検索結果 4211件中 151件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

さな 


災害時に役に立つ“ラジオ”手回し充電ラジオ「ICF-B01」

https://renkon.jp/blog/762.html ( Score : 3 )
...災害時に役に立つ“ラジオ”“携帯電話の充電”“LEDライト”機能を1台に集約した手回し充電ラジオ『ICF-B01』を発売、「ICF-B01」(現行機は「ICF-B99」)、去年だったかな?台風とかで停電して困ったことがあり、それ以来小さなラジオを買いました(目覚ましクロックラジオですけどね)。手持ちのラジカセで聞こうと思ったけど、電池が入ってない。それ用にわざわざ単一電池を8本そろえるのも何だかなぁと思い、やっぱり小さなラジオがあった方がと思い買ったんですよね。いつも聞く、とかってのじゃなくてもいいのでほんと、いざってと...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)レイヴンのレガシーメモリ

https://tami.jp/182.html ( Score : 2 )
...ースフィアのほうだ!」「あの方がいなければ貴様は無知のまま!」「私はあの方に仕え続けてきた 誰よりもあの方を知っている…」「何も知らぬ貴様に あの方の痛みも怒りも苦しみもわかるものか!」「だが貴様の“特別扱い”も…ここまでだ」イヴ「リリーあなたは手を出さなで」「こいつは…私がやる」レイヴン「この姿で戦うしかないとはな…」「マザースフィアが作りし究極の戦闘形態」「全てはあの方のため…」「貴様は認めんだろうが一ついいことを教えてやろう」「任務を終えて英雄としてコロニーに帰還するなど 夢物語だ」「操り人...

1月11日のI/O(お芋と鶏モモ肉を圧力鍋に入れてお粥を作ってみる大成功で美味しいのができた!)

https://tami.jp/400.html ( Score : 2 )
...ーの紐が片方出ていないのに気付いて、片方の穴から紐を出せないので早々に諦めて紐を引っ張って抜いてしまう。どうしようもない。dポイントが今月末までの期限のものがあるので、今回の支払いで全部ポイントを使ってしまう▼その後で買い物にも行っておく。トリスも切らさないように購入。Y1000のヤクルト1000、ヤクルトV、しらすちりめん、カマンベールチーズ切れてるやつ、粥を数種類(白粥、玉子粥、小豆粥)、R-1(3本まとめ買い割引再開したみたい!)を買っておく。白粥と玉子粥の炭水化物量が違ったので、玉子が湯のほうが、軽め...

9月22日のI/O(XiaomiのヘッドホンはXiaomiの端末に繋げるのが使い勝手便利かものスムーズさでラジオアプリを全部入れる)

https://tami.jp/289.html ( Score : 2 )
...朝何時か見てないけれど、凄い雨音がして目が覚める。大家さんのところのガレージが案外ちょっとの雨量でもものすごい大きな音を立てるのでそれなのかなぁと思っても凄い目が覚めるほどの大きな雨音だったので目が覚めてしまった。7時に出かけるときも強い雨脚で傘ささなきゃって思いつつコンビニで新聞を買ったらすっかり弱まっていた感じ▼昨日飲み会だったけど、ちゃんと6時過ぎに起きて新聞を買いに行ってガストでモーニングで新聞を読んだりする。今日も一応に「バランス朝定食」に。豚汁に変更。大根おろしなしオプションあったらい...

3月25日のI/O(「暮らしの手帖」を買うと2か月早いなぁと思ってしまう)

https://tami.jp/104.html ( Score : 2 )
...禁止!やな。朝ご飯は青汁にコーンスープ(ポッカのを試してみる)に豆乳で、BASE BREAD(ベースブレッド)のチョコパン。朝青汁まで完璧済ませてきたので、コンビニには寄らずに。これが続けば良いなと、ガストで文字書きたい分を捻出するためにコンビニはなるべく減らさなければ!とも思うし、節制せねば▼お昼ガストで「から好し」のから揚げ定食、もう一回試してみるハニーマスタード味。美味しいけどなんだかよく分からなくなってきた、が通常味3つにハニーマスタード味3つに味変途中で交互に食べたりできるから、飽きがこないのが良...

6月14日のI/O(グラフィックカード装着完了)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190614A.html ( Score : 2 )
...、なんとなくロープロファイルブラケットで検索してみたら、ロープロファイルブラケットだけで売ってるんかい!早速ロープロファイルブラケットをポチってしまった。700円ぐらいなので話のネタとしてはいいでしょ。ただモンキーレンチがどっか部屋の中にあるはずなので探さないと、それで小さな六角ネジは回せるんかなと心配だけど、とりあえずやりたいことが全部できてゲームも快適になってよかった!と言うかゲームの進行もかなり速くなったから『Katana ZERO』が超絶いきなり難しくなって苦戦!なんだこの速さは!って。世界はこのスピ...

5月13日のI/O(固いバターをそのままで囓るのが美味)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190513A.html ( Score : 2 )
...スも買い込む。お昼はパッと郵便局に行って5通出してくる。大きな物が再入荷になったのでこれでまた稼げるかなと。お昼ご飯は松屋で牛めし大盛り。夜はコンビニで買い込む、鶏の炭火焼きと玉子とマカロニのとパリパリ麺のサラダとレジ前の人がコーラを買うのにつられて小さなペットボトルのコーラも買ってみる、あとじゃがバターソーセージのリピ。なんかバターをそのままかじるのが美味しい(なんかやばいけど)。1時過ぎ寝落ちかな洗濯物そのままにしてしまった。明日すすぎして干さなければ。1...

