なかったものとしてゆとりある1日としてすごしていいのか?と思ってしまう。しっかりと噛みしめて今日も生きるw。3月かー早いな、また来た付いたらゴールデンウィークやで。
ここのnickyをレスポンシブに変更してみる。これでスマホからみても見やすくなったんじゃないかなと思う。もうここはほとんど更新最近はしてないけど、たまに手入れをするのいいんだな。ちなみに @Web制作メモ さんの「3カラムのシンプルテンプレート」を参考に使わせていただきました。もとからここは1カラムだったので非常に変更は楽チンでした。
Twitterが落ちてると何でリアルタイム検索したらいいのか?今全くツイートできないし。どうした??と思って、スマホからツイートしたらできた。その間になおってた??謎。
いや、別に乙女チックな話じゃないんだけど、ほぼ日手帳買うだけ買って使わない年月数いくつ。今年は頑張って(?)書いてみることにしたんだけど、予定も無い何書いていいか分からない感じだったけど、なんか食べたものとかそんなこと書いてみることにしたら、いろいろ膨らんでちょっと今は書くのが楽しくなってきた。これ1年366日続いたら後で読み返したら面白いだろうな、と。食べた物でもおとといのは思い出せない、だから書いてみる。ちょっと今書くの楽しいモードなので続けてみよう。あと、基本的にあとで読み返してもいいようにプラスなことしか書かないのもいいかもね。
手帳書く週間無いんだけど、そんな予定無いし。でもまあ日々のことメモしてネタ帳的な感じで使ってみようかなと今年は思う。なんかさ、毎年手帳買うだけで結局何も一切書かないままで一年終わってたので。いざ書くと何書いていいのってなるw。取り分け仕事用で使ってる一週間見開き程度がちょうどいいんだけどね。んで、コクヨのウィークリースリムB5(ニ-CC32-16)が便利で重宝してる。