッチが常時点灯表示じゃないと意味がないってことを勝間和代さんのメルマガで言っていた、しかに腕を上げずともずっと表示されていたら見れるし、以外と腕を上げても反応が無かったときのイラっとする感じがあるし、確かに電池の消耗...
5月8日のI/O(夜無性にお腹空いて食べまくる)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190508A.html ( Score : 3 )...朝ご飯は昨日昼買っておいて食べなかったおにぎりを2つ、明太子のやつと昆布のやつ麦ご飯で美味しい。今日は撮影の仕事だったのでお昼はから揚げ弁当でした。思いのほか天気が良かったので、夏らしい写真が撮れたかなと思うのでまああとは次の人に任そう。頭にハイライトが入るように影から頭だけ出るようにミリ単位でのモデルさんへの指示でしたw。撮影合間にモデルさんのiPhoneで撮って下さいと言われるが、うまく撮れてる自信が無いなぜなら画角が違うし、めちゃ広角のiPhoneだとなんか納めるのが難しい。広角を上手く使える人って構...
2月5日のI/O(Apple Watchの常にオンをまた使ってみたくなるそして充電が心配なのでケーブルを予備で買ってみる)
https://tami.jp/425.html ( Score : 2 )...家の充電コードを持ち歩くのも面倒だしー、って思って探したら意外と安くあって買ってしまう。これを職場に置いて備えておけばいつでも充電できるのでいいかも!見てすぐ時間が分かる常時点灯はやっぱり便利なんだよね。腕を上げても振っても点灯表示しないときのなんかイライラときたら、時計としての機能を果たしたいってのもあるし、そもそもとして時間を見たいときに表示してない時計なんて本末転倒感もあるしさ。迷うけどちょっとまた常時点灯「常にオン」で使ってみるようにする▼今日は休肝日確定!お腹を先に満たすためにカフェに...
1月10日のI/O(指が届きやすくなるように「簡易アクセス」機能iPhoneの画面上部が真っ黒になる現象が意味がわからなかったがそういうことね)
https://tami.jp/399.html ( Score : 2 )...でもなく、調べてみると「簡易アクセス」機能とのことで単純にホームボタンをダブルクリックすると発動するとのこと。で機能はというと、上の方のアイコンは指が届かない届きにくいからただ単に降りてくるとのこと。それだけの機能らしい。いい加減この謎機能は何だ!とイライラしてたので、そう言うことだったのかってやっと解決してスッキリ▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝。「ナメロウ金属」にてエクスプロッシャーで勝利。パット見のマップの塗り具合だと負けたかも?微妙といった感じだったけど、僅差で勝つ1.1%の差。押しつ押されつ...
12月19日のI/O(ランチバージョンアップは差額ポイントで使うと精神衛生上にもいいことに気づく200ポイントされど200ポイント)
https://tami.jp/377.html ( Score : 2 )...カバーすれば通常のランチを食べた気分でリッチになれることに気付く!いつも思うタブレット注文ができないご高齢の人。操作はできないのにメニューはあることは知っている、そっちの記憶能力はあるのにタブレットを端から拒絶して操作しようともしない姿勢はいつみてもイライラするなぁと思いながら。せっかくのミックスフライプレートが台無しの気持ちにしないようにしよう▼スプラトゥーン3は、1戦で1勝の「バイガイ亭」にて96ガロンで勝利。圧されると思いきや30%弱の差をつけて圧勝!今回はメンバーが運が良かったのかもしれない気持...
10月14日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』無事クリア!)
https://tami.jp/311.html ( Score : 2 )...てなくて、むしろシャリの方が美味しく感じたので、またリピしてみようかな?って思った、ネタの方も最低限の美味しい▼スプラトゥーン3は連敗で辛い、「オヒョウ海運」「ナンプラー遺跡」で8戦するも1勝6敗1引き分けと、前日まで連勝が続いていただけに、この連敗続きはイライラする。オーバーフロッシャーやワイドローラーコラボでは勝てず、最後ジェットスイーパーカスタムで勝利をゲット。なんとか勝てた▼薄手の羽織るものを洗濯する。もう強引に洗濯機で洗っているけど不都合はないっぽい。もう何度か洗っているので今さらって感じ...
10月6日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をずいぶん進めたがまだ先長そうだけど全部今のところ楽しい)
https://tami.jp/303.html ( Score : 2 )...大回りになったけど、あとヤマトから帰り道の旧道がめちゃ混んでて、やっぱりこの道はこの時間帯に走るもんじゃないなと思った、郵便局南からどこまでだろう?市役所越えてしばらくのところまでずっと混んでて、多分1車線しかない道の右折の車で渋滞になるんだと思う▼ハイラルのトリィが言うところのカリモノのボスを倒してまたストーリーが先に進む。7時間ぐらいやって遊んだので結構進む、がまだまだ先は長そうな気配。やればやるほど、進められるので、ハイラルの偽ボスを倒した後、3つのポイントに行く前に、入れる裂け目を潰してい...
9月26日のI/O(ガストの秋のキノコ強化秋の新限定メニューが美味しくて全種類食べてみたい!と思ってしまった特にピッツァいきたい!)
https://tami.jp/293.html ( Score : 2 )...なぁ。NIKKEに何かお布施した方がいいのではとも思ってしまう▼スプラトゥーン3は1戦のみで1勝をあげれてよかった。「ヒラメが丘団地」でワイドローラーコラボで回す。あとは『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を数十分ほど最初の牢屋から脱出して村に行ったところまで、ハイラルの地図とかももらえて、これから冒険が始まると思うとワクワクする。お城の牢屋から脱出して、最初の村まで行くところでの一通りの操作に慣れる。操作の感覚とか効果音とかがブレスオブザワイルドと同じなので慣れがあるので馴染み深い、懐かしいところに久しぶ...