10月16日のI/O(レイチェルクーの小さなキッチン!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20171017B.html ( Score : 2 )
...朝はタマゴサンドとゆで玉子2つ。お昼はトマトのカップスープにゆで玉子。今日からまた節約の日々か〜。頑張ろう!レイチェル・クーの小さなキッチン!の新しいシリーズが始まってめちゃ嬉しい!夜はお刺身にハイボールとそれで寝てしまう。テレビはきょうの健康(ヨガが健康に良いと紹介してた)、わろてんかは第三週目、もういきなり録画領域が無くなりつつある。2〜3時間級の番組を録ったらすぐに無くなってしまう。消化出来ないw。あと前歯がちょっと欠けてしまった。うっすらミリ単位で書けただけなんだけど、下で触ると、ザラザラ...

6月19日のI/O

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20170620A.html ( Score : 2 )
...がなにが面白いのだろうと思ったけど、要はファン投票っぽかったのかな?にしても藤岡みなみが出てたなんて気が付かなかった。あんまりいまいち怪速!って訳でもなく、スカッと怪盗団っぷりを発揮してるわけでもなく、そんな感じでした。朝はパンと昼はいつもの簡単な小さなお弁当、もう小さなおにぎり4つとかでも多すぎる感じがする、けどたまにラーメン食べたいんだよなぁという欲望はあり。夜は思いのほか早く帰れたので、残ってるものを処理するつもりで食べきる、これだから、作っても持て余してしまうんだよねぇー。録画消化そこそ...

腰ニ貼ル、カイロ

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20060113A.html ( Score : 2 )
...貼るタイプのカイロを腰に貼ってみた。ぽかぽかして暖かい、こりゃ〜いいわ♪こんなところに小さな幸せがあったなんて。ところで小さな幸せを見付けるウサギが出てきてたアニメってなんだっけ??(^^;(自己レス、クマのプー太郎のしあわせウサギでした)1...

あなたとなら心中しても

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050424B.html ( Score : 2 )
...一眼レフの交換レンズはほぼ各メーカ互換性がなく、一度そのメーカでシステムを組んでしまうとなかなか抜けられなくなってしまいます。他メーカのカメラに替えると、レンズを一から揃え直さなくてはいけないと言うことで、俗に言う「心中」とはこのこと。一眼レフではキヤノンを使っててレンズも数本所持。一番コストがかからないデジタル一眼となるとやっぱりキヤノンなんだけど、なんかどーも食指がわかない。ここ最近ずっと気になってるのはやっぱりオリンパスデジタル一眼♪またレンズを一から買いなおさなければならぬが、デジタル専...

さなぎちゃん その2

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20040802B.html ( Score : 2 )
...さなぎちゃんは一夜明けもうどこかに行ってしまったようです。ちょっと残念。1...

「DSC-T9」レビュー その1 最近のCyber-shotにある「拡大鏡」モード

https://tami.jp/diary/20060316.htm ( Score : 2 )
...3月16日(THU)Sony Cyber-shot T9 邪道と思っていた拡大鏡モード。使ってみるとビックリ!ピントもさくさく合うし、名の通り小さなものを大きく撮れるので、このモード見直しました。おすすめ撮影モードですね。「DSC-T9」レビュー その1 最近のCyber-shotにある「拡大鏡」モード Cyber-shot「DSC-T9」を手にしてみました。いままで拡大鏡モードを使ったことなく、その理由は「簡易マクロ?そんなの邪道」と思ってたから。 ピントの合う範囲は1〜20cmになりワイド側に固定されるが、使ってみるとピントも素早く合うし、小さな被写体を...

iPad届いたっ!(写真あり)

https://renkon.jp/blog/1025.html ( Score : 2 )
...たアプリがPadにどんどん入っていくし。曲も全部容量一杯まで入る分入れようとするので、いったん同期ストップ。設定しなおして改めて同期完了。iPhoneで買ったアプリもiPadに入ったのは予想外で、もう一度買わなくちゃいけないのかなぁーとか思ってたんだけど、買いなおさなくてよかった、そういう必要はないみたい。とにかく画面がきれいで、タッチパネルの感触はiPhoneより敏感でキビキビ動く感じ。産経新聞のアプリ。iPhone用の解像度しかできないアプリは等倍と二倍表示で切り替えられる。産経新聞HDではないが通常版の産経新聞アプ...

PS5『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリア考察メモ

https://tami.jp/136.html ( Score : 1 )
...かとアダムとイヴみたいに融合するわけではないよね?・新イヴをマザースフィアはネイティブと感知して攻撃していたので、結局また新イヴの種族ができても、マザースフィアが攻め込んでくる可能性は大かも・ザイオンの住民は人間?アンドロエイドス?それともそれらに属さない人間が作ったアンドロイド?これが一番分かんないところ。・ノーマルエンディングでネスト(ネイティブの生まれるところ)破壊したら、イコール人類の滅亡、既存の人たちは残るが?というか残る?イヴたちのそもそもの目的は達成なんだろうけど。・アダムとイヴが...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next Index Update : 2025/04/12(土)13:54:00
Powered by HomeSeek Ver 0.65