2012/02/27 (Mon)23:18今日のお昼は「南インド料理ティラガ」京都店へ新規開拓!「ビリヤニ(Biryani)」というインドの炊き込みごはん的な料理なんだそう。めちゃ美味しかった。香辛料の全身を走り抜ける爽やかさがものすごく美味しくて大感激!!近いしこれはしばらくはまりそう。
2012/02/20 (Mon)09:362012年の春にリニューアルオープンをする久御山のイオン。リニューアル目前にして食品売り場とかも、かなり改装されるっぽくって、ほぼ従来いままでの1/3の規模の売り場しかなく、結構閑散としてるし、お総菜がなくなってるのは痛い。リニューアルオープンが待ち遠しいな!
2012/02/19 (Sun)22:01「DSC-TX300V」
1820万画素の第4世代裏面照射型CMOSセンサーということで、「DSC-TX7」は第1世代?2世代?なのかな。それをはるかにしのぐ進化。ソニーの人はそう話してましたよ。あと「GPS-CS3」と同じ芸当ができるようで(PCでテキストとして取り出せるかは未確認だが、多分できるんじゃ?)GSPログが取れるということで、設定画面を見たら24時間分のログは保存できるとあった。簡易的に使うならいいかも!あと「ピクチャーエフェクト」搭載でいろいろな撮り方が楽しめる。「静電容量式」タッチパネルは従来のサイバーショットとは大幅に感度が良くなって、きびきび動く!有機ELモニタもギトギトした逆に鮮やか過ぎずめちゃ綺麗だし。目玉機能の「スイングパノラマ」も設定がよりしやすくなって、いちいちメニューを開かなくても、撮影方向がいつでも選べれる。高精細のパノラマHRモードも備えパワーアップしてるし。さらにWi-Fi対応で、iPhone と Android アプリをその場でダウンロードして使ってみたんだけど、これも超簡単!設定も簡単。スマートフォンに一瞬に取り込めるので、SNS やらで大活躍しそう!Wi-Fi でスマートフォンに取り込んだ画像には EXIF 情報がないのが謎。まーとりあえず、簡易的にスマートフォンに取り込んで即 UP って意味では、そこは EXIF なくてもいいかーとか。とにかく「DSC-TX300V」大進化だ。何気に防水 5m 仕様だしねこれもスゴイ!
2012/02/18 (Sat)13:56誰かが写真を使ってくれたみたいで、トラックバック送信のお知らせがついた。なんかその人の目に入って自分の写真を使ってくれるのはなんともうれしいなぁ。とか、よかった。基本的に「はてなフォトライフ」と「Picasa」にあげている写真はガンガン使ってもらって大丈夫なので(^^ノ よかったら的な感じなんです。ちょっとうれしいことでした。
2012/02/18 (Sat)13:38いや!「DSC-TX300V」が1月末から直営店で展示されてるなんて知らなかった、早速休みの日に見に行こう!全部入りの最強スペック!魅力のカード型タイプ!そそるな!